このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  30801 ~30810件目
印刷ページ
30801. フランス農業・水産省、アジアからの輸入食品の全国一斉保健衛生立入検査を実施し、表示法違反等で15トンの貨物を差止した旨を公表
食品安全関係情報
2007年10月8日

 フランス農業・水産省のMichel Barnier大臣の主導で10月2日、アジア製品の扱いに特化した倉庫や小規模スーパーマーケットを対象に全国一斉立入検査が行われた。本検査は、フランス農業・水産省獣

30802. 異物混入(プラスチック片)
食品安全関係情報
2007年10月8日

[製品名] 粉チーズ(Bega So Extra Light 50% Less Fat Grated Cheese) [ロット] 賞味期限:2008年3月28日 [販売者] Woolworths an

30803. アレルギー表示(乳たん白質)
食品安全関係情報
2007年10月6日

第1報(2007年10月6日) [製品名、ロット等] ベルギー製チョコレートCharlemagne Chocolatiers Bio Organic Chocolates4種類 1.製品名:Plain

30804. カナダ保健省(Health Canada)、果物缶詰等に対する人工甘味料2種類に関する食品医薬品規則の改正及び暫定販売認可について官報で公表し、意見募集を開始
食品安全関係情報
2007年10月6日

 カナダ保健省(Health Canada)は10月6日、りんご缶詰等に使用する人工甘味料としてアセスルファムカリウム(Acesulfame-potassium) 及びスクラロースの各最大使用量を0.

30805. 米国疾病管理予防センター(CDC)、牛挽肉による腸管出血性大腸菌O157:H7の集団食中毒のサイトを開設
食品安全関係情報
2007年10月5日

 米国疾病管理予防センター(CDC)が開設した牛挽肉による腸管出血性大腸菌O157:H7の集団食中毒サイトの概要は以下のとおり。 1.米国農務省(USDA)は9 ,765トン(21 ,170万ポンド)

30806. 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)、モネンシン、ラクトパミン、メレンゲステロール、チロシンを含むタイプC薬用飼料の承認最終規則を官報に公表
食品安全関係情報
2007年10月5日

 米国食品医薬品庁(FDA)動物用医薬品センター(CVM)は、使用目的により4通りのレベルのモネンシン、ラクトパミン、メレンゲステロール及びチロシンを含むタイプC薬用飼料の承認最終規則を官報に公表した

30807. 米国農務省(USDA)、未承認遺伝子組換え米の混入に関する調査結果を発表
食品安全関係情報
2007年10月5日

 米国農務省(USDA)はUSDAの監査局(OIG)、動植物検疫局(APHIS)らによる未承認遺伝子組換え米が市場に流通している長粒米に混入していた件に関する調査結果を公表した。概要は以下のとおり。

30808. 米国環境保護庁(EPA)、土壌燻蒸剤ヨードメタン(ヨウ化メチル)の1年間の期限付き登録を公表
食品安全関係情報
2007年10月5日

 米国環境保護庁(EPA)は10月5日、土壌燻蒸剤ヨードメタン(ヨウ化メチル)の1年間の期限付き登録を厳しい使用条件付きで認めた旨を公表した。ヨードメタンはオゾン層を破壊する臭化メチルの代替農薬で、い

30809. 英国食品基準庁(FSA)、牛の脊柱を特定危険部位とする月齢を24ヶ月齢から30ヶ月齢へ引き上げることについて欧州委員会でステップを歓迎する旨のプレスリリースを公表
食品安全関係情報
2007年10月5日

 英国食品基準庁(FSA)は、EUのフードチェーン・動物衛生常任委員会(SCoFCAH)が10月3日、牛の脊柱を特定危険部位(SRM)として除去する月齢を24ヶ月齢から30ヶ月齢へ引き上げることを全会

30810. 腸管出血性大腸菌O157:H7
食品安全関係情報
2007年10月5日

[製品名] 冷凍牛挽肉製品(IMPERO FOODS&MEAT INC. GROUND BEEF) [ロット] 10及び15ポンド包装、USDA検査認証マーク内施設番号:「Est.10827」が印字。

戻る 1 .. 3076 3077 3078 3079 3080 3081 3082 3083 3084 3085 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan