このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  12701 ~12750件目
印刷ページ
12701. 欧州連合(EU)、ドロマイトとマグネサイトの天然混合物の調製物を乳牛等に用いる飼料添加物として、モンモリロナイトとイライトの調製物を全ての動物種に用いる飼料添加物として認可
食品安全関係情報
2016年11月10日

 欧州連合(EU)は11月10日、ドロマイト(dolomite)とマグネサイト(magnesite)の天然混合物の調製物を乳牛・乳を生産するその他の反すう動物、離乳後の子豚及び肥育豚に用いる飼料添加物

12702. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤トリフロキシストロビンの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2016年11月10日

 米国環境保護庁(EPA)は11月10日、殺菌剤トリフロキシストロビンの残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、トリフロキシストロビンを綿実サブグループ20C及び綿

12703. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤クロマゾンの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2016年11月10日

 米国環境保護庁(EPA)は11月10日、除草剤クロマゾンの残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、クロマゾンをアスパラガス及びダイズ、野菜、多肉植物に使用する場合

12704. 欧州食品安全機関(EFSA)、規則(EU)2015/2283との関連で、第三国からの伝統的食品の届出及び許可申請の準備及び提示に関するガイダンス(2016年9月22日採択、16ページ)を公表
食品安全関係情報
2016年11月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月10日、規則(EU)2015/2283との関連で、第三国からの伝統的食品の届出及び許可申請の準備及び提示に関するガイダンス(2016年9月22日採択、16ページ)

12705. 欧州食品安全機関(EFSA)、欧州食品リスク評価フェローシップ・プログラムについて報道発表
食品安全関係情報
2016年11月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月10日、欧州各国等の食品安全リスク評価の領域における若手科学者らを対象とする「欧州食品リスク評価フェローシップ・プログラム(European Food Risk

12706. 欧州食品安全機関(EFSA)、規則(EU)2015/2283との関連で、第三国からの伝統的食品の届出及び許可申請の準備及び提示に関するガイダンス案の一般意見聴取の結果を公表
食品安全関係情報
2016年11月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月10日、規則(EU)2015/2283との関連で、第三国からの伝統的食品の届出及び許可申請の準備及び提示に関するガイダンス案の一般意見聴取の結果を公表した。概要は

12707. 欧州食品安全機関(EFSA)、規則(EU)2015/2283との関連で、新開発食品の許可申請の準備及び提示に関するガイダンス案の一般意見聴取の結果を公表
食品安全関係情報
2016年11月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月10日、規則(EU)2015/2283との関連で、新開発食品の許可申請の準備及び提示に関するガイダンス案の一般意見聴取の結果を公表した。概要は以下のとおり。  E

12708. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、農産物の加工係数に関して情報提供
食品安全関係情報
2016年11月10日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は11月10日、農産物の加工係数に関して情報提供した(2016年11月10日付け情報提供 No.033/2016)。概要は以下のとおり。  農産物は、予め加工され

12709. 米国環境保護庁(EPA)、不活性成分1-ブチル-2-ピロリドンの残留基準値適用除外に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2016年11月10日

 米国環境保護庁(EPA)は11月10日、不活性成分1-ブチル-2-ピロリドンの残留基準値適用除外に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  作物栽培時に適用する農薬製剤の不活性成分(溶媒/共

12710. 欧州食品安全機関(EFSA)、新開発食品及び伝統的食品に関するガイダンスが最終決定された旨公表
食品安全関係情報
2016年11月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月10日、新開発食品及び伝統的食品に関するガイダンスが最終決定された旨公表した。概要は以下のとおり。  EFSAは、欧州で販売できるかリスク管理者が決定する前にこれ

12711. 米国環境保護庁(EPA)、不活性成分アジピン酸ジブチルの残留基準値適用除外に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2016年11月10日

 米国環境保護庁(EPA)は11月10日、不活性成分アジピン酸ジブチルの残留基準値適用除外に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  バロアダニ抑制農薬製剤に不活性成分(可塑剤)として、ハチの

12712. 米国環境保護庁(EPA)、不活性成分の酸化鉄(黄色)の残留基準値適用除外に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2016年11月10日

 米国環境保護庁(EPA)は11月10日、不活性成分の酸化鉄(黄色)の残留基準値適用除外に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  バロアダニ抑制農薬製剤に不活性成分(着色剤)として、ハチの巣

12713. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分トリフロキシストロビンの更新評価報告書案について意見公募
食品安全関係情報
2016年11月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月10日、農薬有効成分トリフロキシストロビン (trifloxystrobin)の認可更新に係る欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member

12714. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤プロチオコナゾールの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2016年11月10日

 米国環境保護庁(EPA)は11月10日、殺菌剤プロチオコナゾールの残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、プロチオコナゾールを綿繰り時の残渣及び綿実サブグループ2

12715. 欧州食品安全機関(EFSA)、規則(EU)2015/2283との関連で、新開発食品の許可申請の準備及び提示に関するガイダンス(2016年9月21日採択、24ページ)を公表
食品安全関係情報
2016年11月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月10日、規則(EU)2015/2283との関連で、新開発食品の許可申請の準備及び提示に関するガイダンス(2016年9月21日採択、24ページ)を公表した。概要は以

12716. 台湾衛生福利部、「包装されたコーヒー用クリームの品名表示に関する規定」を制定した旨公表
食品安全関係情報
2016年11月10日

 台湾衛生福利部は11月10日、「包装されたコーヒー用クリームの品名表示に関する規定」を制定した旨公表した。2017年7月1日から施行される。概要は以下のとおり。  品名に「コーヒー用クリーム」と表示

12717. 国際獣疫事務局(OIE)、Disease Information 11月10日付Vol.29 No.45
食品安全関係情報
2016年11月10日

 国際獣疫事務局(OIE)は11月10日、40件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  ハチノスムクゲケシキスイ症2件(カナダ、ブラジル)、口蹄疫1件(アンゴラ 型別保留)、ブルータング7件

12718. 米国環境保護庁(EPA)、クロルピリホスのヒト健康リスク評価を更新
食品安全関係情報
2016年11月10日

 米国環境保護庁(EPA)は11月10日、クロルピリホスのヒト健康リスク評価を更新した。概要は以下のとおり。  EPAは、クロルピリホスに対する全ての食品残留基準値を取り消す当局の2015年10月の提

12719. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品用酵素のばく露評価を公表
食品安全関係情報
2016年11月9日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月9日、食品用酵素のばく露評価を公表した。概要は以下のとおり。  EFSAの「食品接触材料、酵素、香料及び加工助剤に関する科学パネル」(CEFパネル)は、2009年

12720. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品添加物としてのホスファチジン酸のアンモニウム塩類(E 442)を再評価した科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2016年11月9日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月9日、食品添加物としてのホスファチジン酸のアンモニウム塩類(ammonium phosphatides)(E 442)を再評価した科学的意見書(2016年9月27

12721. オランダ国立公衆衛製環境研究所(RIVM)、内分泌かく乱物質の評価のための方針が必要であると発表
食品安全関係情報
2016年11月9日

 オランダ国立公衆衛製環境研究所(RIVM)は11月9日、内分泌かく乱物質の評価のための方針が必要であると発表した。  企業及び関係官庁がある物質について内分泌かく乱物質であることを判断するための方針

12722. 米国環境保護庁(EPA)、ジカンバ耐性作物用ジカンバ製剤を登録した旨公表
食品安全関係情報
2016年11月9日

 米国環境保護庁(EPA)は11月9日、ジカンバ耐性作物用ジカンバ製剤を登録した旨公表した。概要は以下のとおり。  EPAは、ジカンバ耐性に遺伝子操作(genetically engineered)さ

12723. 米国疾病管理予防センター(CDC)、殻付き卵に関連した複数州におけるサルモネラ・オラニエンバーグ集団感染症に関する情報を最終更新
食品安全関係情報
2016年11月9日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は11月9日、Good Earth Egg Company社の殻付き卵に関連した複数州におけるサルモネラ・オラニエンバーグ(Salmonella Oranienbu

12724. スコットランド食品基準局(FSS)、一部のチーズに対する食品警告措置(FAFA)を更新
食品安全関係情報
2016年11月9日

 スコットランド食品基準局(FSS)は11月9日、一部のチーズに対する食品警告措置(FAFA)を更新した。概要は以下のとおり。  FSSは、各自治体の環境・保健当局の食品安全担当長に対して、一部のチー

12725. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品中及び飼料中のエルカ酸に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2016年11月9日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月9日、食品中及び飼料中のエルカ酸(erucic acid)に関する科学的意見書(2016年9月21日採択、175ページ、doi: 10.2903/j.efsa.2

12726. カナダ食品検査庁(CFIA) 、缶詰食品中のビスフェノールA(BPA)に関する調査結果を公表
食品安全関係情報
2016年11月8日

 カナダ食品検査庁(CFIA) は11月8日、缶詰食品中のビスフェノールA(BPA)に関する調査結果(2013~2014年)を公表した。概要は以下のとおり。 1.このターゲット調査の目的は、①カナダで

12727. カナダ食品検査庁(CFIA)、ベーキングパウダー、べーキングミックス、焼成品及びパン中のアルミニウムに関する調査結果を公表
食品安全関係情報
2016年11月8日

 カナダ食品検査庁(CFIA) は11月8日、ベーキングパウダー、べーキングミックス、焼成品及びパン中のアルミニウムに関する調査結果(2013~2015年)を公表した。概要は以下のとおり。 1.このタ

12728. カナダ食品検査庁(CFIA)、クッキー中の非表示のアレルゲン及びグルテンに関する調査結果を公表
食品安全関係情報
2016年11月8日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は11月8日、クッキー中の非表示のアレルゲン及びグルテンに関する調査結果(2013~2014年)を公表した。概要は以下のとおり。  この調査の主な目的は、①クッキー中の非

12729. カナダ食品検査庁(CFIA)、葉ねぎ(グリーンオニオン)中の病原体及び大腸菌に関する調査結果を公表
食品安全関係情報
2016年11月8日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は11月8日、葉ねぎ(グリーンオニオン)中の病原体及び大腸菌に関する調査結果を公表した。概要は以下のとおり。 ・葉ねぎは北米における複数の集団食中毒の原因であると報告され

12730. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分イミダクロプリドの提出された確認データに照らしたリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2016年11月8日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月8日、農薬有効成分イミダクロプリド(clothianidin)の提出された確認データに照らしたリスク評価のピアレビューに関する結論(2016年10月11日承認、3

12731. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分クロチアニジンの提出された確認データに照らしたリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2016年11月8日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月8日、農薬有効成分クロチアニジン(clothianidin)の提出された確認データに照らしたリスク評価のピアレビューに関する結論(2016年10月11日承認、34

12732. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤フルキサピロキサドをバナナ、生コーヒー豆、マンゴー及びパパイヤに使用する場合の残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2016年11月8日

 米国環境保護庁(EPA)は11月8日、殺菌剤フルキサピロキサド(Fluxapyroxad)をバナナ、生コーヒー豆、マンゴー及びパパイヤに使用する場合の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は

12733. The Journal of the American Medical Association(JAMA)(Vol.316 ,No.18 ,2016年11月8日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2016年11月8日

 The Journal of the American Medical Association(JAMA)(Vol.316 ,No.18 ,2016年11月8日)に掲載された食品安全関連情報の表題及

12734. 台湾行政院農業委員会、日本における食品中の放射性物質の安全管理体制に関する現地視察報告書を公表
食品安全関係情報
2016年11月7日

 台湾行政院農業委員会は11月7日、日本における食品中の放射性物質の安全管理体制に関する現地視察報告書を公表した。  日本政府が実施する食品中の放射性物質の管理体制及び計画に関する調査を深めるため、衛

12735. フランス衛生監視研究所(InVS)、2015年9月にセーヌ・マリティム県で発生したある豚肉惣菜店の調理済み食品とサルモネラ集団感染症に関する調査報告書を発表
食品安全関係情報
2016年11月7日

 フランス衛生監視研究所(InVS)は11月7日、2015年9月にセーヌ・マリティム県において発生したある豚肉惣菜店の調理済み食品に関連するサルモネラ集団感染症に関する調査報告書を発表した。  オート

12736. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(28-16)を公表
食品安全関係情報
2016年11月7日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は11月7日、食品基準通知(28-16)を公表した。概要は以下のとおり。 1.意見募集 ・A1132‐ステビオール配糖体の定義拡大(高甘味度

12737. スイス連邦食品安全獣医局(BLV)、シカ科動物の慢性消耗性疾患(CWD)に対する予防措置に関するプレスリリースを発表
食品安全関係情報
2016年11月5日

 スイス連邦食品安全獣医局(BLV)は11月5日、シカ科動物の慢性消耗性疾患(CWD)に対する予防措置に関するプレスリリースを発表した。  2016年4月欧州で初めてCWDが確認された。スイスへのCW

12738. スペイン農業漁業食料環境省(MAPAMA)、スペイン農業食料環境省(MAGRAMA)からMAPAMAへの改編を公表
食品安全関係情報
2016年11月4日

 スペイン農業漁業食料環境省(Ministerio de Agricultura y Pesca , Alimentacion y Medio Ambiente:MAPAMA)は11月4日、スペイン農

12739. 欧州連合(EU)、特定の生産物に対する農薬有効成分アセタミプリド等19品目の残留基準値を改正
食品安全関係情報
2016年11月4日

 欧州連合(EU)は11月4日、特定の生産物に対する農薬有効成分アセタミプリド(acetamiprid)等19品目の残留基準値(MRLs)について、欧州議会及び理事会規則(EC) No 396/200

12740. 欧州連合(EU)、食品獣医局(FVO)の監査報告書を公表(2016年10月27日~11月10日)
食品安全関係情報
2016年11月4日

 欧州連合(EU)の食品獣医局(FVO)は2016年10月27日~11月10日、食品安全に係るEU規制の実施に関する監査報告書を以下のとおり公表した。 (2016年11月10日公表) 1. イタリアに

12741. 論文紹介:「マウスの成熟期での雄児動物の慢性疾患の指標における、カドミウム及び水銀の妊娠前後期及び同時投与の影響」
食品安全関係情報
2016年11月4日

 Environmental Health Perspectives(2016年11月4日電子版)に掲載された論文「マウスの成熟期での雄児動物の慢性疾患の指標における、カドミウム及び水銀の妊娠前後期及

12742. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分エトキサゾールの更新評価報告書について意見公募
食品安全関係情報
2016年11月4日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月4日、農薬有効成分エトキサゾール (etoxazole)の認可更新に係る欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member State)のギリシ

12743. Science(vol.354 ,No.6312 ,2016年11月4日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2016年11月4日

 Science(vol.354 ,No.6312 ,2016年11月4日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 A selective insecticidal prot

12744. 米国疾病管理予防センター(CDC)、冷凍イチゴに関連した複数州におけるA型肝炎の集団発生の続報を公表
食品安全関係情報
2016年11月3日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は11月3日、冷凍イチゴに関連した複数州におけるA型肝炎の集団発生の続報を公表した。概要は以下のとおり。 ・複数の州、CDC及び米国食品医薬品庁(FDA)は、引き続

12745. Eurosurveillance:「EU加盟国の最新疫学報告からの抜粋記事」から食品及び水媒介疾病に関する報告の表題
食品安全関係情報
2016年11月3日

 Eurosurveillance (Volume 21 , Issue 44 , 03 November 2016)に掲載された記事「EU加盟国の最新疫学報告からの抜粋記事」から食品及び水媒介疾病に

12746. Eurosurveillance:「動物インフルエンザウイルスへのヒトのばく露における血清学的証拠の測定:文献精査」
食品安全関係情報
2016年11月3日

 Eurosurveillance (Volume 21 , Issue 44 , 03 November 2016)に掲載された論文「動物インフルエンザウイルスへのヒトのばく露における血清学的証拠の

12747. 国際獣疫事務局(OIE)、Disease Information 11月3日付Vol.29 No.44
食品安全関係情報
2016年11月3日

 国際獣疫事務局(OIE)は11月3日、35件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ5件(ポーランド、モルドバ、ロシア2件、リトアニア)、高病原性鳥インフルエンザ4件(ナイ

12748. 米国衛生研究所(NIH)、発がん物質報告書第14版に7物質を追加すると公表
食品安全関係情報
2016年11月3日

 米国衛生研究所(NIH)は11月3日、発がん物質報告書(RoC)第14版に7物質を追加すると公表した。概要は以下のとおり。  米国保健福祉省(HHS)の発がん物質報告書第14版の公表は、新たに審査し

12749. nature(Vol.539 ,No.7627 ,2016年11月3日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2016年11月3日

 nature(Vol.539 ,No.7627 ,2016年11月3日)に掲載された食品安全関連情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 Plant-genome hackers seek bett

12750. 香港衛生署、「薬剤耐性対策-One-Health」をテーマとするシンポジウムが開催された旨公表
食品安全関係情報
2016年11月2日

 香港衛生署は11月2日、「薬剤耐性対策-One-Health」をテーマとするシンポジウムが2日に香港で開催された旨公表した。  約200名の専門家、政府代表者、学者らが出席し経験交流が行われ、薬剤耐

戻る 1 .. 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 .. 743 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan