このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  24481 ~24490件目
印刷ページ
24481. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換え微生物並びにそれらの食品及び飼料製品のリスク評価に関する手引書素案を公表し、意見募集を開始
食品安全関係情報
2010年11月29日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月29日、遺伝子組換え微生物並びにそれらの食品及び飼料製品のリスク評価に関する手引書素案(52ページ)を公表し、2011年1月24日までの意見募集を開始した。概要は

24482. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、消費者及び公衆衛生グループとの諮問フォーラムを設置
食品安全関係情報
2010年11月28日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は11月28日、消費者グループ及び公衆衛生団体との諮問フォーラム設置を公表した。11月29日に第1回会合が開催される。その目的は地域社会の食

24483. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分フルアジホップ-P (フルアジホップ-P-ブチル変異型として評価)のリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2010年11月26日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月26日、農薬有効成分フルアジホップ-P (フルアジホップ-P-ブチル変異型として評価)のリスク評価のピアレビューに関する結論を公表した。概要は以下のとおり。  フ

24484. 台湾行政院衛生署、「食品添加物の成分規格及び使用基準」を改正
食品安全関係情報
2010年11月26日

 台湾行政院衛生署は11月26日、「食品添加物の成分規格及び使用基準」を改正した。改正の概要は以下のとおり。 1. 保存料6品目、抗酸化剤2品目、栄養強化剤1品目、着色料2品目、甘味料4品目、その他食

24485. オランダ公衆衛生・環境保護研究所(RIVM)、オランダにおける食品及び飲料水からのパーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びパーフルオロオクタン酸(PFOA)摂取(暴露)に関する報告書を発表
食品安全関係情報
2010年11月26日

 オランダ公衆衛生・環境保護研究所(RIVM)は、オランダにおける食品及び飲料水からのパーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びパーフルオロオクタン酸(PFOA)摂取(暴露)に関する報告書を201

24486. オランダ公衆衛生・環境保護研究所(RIVM)、淡水・海水中のパーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)の環境(リスク)基準値(ERLs)を提案
食品安全関係情報
2010年11月26日

 オランダ公衆衛生・環境保護研究所(RIVM)は淡水・海水中のパーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)の環境(リスク)基準値(ERLs)を2010年11月25日に発表した報告書で提案した。  提案の

24487. EU、農薬有効成分2-フェニルフェノールの用途拡大に関する理事会指令 91/414/EEC を改正する委員会指令2010/81/EUを官報にて公表
食品安全関係情報
2010年11月26日

 EUは11月26日、農薬有効成分2-フェニルフェノールの用途拡大に関する理事会指令 91/414/EEC を改正する委員会指令2010/81/EU(11月25日付け)を官報にて公表した。  当該有効

24488. EU、プラスチック製ほ乳瓶にビスフェノールAの使用を禁止する法令案がフードチェーン及び動物衛生常任委員会で可決された旨を公表
食品安全関係情報
2010年11月26日

 EUは11月26日、乳児用プラスチック製ほ乳瓶にビスフェノールA(BPA)の使用を禁止する法令案がフードチェーン・動物衛生常任委員会(SCFCAH)で可決された旨を公表した。概要は以下のとおり。 1

24489. スイス連邦保健局(BAG)、欧州委員会がほ乳瓶へのビスフェノールA使用禁止を表明したことに対するコメントを公表
食品安全関係情報
2010年11月26日

 スイス連邦保健局(BAG)は11月26日、欧州委員会が11月25日にほ乳瓶へのビスフェノールA(BPA)使用禁止を表明したことに対するコメントを公表した。  先般、欧州食品安全機関(EFSA)は全て

24490. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分ジチアノンのリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2010年11月25日

 欧州食品安全機関(EFSA)は11月25日、農薬有効成分ジチアノンのリスク評価のピアレビューに関する結論(11月15日採択)を公表した。概要は以下のとおり。  ジチアノンの委員会指令91/414/E

戻る 1 .. 2444 2445 2446 2447 2448 2449 2450 2451 2452 2453 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan