このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  24411 ~24420件目
印刷ページ
24411. EU、食品獣医局(FVO)の2011年監査プログラム報告書及び視察報告書等を公表 (2010年12月3日~2010年12月14日)
食品安全関係情報
2011年1月17日

 EUの食品獣医局(FVO)は、食品安全等に係るEU規制の実施に関する各視察報告書等を以下のとおり公表した。(2010年12月3日~2010年12月14日) (2010年12月13日公表) 1. 英国

24412. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、エコロジー・持続的開発・運輸・住宅省と共同して殺生物剤(produits biocides)の市場流通情報システム(認可申請、データ公開)のオンラインサービスwww.simmbad.frを開始
食品安全関係情報
2011年1月17日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は1月14日のプレスリリースで、エコロジー・持続的開発・運輸・住宅省とフランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)が共同して殺生物剤(produits b

24413. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、葉酸に関する研究を歓迎する保健・高齢化担当政務官の談話を公表
食品安全関係情報
2011年1月16日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は1月16日、パン用小麦粉に葉酸を添加することがオーストラリア人の葉酸濃度を改善したというニュースを歓迎する旨のCatherine King

24414. 香港衛生署衛生防護センター、中国江蘇省の3歳男児にヨーロッパ鳥由来H1N1豚インフルエンザの感染が確認された旨、中国衛生部から通報を受けたことを公表
食品安全関係情報
2011年1月15日

 香港衛生防護センターは1月15日、中国江蘇省の3歳男児にヨーロッパ鳥由来H1N1豚インフルエンザ(European avian-like H1N1 swine influenza A)の感染が確認さ

24415. EU、飼料原料、飼料添加物、殺生物製品、及び動物用医薬品を区別するガイドラインに関する委員会勧告を官報にて公表
食品安全関係情報
2011年1月15日

 EUは1月15日、飼料原料、飼料添加物、殺生物製品、及び動物用医薬品を区別するガイドラインを作成し委員会勧告として官報にて公表した。概要は以下のとおり。 1.飼料原料、飼料添加物、及び動物用医薬品等

24416. EU、ビタミンEを全ての動物種の飼料添加物として認可する委員会規則(EU) No 26/2011を官報にて公表
食品安全関係情報
2011年1月15日

 EUは1月15日、ビタミンEを全ての動物種の飼料添加物として認可する委員会規則(EU) No 26/2011を官報にて公表した。概要は以下のとおり。 1.ビタミンEは全ての動物種に用いられる飼料添加

24417. EU、食品と接触することを意図するプラスチック素材及び製品に関する委員会規則 (EU) No 10/2011を官報にて公表
食品安全関係情報
2011年1月15日

 EUは1月15日、食品と接触することを意図するプラスチック素材及び製品に関する委員会規則 (EU) No 10/2011を官報にて公表した。概要は以下のとおり。 1.規則(EC)No1935/200

24418. 台湾行政院衛生署疾病管制局、今年初となるボツリヌス食中毒が発生した旨公表
食品安全関係情報
2011年1月14日

 台湾行政院衛生署疾病管制局は1月12日、今年初めてとなるボツリヌス食中毒が発生した旨公表した。患者は台北市に住む31歳の男性で、1月7日に嘔吐・嚥下障害・呼吸困難・眼瞼下垂、四肢脱力等の症状を呈し、

24419. 英国食品基準庁(FSA)、FSA理事会会合(1月25日開催予定)の議題を公表
食品安全関係情報
2011年1月14日

 英国食品基準庁(FSA)は1月14日、ロンドンで1月25日に開催予定のFSA理事会会合の議題を公表した。次回会合では、食品安全規則のあり方、ウェールズにおける食品法実施活動レビューの進捗状況、公的管

24420. ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)、ドイツの食品ダイオキシン汚染事件の対策として関連業界に社内検査強化を要求
食品安全関係情報
2011年1月14日

 ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA)は1月13日のプレスリリースで、ドイツの食品ダイオキシン汚染事件の対策として関連業界に社内検査強化を求めた。ダイオキシン分析の費用、試験期間等の情報が記

戻る 1 .. 2437 2438 2439 2440 2441 2442 2443 2444 2445 2446 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan