このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  21681 ~21690件目
印刷ページ
21681. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、バクテリオファージと食品のファクトシートを公表
食品安全関係情報
2012年3月16日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は3月16日、バクテリオファージと食品のファクトシートを公表した。概要は以下のとおり。  FSANZは現在、リステリア制御目的の非加熱喫食用

21682. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、リステリアリスクを低減する加工助剤に関する意見募集を公表
食品安全関係情報
2012年3月16日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は3月16日、リステリア菌食中毒のリスク低減のための加工助剤の申請に関する意見募集を公表した。概要は以下のとおり。 1.Micreos BV

21683. 欧州連合(EU)、Lactococcus lactis (NCIMB 30117株) を全動物種用飼料添加物として認可
食品安全関係情報
2012年3月16日

 欧州連合(EU)は3月16日、Lactococcus lactis (NCIMB 30117株) の全動物種用飼料添加物としての認可を定めた委員会施行規則(EU)No 227/2012を官報にて公表

21684. 欧州連合(EU)、動物用医薬品の薬理有効成分クロサンテル(Closantel)の動物由来食品に対する残留基準値(MRL)を改正
食品安全関係情報
2012年3月15日

 欧州連合(EU)は3月15日、動物用医薬品の薬理有効成分クロサンテル(Closantel)の動物由来食品に対する残留基準値(MRL)に係る委員会規則(EU)No37/2010 の附属書を改正した委員

21685. 欧州議会(EP)、シュマーレンベルグウイルスに対処する迅速な処置を求めると公表
食品安全関係情報
2012年3月15日

 欧州議会(EP)は3月15日、欧州議会議員(MEP)はシュマーレンベルグウイルスに対処する迅速な処置を求めると公表した。  MEPは15日朝の討議で、EUはシュマーレンベルグウイルスの拡散を止め、市

21686. 欧州委員会(EC)健康消費者保護総局(DG SANCO)、スペインにおけるシュマーレンベルグウイルス感染を公表
食品安全関係情報
2012年3月15日

 欧州委員会(EC)健康消費者保護総局(DG SANCO)は3月15日、EU加盟国のシュマーレンベルグウイルス感染国を更新した。新たに感染が報告されたのはスペインである。  これまで、EU内のシュマー

21687. 欧州連合(EU)、動物用医薬品の薬理有効成分トリクラベンダゾールの動物由来食品に対する残留基準値(MRL)を改正
食品安全関係情報
2012年3月15日

 欧州連合(EU)は3月15日、動物用医薬品の薬理有効成分トリクラベンダゾール(Triclabendazole)の動物由来食品に対する残留基準値(MRL)に係る委員会規則(EU)No 37/2010の

21688. 英国食品基準庁(FSA)、72ヶ月齢以上のBSE未検査牛がフードサプライに入ったことを公表
食品安全関係情報
2012年3月15日

 英国食品基準庁(FSA)は3月15日、72ヶ月齢以上のBSE未検査牛がフードサプライに入ったことを公表した。  FSAは、BSE検査されていなかった72ヶ月齢以上の牛1頭の肉が、フードサプライに入っ

21689. OIE、Disease Information 3月15日付 Vol.25 No.11
食品安全関係情報
2012年3月15日

 OIEは3月9~15日、29件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ1件(ロシア)、シュマーレンベルグウイルス5件(オランダ、スペイン、ドイツ、英国、フランス)、口蹄疫6

21690. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分硫酸アンモニウムアルミニウムのリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2012年3月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月15日、農薬有効成分硫酸アンモニウムアルミニウム(Aluminium ammonium sulfate (Aluminium ammonium sulphateとし

戻る 1 .. 2164 2165 2166 2167 2168 2169 2170 2171 2172 2173 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan