このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  21611 ~21620件目
印刷ページ
21611. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分ペンディメタリンについて既存の残留基準値の見直しに関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2012年4月30日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月30日、農薬有効成分ペンディメタリン(Pendimethalin)の既存の残留基準値(MRL)について欧州連合(EU)の法令に従った見直しに関する理由を付した意見書

21612. 欧州連合(EU)、植物防疫製剤有効成分の血粉等6品目について認可条件を一部変更
食品安全関係情報
2012年4月28日

 欧州連合(EU)は4月28日、植物防疫製剤有効成分の血粉(Blood meal)、炭化カルシウム(Calcium carbide)、炭酸カルシウム(Calcium carbonate)、石灰石(Li

21613. アルゼンチン医薬品食品医療技術管理局(ANMAT)、ポリカーボネート製の哺乳瓶に関する規則を公表
食品安全関係情報
2012年4月27日

 アルゼンチン医薬品食品医療技術管理局(ANMAT)は4月27日、ポリカーボネート製哺乳瓶の製造及びラベル表示に関する新しい要件を規定した。概要は以下のとおり。 1. アルゼンチン医薬品食品医療技術管

21614. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、乳児用調製乳及びフォローオン調製乳中のアルミニウム含量を公表
食品安全関係情報
2012年4月27日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は4月25日、乳児用調製乳及びフォローオン調製乳中のアルミニウム含量を公表した。概要は以下のとおり。  食品中のアルミニウムの存在は異なる要因による。例として、食

21615. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品添加物としての植物炭末色素(E153)の再評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2012年4月27日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月27日、食品添加物としての植物炭末色素(Vegetable carbon)(E153)の再評価に関する科学的意見書(2012年2月16日採択、34ページ)を公表した

21616. カナダ食品検査庁(CFIA)、隔離検疫中の牧羊場で発見されたスクレイピーについて発表
食品安全関係情報
2012年4月27日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は4月27日、隔離検疫中の牧羊場でスクレイピー羊が確認されたと発表した。概要は以下のとおり。  オンタリオ州東部の牧羊場で最近死亡しためん羊にスクレイピーが確認された。以

21617. 欧州食品安全機関(EFSA)、ビスフェノールAの暴露及び可能性がある低用量作用に的を絞った全面再評価を始めたと公表
食品安全関係情報
2012年4月26日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月24日、ビスフェノールA(BPA)の暴露及び可能性がある低用量作用に的を絞った全面再評価を始めたと公表した。概要は以下のとおり。  EFSAは、食品接触材料として使

21618. OIE、Disease Information 4月26日付 Vol.25 No.17
食品安全関係情報
2012年4月26日

 21件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ1件(ロシア)、豚コレラ1件(ロシア)、シュマーレンベルグウイルス4件(ドイツ、フランス、イタリア、英国)、BSE1件(米国)

21619. 国際連合食糧農業機関(FAO)、ラクトパミンに関するコーデックス及びJECFAの審議内容の情報シートを公表
食品安全関係情報
2012年4月26日

 国際連合食糧農業機関(FAO)は4月26日、ラクトパミンに関するコーデックス及びJECFA(FAO/世界保健機関(WHO)合同食品添加物専門家会議)の審議内容の情報シートを公表した(2ページ)。概要

21620. 米国農務省動植物検疫局(APHIS)、4症例目のBSEに関する情報を更新(4月26日付)
食品安全関係情報
2012年4月26日

 米国農務省動植物検疫局(APHIS)は4月26日、4症例目のBSEに関する情報を更新した。新たな発表内容は以下のとおり。  疫学調査の結果、当該患畜はカリフォルニア州トゥーレアリ郡にある酪農場で飼わ

戻る 1 .. 2157 2158 2159 2160 2161 2162 2163 2164 2165 2166 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan