このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  19131 ~19140件目
印刷ページ
19131. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(12/13)を公表
食品安全関係情報
2013年7月19日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は7月19日、食品基準通知(12/13)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 新規申請及び提案 ・A1087- 害虫抵抗性ダイズDAS

19132. アイルランド食品安全庁(FSAI)、輸入冷凍ベリー類に関連するA型肝炎について注意喚起
食品安全関係情報
2013年7月19日

 アイルランド食品安全庁(FSAI)は7月19日、輸入冷凍ベリー類に関連するA型肝炎が発生した旨を公表した。概要は以下のとおり。  FSAIは現在、輸入冷凍ベリー類の摂取に関連するA型肝炎集団食中毒を

19133. OIE、Disease Information 7月18日付 Vol.26 No.29
食品安全関係情報
2013年7月18日

 OIEは、11件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  伝染性馬子宮炎1件(米国)、ウエストナイル熱1件(ギリシャ)、ウイルス性出血性敗血症1件(クロアチア)、ニューカッスル病1件(キプロ

19134. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、新しい植物育種技術に関するワークショップを開催
食品安全関係情報
2013年7月18日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSAN)は7月18日、新しい植物育種技術に関するワークショップを開催したことを公表した。概要は以下のとおり。  2012年にFSANZは、6種類の新し

19135. 英国食品基準庁(FSA)、リステリアの基準強化案による影響を調査する旨を発表
食品安全関係情報
2013年7月17日

 英国食品基準庁(FSA)は7月17日、リステリアの基準強化案による影響を調査する旨を発表した。概要は以下のとおり。  FSAは食品業界に対し、FSAが提案した新たなガイドラインによる影響に関する情報

19136. 香港食物環境衛生署食物安全センター、一般向けの月刊ニュースレター「Food Safety Focus」2013年7月号を発行
食品安全関係情報
2013年7月17日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは7月17日、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」の7月号(第84号、PDF版4ページ)を発行した。概要は以下のとおり。

19137. 欧州連合(EU)、食品獣医局(FVO)の監査報告書を公表(2013年7月17日~7月25日)
食品安全関係情報
2013年7月17日

 欧州連合(EU)の食品獣医局(FVO)は、食品安全に係るEU規制の実施に関する監査報告書を以下のとおり公表した。(2013年7月17日~7月25日) (2013年7月25日公表) 1. セネガルにお

19138. 英国食品基準庁(FSA)、消費者意識調査の結果を公表
食品安全関係情報
2013年7月17日

 英国食品基準庁(FSA)は7月17日、消費者意識調査結果を公表した。概要は以下のとおり。  FSAは、年2回実施している当該調査の2013年5月の結果を公表した。過去の調査での傾向と同様、回答者の食

19139. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬の毒性学的プロファイルに基づき累積評価グループに含める農薬の特定に関する科学的意見書について意見公募
食品安全関係情報
2013年7月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月17日、農薬の毒性学的プロファイルに基づき累積評価グループ(CAGs)に含める農薬の特定に関する「植物保護製剤及びそれらの残留物に関する科学パネル」(PPRパネル)

19140. 欧州委員会(EC)のフードチェーン及び動物衛生に関する常任委員会(SCoFCAH)は、食品中の過塩素酸塩の暫定的な基準値について合意した旨を公表
食品安全関係情報
2013年7月16日

 欧州委員会(EC)のフードチェーン及び動物衛生に関する常任委員会(SCoFCAH)は7月16日、食品中の過塩素酸塩の暫定的な基準値について合意した旨を公表した。概要は以下のとおり。  SCoFCAH

戻る 1 .. 1909 1910 1911 1912 1913 1914 1915 1916 1917 1918 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan