このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  17561 ~17570件目
印刷ページ
17561. 欧州連合(EU)、ビール及び麦芽飲料におけるカラメル色素I(E 150a)、II(E 150b)、III(E 150c)、IV (E 150d)の使用基準を変更(2/2)
食品安全関係情報
2014年5月16日

 欧州連合(EU)は5月16日、ビール及び麦芽飲料におけるカラメル色素I(E 150a)、II(E 150b)、III(E 150c)、IV (E 150d)の使用基準を変更するため、欧州議会及び理事

17562. 欧州連合(EU)、加熱処理した食肉製品の保存料としてのラウロイルアルギニンエチルの使用を認可
食品安全関係情報
2014年5月16日

 欧州連合(EU)は5月16日、加熱処理した食肉製品の保存料としてのラウロイルアルギニンエチル(Ethyl lauroyl arginate)の使用を認可するため、欧州議会及び理事会規則(EC) No

17563. 英国食品基準庁(FSA)、イソマルトオリゴ糖(IMO)の使用対象食品の拡大に関する意見募集を行う旨を公表
食品安全関係情報
2014年5月16日

 英国食品基準庁(FSA)は5月16日、イソマルトオリゴ糖(IMO)の使用対象食品の拡大認可に関する意見募集を行う旨を公表した。概要は以下のとおり。  カナダの企業が、FSAに対して、多くの追加の食品

17564. 香港衛生署衛生防護センター、五指毛桃が原因と疑われる中毒が発生した旨公表
食品安全関係情報
2014年5月16日

 香港衛生署衛生防護センターは5月16日、五指毛桃(Radix Fici Simplicissimae)(訳注:クワ科の薬用植物の根)のスープを飲んだことが原因と疑われる中毒が発生した旨公表した。  

17565. 英国食品基準庁(FSA)、合成ジヒドロカプシエイト(dihydrocapsiate:DHC)のサプリメントへの使用に関して意見募集
食品安全関係情報
2014年5月16日

 英国食品基準庁(FSA)は5月16日、合成ジヒドロカプシエイト(dihydrocapsiate:DHC)のサプリメント(food supplement)への使用に関する意見募集を行う旨を公表した。概

17566. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換え(GM)ダイズMON87769の販売申請に係る科学的意見書を発表
食品安全関係情報
2014年5月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)の科学パネル(GMO)は5月16日、遺伝子組換え(GM)ダイズMON87769の販売申請に係る科学的意見書を発表した(全41ページ)。概要は以下のとおり(訳注:環境影響評

17567. カナダ保健省(Health Canada)、未認可医薬品を含むナチュラルヘルス製品(Natural health products)「Lite Fit USA」が販売されていることに対して注意喚起
食品安全関係情報
2014年5月16日

 カナダ保健省(Health Canada)は5月16日、未認可医薬品を含むナチュラルヘルス製品(Natural health products)「Lite Fit USA」が販売されていることに対し

17568. 欧州食品安全機関(EFSA)、除草剤耐性遺伝子組換え(GM)ワタGHB614×LLCotton25の販売申請に係る科学的意見書を発表
食品安全関係情報
2014年5月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)の科学パネル(GMO)は5月16日、除草剤耐性遺伝子組換え(GM)ワタGHB614×LLCotton25の食品飼料用途・輸入・加工を目的とした販売申請に係る科学的意見書を

17569. 欧州食品安全機関(EFSA)及び欧州疾病予防管理センター(ECDC)、複数国にわたるサルモネラ・スタンレー集団感染症に関する技術報告書(第3回更新)を公表
食品安全関係情報
2014年5月15日

 欧州食品安全機関(EFSA)及び欧州疾病予防管理センター(ECDC)は5月15日、サルモネラ・スタンレーによる複数国にわたる集団感染症に関する技術報告書(第3回更新)を公表した(8ページ、2014年

17570. Eurosurveillance:論説「欧州連合におけるフードチェーンに沿ったサルモネラ管理‐過去10年間の進展」
食品安全関係情報
2014年5月15日

 Eurosurveillance(Volume 19 , Issue 19 , 15 May 2014)に掲載された論説「欧州連合におけるフードチェーンに沿ったサルモネラ管理‐過去10年間の進展 (

戻る 1 .. 1752 1753 1754 1755 1756 1757 1758 1759 1760 1761 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan