このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  15951 ~15960件目
印刷ページ
15951. 台湾衛生福利部食品薬物管理署、非食用レベルの炭酸マグネシウムが食品に混入されていた事案について調査中である旨公表
食品安全関係情報
2015年3月31日

 台湾衛生福利部食品薬物管理署は3月31日、非食用レベルの炭酸マグネシウムが食品に混入されていた事案について調査中である旨公表した。  彰化県衛生局が同署に提出した資料によると、「誼興貿易有限公司」

15952. 欧州食品安全機関(EFSA)、複数の化学物質への複合ばく露によるヒト及び生態のリスク評価の調和化に関する第21回科学的専門家会議の概要報告書を公表
食品安全関係情報
2015年3月31日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月31日、複数の化学物質(multiple chemicals)への複合ばく露(combined exposure)によるヒト及び生態のリスク評価の調和化に関する科学

15953. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、化学物質の新たなリスク(NERC)に関する報告書を発表
食品安全関係情報
2015年3月31日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は3月31日、化学物質の新興リスク(NERC)に関する進捗状況報告書(英語、62ページ)発表した。  初期の段階でNERCを検出するシステム開発を支援するた

15954. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用する香料としての芳香族炭化水素及び脂肪族炭化水素(化学物質グループ31)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年3月31日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月31日、全動物種に使用する香料としての芳香族炭化水素及び脂肪族炭化水素(化学物質グループ31)の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2015年3月10日採択)を公

15955. 欧州食品安全機関(EFSA)、肉用鶏、その他の全ての肉用鳥類及び離乳後の子豚に使用する飼料添加物としてのHostazym(R)C(エンド-1 ,4-β-グルカナーゼ)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年3月31日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月31日、肉用鶏、その他の全ての肉用鳥類及び離乳後の子豚に使用する飼料添加物としてのHostazym(R)C(エンド-1 ,4-β-グルカナーゼ)の安全性及び有効性に

15956. ニュージーランド第一次産業省(MPI)、鶏肉のカンピロバクターに関する実施目標に対して意見募集
食品安全関係情報
2015年3月30日

 ニュージーランド第一次産業省(MPI)は3月30日、鶏肉のカンピロバクターに関する実施目標に対して意見募集を開始した。 1. MPIは、鶏肉のカンピロバクター検査のためのさまざまな選択肢案に関して意

15957. 台湾行政院農業委員会動植物防疫検疫局、新規農薬及び新規混合製剤の一般名称リストを公表
食品安全関係情報
2015年3月30日

 台湾行政院農業委員会動植物防疫検疫局は3月30日、Trichoderma gamsii ICC080とTrichoderma asperellum ICC 012の混合剤等、新規農薬及び新規混合製剤

15958. オーストラリア・NZ食品基準機関(FSANZ)、フードスタンダード・ニュース122号2015年3月号を公表
食品安全関係情報
2015年3月30日

 オーストラリア・NZ食品基準機関(FSANZ)は3月30日、フードスタンダード・ニュース122号2015年3月号を公表した。概要は以下のとおり。 1.世界保健デー  世界保健機関(WHO)は4月7

15959. 欧州食品安全機関(EFSA)、科学協力に関する2014年報を公表
食品安全関係情報
2015年3月30日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月30日、科学協力に関する2014年報(2015年3月26日承認、29ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 欧州連合(EU)加盟国における協力機関及び国際的

15960. 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)、2015年2月17日植物・動物・食品及び飼料(PAFF)に関する常任委員会のサマリーレポートを公表
食品安全関係情報
2015年3月30日

 欧州委員会(EC)保健衛生・食の安全総局(DG SANTE)は3月30日、2015年2月17日にブリュッセルで開催された植物・動物・食品及び飼料(PAFF)に関する常任委員会のサマリーレポートを公表

戻る 1 .. 1591 1592 1593 1594 1595 1596 1597 1598 1599 1600 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan