このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37905件中  7951 ~8000件目
印刷ページ
7951. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病に関する2017年疫学報告書を公表
食品安全関係情報
2020年9月18日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は9月18日、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病に関する2017年疫学報告書(3ページ)を公表した。主な内容は以下のとおり。 1. 2017年中、欧州連合/欧州経済

7952. カナダ保健省(Health Canada)、モノグリセリド及びジグリセリドのクエン酸エステル(CITREM)を乳化剤として使用することを認可
食品安全関係情報
2020年9月18日

 カナダ保健省(Health Canada)は9月18日、モノグリセリド及びジグリセリドのクエン酸エステル(CITREM)を乳化剤として使用することを認可した。概要は以下のとおり。  同省の食品総局

7953. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品中のパーフルオロアルキル化合物(PFAS)の存在量に関連するヒトの健康へのリスクに関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2020年9月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月17日、食品中のパーフルオロアルキル化合物(PFAS)の存在量に関連するヒトの健康へのリスクに関する科学的意見書(2020年7月9日採択、391ページ、doi: 1

7954. 欧州連合(EU)、カルベタミド等7有効成分の被代替物質の候補リストへの収載を公表
食品安全関係情報
2020年9月17日

 欧州連合(EU)は9月17日、カルベタミド(carbetamide)等7有効成分の被代替物質の候補(※訳注1)リストへの収載に関する欧州委員会施行規則(EU) 2015/408の改正を官報(PDF版

7955. 欧州食品安全機関(EFSA)、微生物Streptomyces lydicus WYEC 108株に関する現行の最大残留基準値(MRL)のレビューに関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2020年9月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月17日、微生物Streptomyces lydicus WYEC 108株に関する現行の最大残留基準値(MRL)のレビューに関する理由を付した意見書(2020年8月

7956. 欧州食品安全機関(EFSA)、有効成分Purpureocillium lilacinum 251株の農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2020年9月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月17日、有効成分Purpureocillium lilacinum 251株の農薬リスク評価のピアレビューに関する結論(2020年8月21日承認、16ページ、doi

7957. 論文紹介:「輸入冷凍イチゴと関連した国際的なA型肝炎ウイルス集団感染の再発生、ドイツ、2018~2020年」
食品安全関係情報
2020年9月17日

 Eurosurveillance (2020 , 25(37):pii=1900670)に掲載された論文:「輸入冷凍イチゴと関連した国際的なA型肝炎ウイルス集団感染の再発生、ドイツ、2018~202

7958. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 9月17日付Vol.33 No.38
食品安全関係情報
2020年9月17日

 国際獣疫事務局(OIE)は9月17日、53件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚熱26件(ドイツ、ウクライナ2件、ハンガリー7件、ベルギー、ラトビア、ポーランド2件、モルドバ

7959. 欧州食品安全機関(EFSA)、データ収集及びモデリングに関するテクニカルレポートを公表
食品安全関係情報
2020年9月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月17日、データ収集及びモデリングに関するアドバイザリーフォーラム(訳注:EFSA長官を議長とするEU加盟国等の食品安全機関の代表らによる会議)のタスクフォースによる

7960. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品中のパーフルオロアルキル化合物(PFAS)に関するリスクの評価及び耐容週間摂取量(TWI)の設定を報道発表
食品安全関係情報
2020年9月17日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月17日、食品中のパーフルオロアルキル化合物(PFAS)に関するリスクの評価及び耐容週間摂取量(TWI)の設定に関する報道発表を行った。概要は以下のとおり。  EF

7961. 米国環境保護庁(EPA)、 2 ,5-フランジオン及び2 ,4 ,4-トリチル-1-ペンテン、2-メチル-2-プロペン酸カリウム塩の共重合体の残留基準値免除に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2020年9月16日

 米国環境保護庁(EPA)は9月16日、 2 ,5-フランジオン及び2 ,4 ,4-トリチル-1-ペンテン、2-メチル-2-プロペン酸カリウム塩の共重合体(2-propenoic acid , 2-m

7962. 米国環境保護庁(EPA)、N ,N-ジメチル-1-オクタンアミン-N-オキシドの残留基準値免除に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2020年9月16日

 米国環境保護庁(EPA)は9月16日、N ,N-ジメチル-1-オクタンアミン-N-オキシド(1-octanamine , N ,N-dimethyl- , N-oxide)の残留基準値免除に関する最

7963. 欧州連合(EU)、有効成分アザジラクチンの認可条件に関する改正を公表
食品安全関係情報
2020年9月16日

 欧州連合(EU)は9月16日、有効成分アザジラクチン(azadirachtin)の認可条件に関する欧州委員会施行規則(EU) No 540/2011の改正を官報(PDF版3ページ)で公表した。  欧

7964. 国際がん研究機関(IARC)、容器の栄養スコアの表示を基にした食品の栄養学的プロファイルと死亡率の関連性:10カ国におけるがんと栄養に関する欧州前向き研究(EPIC)の結果を公表
食品安全関係情報
2020年9月16日

 国際がん研究機関(IARC)は9月16日、容器の栄養スコアの表示を基にした食品の栄養学的プロファイルと死亡率の関連性:10カ国におけるがんと栄養に関する欧州前向き研究(EPIC)の結果を公表した。

7965. 香港食物環境衛生署食物安全センター、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」(2020年9月号)を発行
食品安全関係情報
2020年9月16日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは9月16日、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」の9月号(第170号、PDF版4ページ)を発行した。概要は以下のとおり。

7966. ノルウェー国立獣医学研究所(NVI)、鹿慢性消耗病(CWD)の最新の統計(2020年)を公表
食品安全関係情報
2020年9月15日

 ノルウェー国立獣医学研究所(NVI)は9月15日、鹿慢性消耗病(CWD)の最新の統計(2020年)を公表した。概要は以下のとおり。  2020年1月1日以降現時点で、CWD検査の結果が陽性であったの

7967. 米国食品医薬品庁(FDA)、2018年度の農薬分析結果は一貫した傾向を示している旨を公表
食品安全関係情報
2020年9月15日

 米国食品医薬品庁(FDA)は9月15日、2018年度の農薬分析結果は一貫した傾向を示している旨を公表した。概要は以下のとおり。  FDAは、2018年度残留農薬監視プログラムの報告書を発表した。FD

7968. 欧州連合(EU)、有効成分ベナラキシルの認可を更新しないとすること等を公表
食品安全関係情報
2020年9月15日

 欧州連合(EU)は9月15日、植物保護製剤の上市に関する欧州議会及び理事会規則(EC) No 1107/2009の規定に従って、有効成分ベナラキシル(benalaxyl)の認可を更新しないとすること

7969. ノルウェー自然研究所(NINA)、シカ科動物の鹿慢性消耗病(CWD)に関する最新の統計を公表(2020年2例目)
食品安全関係情報
2020年9月14日

 ノルウェー自然研究所(NINA)は9月、シカ科動物の鹿慢性消耗病(CWD)に関する最新の統計を公表した(2020年2例目)。概要は以下のとおり。  CWDが確認されたのは、Hardangervidd

7970. オランダ(RIVM)は9月14日、食品及び飲料水を介した硝酸塩及び亜硝酸塩への総ばく露量に関する報告書を公表
食品安全関係情報
2020年9月14日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は9月14日、食品及び飲料水を介した硝酸塩及び亜硝酸塩への複合ばく露量に関する報告書を公表した。  硝酸塩及び亜硝酸塩は食品及び飲料水から摂取される。これ

7971. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、アルミニウムのリスク評価に関する報告書を公表
食品安全関係情報
2020年9月14日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は9月14日、アルミニウムのリスク評価に関する報告書を公表した。  人々は、食品、パーソナルケア製品、洗浄剤、土壌粒子、ハウスダスト等様々な汚染源からアルミ

7972. 欧州連合(EU)、有効成分ブロモキシニルの認可を更新しないことを公表
食品安全関係情報
2020年9月14日

 欧州連合(EU)は9月14日、植物保護製剤の販売に関する欧州議会及び理事会規則(EC) No 1107/2009の規定に従って、有効成分ブロモキシニル(bromoxynil)の認可を更新しないとする

7973. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、乳児用調製乳及びフォローアップ調製乳にプロバイオティクスを添加することによる健康上の便益に関する最新の意見書を公表
食品安全関係情報
2020年9月14日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は9月14日、乳児用調製乳及びフォローアップ調製乳にプロバイオティクスを添加することによる健康上の便益に関する最新の意見書(2020年9月14日付け、No.040

7974. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、硬度が非常に低いミネラルウォーターに関する健康影響評価を公表
食品安全関係情報
2020年9月14日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は9月14日、硬度が非常に低いミネラルウォーターに関する健康影響についての意見書(2020年9月14日付、No.041/2020)を公表した。概要は以下のとおり。

7975. 欧州連合(EU)、リスクの低い有効成分として炭酸水素ナトリウムの認可を公表
食品安全関係情報
2020年9月11日

 欧州連合(EU)は9月11日、植物保護製剤の販売に関する欧州議会及び理事会規則(EC) No 1107/2009の規定に従ってリスクの低い有効成分として炭酸水素ナトリウム(sodium hydrog

7976. ノルウェー食品安全庁(NFSA)、新たに鹿慢性消耗病(CWD)が確認されたと公表(2020年2例目)
食品安全関係情報
2020年9月11日

 ノルウェー食品安全庁(NFSA)は9月11日、新たに鹿慢性消耗病(CWD)が確認されたと公表した(2020年2例目)。概要は以下のとおり。  Hardangervidda(訳注:ノルウェー南部の高原

7977. ノルウェー国立獣医学研究所(NVI)、新たにトナカイで鹿慢性消耗病(CWD)が確認されたと公表(2020年2例目)
食品安全関係情報
2020年9月11日

 ノルウェー国立獣医学研究所(NVI)は9月11日、新たにトナカイで鹿慢性消耗病(CWD)が確認されたと公表した(2020年2例目)。概要は以下のとおり。  CWDが確認されたのは、Hardanger

7978. 欧州食品安全機関(EFSA)は9月11日、有効成分キャプタンの農薬リスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2020年9月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月11日、有効成分キャプタン(captan)の農薬リスク評価のピアレビューに関する結論(2020年9月11日承認、28ページ、doi: 10.2903/j.efsa.

7979. カナダ食品検査庁(CFIA)、COVID-19に関して消費者向けの最新の情報提供
食品安全関係情報
2020年9月11日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は9月11日、COVID-19に関して消費者向けの最新の情報提供を行った。概要は以下のとおり。  Webページ「コロナウイルス(COVID-19):食品安全及び動物衛生に

7980. 欧州食品安全機関(EFSA)、有効成分ボスカリドに関するざくろ中の現行の最大残留基準値(MRL)の改正に関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2020年9月11日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月11日、有効成分ボスカリド(boscalid)に関するざくろ中の現行の最大残留基準値(MRL)の改正に関する理由を付した意見書(2020年8月18日採択、22ページ

7981. 欧州疾病予防管理センター(ECDC)、細菌性赤痢に関する2017年疫学報告書を公表
食品安全関係情報
2020年9月10日

 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は9月10日、細菌性赤痢に関する2017年疫学報告書を公表した。概要は以下のとおり。 1. 細菌性赤痢は欧州連合/欧州経済領域(EU/EEA)では比較的稀な疾病で

7982. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 9月10日付Vol.33 No.37
食品安全関係情報
2020年9月10日

 国際獣疫事務局(OIE)は9月10日、44件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  狂犬病2件(マレーシア、ボスニア・ヘルツェゴビナ)、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)1件(米

7983. 欧州食品安全機関(EFSA)、補強データを考慮した有効成分ジチアノンに関する農薬リスク評価の新たなピアレビューの結論を公表
食品安全関係情報
2020年9月10日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月10日、提出された補強データを考慮した有効成分ジチアノン(dithianon)に関する農薬リスク評価の新たなピアレビューの結論(2020年6月16日承認、19ページ

7984. 国際獣疫事務局(OIE)、COVID-19パンデミック時代における移動範囲に制限のない野生のほ乳動物を扱うためのガイドラインを公表
食品安全関係情報
2020年9月10日

 国際獣疫事務局(OIE)は9月10日、国際自然保護連合の種の保存委員会(IUCN-SSC)及び野生生物衛生専門家グループ(WHSG)と合同で、COVID-19パンデミック時代における移動範囲に制限の

7985. 世界保健機関(WHO)、「2023年へのカウントダウン、トランス脂肪酸の排除に関するWHO報告書2020年」(55ページ)を公表
食品安全関係情報
2020年9月9日

 世界保健機関(WHO)は9月9日、「2023年へのカウントダウン、トランス脂肪酸の排除に関するWHO報告書2020年」(43ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  トランス脂肪酸(trans-f

7986. 欧州委員会(EC)保健衛生/食の安全総局(DG SANTE)、食品安全に係る査察報告書を公表(2020年9月2日~9月9日)
食品安全関係情報
2020年9月9日

 欧州委員会(EC)保健衛生/食の安全総局(DG SANTE)は、食品安全に係る査察報告書を以下のとおり公表した(2020年9月2日~9月9日)。 (2020年9月9日公表) 1. タイにおけるEU向

7987. 米国環境保護庁(EPA)、 新規有効成分Pseudomonas fluorescens ACK55株を含有する2種の除草剤の登録を提案
食品安全関係情報
2020年9月9日

 米国環境保護庁(EPA)は9月9日、 新規有効成分Pseudomonas fluorescens ACK55株を含有する2種の除草剤の登録を提案した。  EPAは、発芽前除草剤として使用される新規の

7988. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分クロラントラニリプロールに関する現行の最大残留基準値(MRL)のレビューに関する理由を付した意見書を公表
食品安全関係情報
2020年9月9日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月9日、農薬有効成分クロラントラニリプロール(chlorantraniliprole)に関する現行の最大残留基準値(MRL)のレビューに関する理由を付した意見書(20

7989. スペイン食品安全栄養庁(AESAN)、国際食品微生物規格基準委員会(ICMSF)の新型コロナウイルス及びその食品安全との関連性についての意見書に関する情報を公表
食品安全関係情報
2020年9月9日

 スペイン食品安全栄養庁(AESAN)は9月9日、国際食品微生物規格基準委員会(ICMSF)の新型コロナウイルス及びその食品安全との関連性についての意見書に関する情報を公表した。  ICMSFの意見は

7990. 欧州連合(EU)、伝統的な方法で燻製された肉、燻製肉製品、燻製された魚及び燻製魚製品中の多環芳香族炭化水素類(PAHs)の基準値の改正、及び飲料の調製に用いられる植物由来の粉末食品中のPAHsの基準値の設定を公表
食品安全関係情報
2020年9月8日

 欧州連合(EU)は9月8日、伝統的な方法で燻製された肉、燻製肉製品、燻製された魚及び燻製魚製品中の多環芳香族炭化水素類(PAHs:polycyclic aromatic hydrocarbons)の

7991. カナダ保健省(Health Canada)、スピルリナ抽出物を着色料として使用することを認可
食品安全関係情報
2020年9月8日

 カナダ保健省(Health Canada)は9月4日、スピルリナ抽出物を着色料として使用することを認可した。概要は以下のとおり。  同省の食品総局は、スピルリナ抽出物を着色料として食品に使用すること

7992. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤チアフェナシルの残留基準値設定に関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2020年9月8日

 米国環境保護庁(EPA)は9月8日、除草剤チアフェナシル(tiafenacil)の残留基準値設定に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  当該規則は、後述する複数の産品における除草剤チアフ

7993. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分オキサミルに関する更新評価報告書案を公表
食品安全関係情報
2020年9月8日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月8日、農薬有効成分オキサミル(oxamyl)に関する欧州連合(EU)の報告担当加盟国(RMS)のイタリア及び共助報告担当加盟国(co-RMS)のフランスによる更新評

7994. オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)、公報No.18を公表
食品安全関係情報
2020年9月8日

 オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)は9月8日、公報No.18を公表した。概要は以下のとおり。 1. 農薬とその表示の認可(77製品) 2. 動物用医薬品とその表示の認可(14製品) 3

7995. ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)、動物の病原体の薬剤耐性モニタリングに関する報告書(2018年)を公表
食品安全関係情報
2020年9月8日

 ドイツ連邦消費者保護・食品安全庁(BVL)は9月、動物の病原体の薬剤耐性モニタリングに関する報告書(2018年)を公表した。概要は以下のとおり。  当該報告書のデータは、動物の病原体の薬剤耐性に関す

7996. 欧州食品安全機関(EFSA)、有効成分シアゾファミドの農薬リスク評価の新たなピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2020年9月4日

 欧州食品安全機関(EFSA)は9月4日、有効成分シアゾファミド(cyazofamid)の農薬リスク評価の新たなピアレビューに関する結論(2020年7月28日承認、25ページ、doi: 10.2903

7997. 米国環境保護庁(EPA)は9月4日、植物導入保護剤(PIP)に対する害虫抵抗性を改善するための提案書案に関する意見募集を公表
食品安全関係情報
2020年9月4日

 米国環境保護庁(EPA)は9月4日、植物導入保護剤(plant incorporated protectant、PIP)に対する害虫抵抗性を改善するための提案書案に関する意見募集を公表した。概要は以

7998. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤ピジフルメトフェンに関する最終規則を公表
食品安全関係情報
2020年9月4日

 米国環境保護庁(EPA)は9月4日、殺菌剤ピジフルメトフェン(pydiflumetofen)に関する最終規則を公表した。概要は以下のとおり。  当該規則は、動物用飼料非イネ科牧草グループ18の乾草、

7999. フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)、淡水中のシアノバクテリアについて、監視及び管理を調整することを提案
食品安全関係情報
2020年9月3日

 フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は9月3日、淡水中のシアノバクテリアについて、監視及び管理を調整することを提案した。  ANSESは、レクリエーション用水、飲料水、漁業用水中のシアノバ

8000. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、2018年及び2019年のブロイラーにおける人獣共通感染症のサーベイランスの結果を公表
食品安全関係情報
2020年9月3日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は9月3日、2018年及び2019年のブロイラーにおける人獣共通感染症のサーベイランスの結果を公表した。概要は以下のとおり。  RIVMと食品消費者製品安

戻る 1 .. 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 .. 759 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan