このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  11681 ~11690件目
印刷ページ
11681. 欧州食品安全機関(EFSA)、豚、反すう動物及びサケ科魚類に使用する飼料原料としての、大腸菌FERM BP-10942由来の乾燥死滅細菌バイオマス(PT73(TM))の安全性及び栄養価に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2017年8月30日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月30日、豚、反すう動物及びサケ科魚類に使用する飼料原料としての、大腸菌FERM BP-10942由来の乾燥死滅細菌バイオマス(PT73 (TM))の安全性及び栄養価

11682. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分ABE IT 56の評価報告書案について意見公募
食品安全関係情報
2017年8月30日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月30日、農薬有効成分ABE IT 56の認可に係る欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member State)のフランスによる評価報告書案を公

11683. Morbidity and Mortality Weekly Report(MMWR):「レストランの食品アレルギー対処‐選択された6か所、米国、2014年」
食品安全関係情報
2017年8月30日

 米国疾病管理予防センター(CDC)のジャーナルMorbidity and Mortality Weekly Report(Weekly/April 21 , 2017/66(15):404-407)

11684. 米国農務省(USDA)、リコール情報をFoodKeeperアプリに組み入れたことを公表
食品安全関係情報
2017年8月29日

 米国農務省(USDA)は8月29日、リコール情報をFoodKeeperアプリに組み入れたことを公表した。概要は以下のとおり。  USDAは、食品安全に関するリコールの最新情報を、自らの人気アプリケー

11685. 欧州食品安全機関(EFSA)、植物保護資材としての食酢の認可申請に係る欧州連合(EU)加盟国及びEFSAを対象とした意見募集の結果に関する技術的報告書を公表
食品安全関係情報
2017年8月29日

 欧州食品安全機関(EFSA)は8月29日、植物保護資材(basic substance)としての食酢(vinegar)の認可申請に係る欧州連合(EU)加盟国及びEFSAを対象とした意見募集の結果に関

11686. ノルウェー食品安全庁(NFSA)、慢性消耗性疾患(CWD)が新たに見つかった旨を公表
食品安全関係情報
2017年8月28日

 ノルウェー食品安全庁(NFSA)は8月28日、Nordfjella地域で慢性消耗性疾患(CWD)が新たに見つかった旨を公表した。概要は以下のとおり。  Nordfjella地域におけるトナカイの狩

11687. 香港食物環境衛生署食物安全センター、ベルギーから輸入された冷凍の液卵黄及び冷凍の液全卵から基準値超のフィプロニルが検出された旨公表
食品安全関係情報
2017年8月28日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは8月28日、ベルギーから輸入された冷凍の液卵黄及び冷凍の液全卵から基準値超のフィプロニルが検出された旨公表した。  オランダ産鶏卵からフィプロニルが検出された事案

11688. 米国疾病管理予防センター(CDC)、食中毒予防に関する特集を公表
食品安全関係情報
2017年8月28日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は8月28日、食中毒予防に関する特集を公表した。概要は以下のとおり。  誰でも食中毒になる可能性はあるが、一部の人は重症化する可能性が高い。  毎年、食中毒によって

11689. 台湾行政院農業委員会、44の飼養農場の鶏卵からフィプロニルが検出された旨公表
食品安全関係情報
2017年8月25日

 台湾行政院農業委員会は8月25日、44の飼養農場の鶏卵からフィプロニルが検出された旨公表した。  行政院食品安全弁公室、衛生福利部食品薬物管理署、環境保護署化学局、及び農業委員会は合同で鶏卵からフィ

11690. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、ビール中のグリホサート濃度に関する評価について最新の情報提供
食品安全関係情報
2017年8月25日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は8月25日、ビール中のグリホサート濃度に関する評価について最新の情報提供を行った(2017年8月25日付け情報提供 No.024/2017)。概要は以下のとおり

戻る 1 .. 1164 1165 1166 1167 1168 1169 1170 1171 1172 1173 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan