このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37388件中  35371 ~35380件目
印刷ページ
35371. アレルギー表示
食品安全関係情報
2005年12月13日

[製品名] ダック・スプリング・ロール(アヒルの春巻き) [ロット] 消費期限2005年12月15日、製品コード0236577 [製造者] 不明、マークス・アンド・スペンサーの自社製品 [内容] ダッ

35372. 大腸菌
食品安全関係情報
2005年12月13日

[製品名] ディップ (Josephines Hommus Dip) [ロット] 賞味期限:2006年3月1日 [販売者] Josephine La Gourmet [内容] 豪州のヴィクトリア州とニ

35373. カナダ食品検査庁(CFIA)、害虫抵抗性及び除草剤耐性遺伝子組換え(GM)とうもろこし59122系統の安全性評価暫定決定書を公表
食品安全関係情報
2005年12月13日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は12月13日、Dow AgroSciences Canada 社とPioneer Hi-Bred Production社が共同で申請していた害虫抵抗性及び除草剤耐性遺伝

35374. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR) は、11月9日~10日に開催した第2回BfR消費者保護フォーラム「食品における複数残留農薬」の講演内容とプレゼンテーション資料を公表
食品安全関係情報
2005年12月13日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR) は、11月9日~10日に開催した第2回BfR消費者保護フォーラム「食品における複数残留農薬」の全発表者(16名)の講演内容とプレゼンテーション資料(パワーポイン

35375. 台湾行政院衛生署、「食用キノコ類の重金属上限基準」草案を公布
食品安全関係情報
2005年12月13日

 台湾行政院衛生署は12月13日、市販の食用キノコ類の管理強化を目的に制定した「食用キノコ類の重金属上限基準」草案(全3条)を公布した。  概要は以下のとおり。なお、意見募集は2006年2月5日までで

35376. 米国農務省動植物検疫局、日本からの骨なし牛肉輸入に関するQ&Aを公表
食品安全関係情報
2005年12月12日

 米国農務省動植物検疫局(APHIS)は、日本からの骨なし牛肉輸入に関するQ&Aを公表した。概要は以下のとおり。 Q1:なぜ米国は日本からの骨なし肉の輸入を許可する最終規則を作成したのか A:日本政府

35377. 米国食品安全・応用栄養センター(CFSAN)、①「消費者へのアドバイス:2004年食品アレルゲン表示と消費者保護法に関するQ&A」及び②業者向けガイドライン(改訂版)を発表
食品安全関係情報
2005年12月12日

 食品原材料に含まれるアレルゲンを消費者に分かり易くするための表示を定めた2004年の食品アレルゲン表示と消費者保護法(FALCPA)は、2006年1月から施行される。これを受け米国食品医薬品庁(FD

35378. 欧州食品安全機関(EFSA)、香料グループ評価10に関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2005年12月12日

 欧州食品安全機関(EFSA)の科学パネルは、現在EU加盟諸国で使用されている香料が健康に与える影響についての意見を欧州委員会から求められた。これら香料は、Flavouring Group Evalu

35379. WHO、「見えない数々の脅威に晒される子供たち、各種化学物質及び放射線照射から子供たちを守るために各国政府は国家レベルでの計画を」を公表
食品安全関係情報
2005年12月12日

 WHO欧州地域事務局は、12月12日付「見えない数々の脅威に晒される子供たち、各種化学物質及び放射線照射から子供たちを守るために各国政府は国家レベルでの計画を」を公表した。化学物質関連の概要は以下の

35380. EU、スワジランドにおける動物衛生管理等に関する視察団報告書を公表
食品安全関係情報
2005年12月12日

 EUの食品獣医局は2005年3月、スワジランドにおける動物衛生管理・公衆衛生管理・承認手続きに関する評価を行うため視察団を派遣し、このほど報告書を公表した。概要は以下のとおり。 ①農場の登録は、地方

戻る 1 .. 3533 3534 3535 3536 3537 3538 3539 3540 3541 3542 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan