このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37388件中  35071 ~35080件目
印刷ページ
35071. アフラトキシン超過
食品安全関係情報
2006年1月25日

① [製品名] 殻なしピスタチオ「ESTUDIANTES 200 g」 [ロット]6/05043/3、賞味期限:2006年6月、バーコード:25289183 [内容](AFSCAの23日付プレスリリー

35072. プラスチック破片混入の疑い
食品安全関係情報
2006年1月25日

[製品名] ロールパン (Warburtons All in One Riddlers - Cheese and Cheese and Ham falvours) [ロット] 賞味期限:2006年1月

35073. EU、動物の保護・愛護に関する実施計画を採択
食品安全関係情報
2006年1月24日

 欧州委員会は1月23日、動物の保護・愛護に関する具体的な措置を盛り込んだ実施計画を採択した。2006~2010年の5ヶ年計画で、目的は加盟国及び関係する第三国における動物福祉を向上させることにある。

35074. EU、「食品衛生・公的食品管理に関する輸入要件及び新規則についての主な疑問」に答える指針書を更新
食品安全関係情報
2006年1月24日

 EUは、「食品衛生・公的食品管理に関する輸入要件及び新規則についての主な疑問」に答える指針書を更新した(29ページ)。同書の目的は、EU加盟国や第三国の所轄官庁及び食品業界が新規則をよりよく理解し、

35075. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、健康影響評価「食品中のルーピン・たん白質によるアレルギー」を公表
食品安全関係情報
2006年1月24日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、健康影響評価「食品中のルーピン・たん白質によるアレルギー」(12ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  ルーピン豆は様々な食品に使用されているが、アレルギ

35076. EU、穀物及びその他植物由来製品における殺虫剤最大残留基準遵守の統一的監視プログラムに関するEU勧告
食品安全関係情報
2006年1月24日

 EUでは、食品経由での殺虫剤暴露量を予測するシステム構築を目的として、欧州での一般的な食事を構成する食品の殺虫剤残留量に関するデータを収集している。これらは、主に20~30種類の食品で構成されており

35077. EU、ルーマニアの高病原性鳥インフルエンザ発生疑いに対する保護措置改定に関するEU決定を公表
食品安全関係情報
2006年1月24日

 ルーマニアでの鳥インフルエンザ発生確認以来、EUは、同国からの生きた鳥、野鳥の生鮮肉及び肉加工品、未処理羽毛などの輸入を一時的に停止していた。しかし、その後、同国における徹底した鳥インフルエンザ抑制

35078. カナダ保健省、「カナダにおけるvCJD」と題するQ&Aを公表
食品安全関係情報
2006年1月24日

 カナダ保健省は1月23日、カナダ食品検査庁が同日4例目のBSE感染牛を確認したとの発表を踏まえ、BSE因子に汚染された牛肉を摂取することによる変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)のリスクに関

35079. 米国農務省、ジョハンズ長官の食肉業者との会合における日本向け輸出牛肉に脊柱が混入していた件に関する発言
食品安全関係情報
2006年1月24日

 米国農務省(USDA)ジョハンズ長官は、日本向け牛肉に脊柱が混入していた件に関し食肉業者代表を招集し以下の意見を述べた。 1.日本との合意に反し脊柱が混入していたため数週間で、重要な貿易相手国との貿

35080. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、「(2004年5月28日付意見書を基に作成した)甘味料ネオテームの食品添加物としての使用に関する2005年11月14日付意見書」を公表
食品安全関係情報
2006年1月24日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、甘味料ネオテームの食品添加物としての使用に関する前回の意見書(※)で言及したフェニルアラニンの表示の必要性について、競争消費不正抑止総局から意見を求められた。

戻る 1 .. 3503 3504 3505 3506 3507 3508 3509 3510 3511 3512 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan