このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  33771 ~33780件目
印刷ページ
33771. 米国環境保護庁(EPA)、殺菌剤Bacillus mycoides isolate J及びケイ酸カルシウムを残留許容量の規制対象から除外する最終規則を官報で公表
食品安全関係情報
2006年6月14日

 米国環境保護庁(EPA)は、殺菌剤Bacillus mycoides isolate J及びケイ酸カルシウムを残留許容量の規制対象から除外する最終規則を官報で公表した。 ①微生物農薬Bacillus

33772. 米国環境保護庁(EPA)、農薬の登録手続きの最終見直し案を農務長官に提出した旨を公表
食品安全関係情報
2006年6月14日

 米国環境保護庁(EPA)は、農薬の登録手続きの改正に関する最終案を農務長官に提出した旨を官報(Federal Register、2ページ)で公表した。  農薬の登録手続きを15年毎に見直すことが法令

33773. 米国環境保護庁(EPA)、ウリ科作物に使用する抗ウイルス薬ズッキーニ黄斑モザイクウイルスの弱毒株(Zucchini Yellows Mosaic Virus-Weak Strain(ZYMV-WK))の残留許容量免除申請を意見募集のため官報で公表
食品安全関係情報
2006年6月14日

 米国環境保護庁(DPA)は、きゅうり、カンタロープメロン、マスクメロン、かぼちゃ、スカッシュ(西洋カボチャ)などウリ科作物に使用する抗ウイルス薬ズッキーニ黄斑モザイクウイルスの弱毒株(Zucchin

33774. チリ農業牧畜局(SAG)、9月1日にアルゼンチン産牛肉の輸入を再開予定である旨を公表
食品安全関係情報
2006年6月13日

 チリ農業牧畜局(SAG)は、9月1日にアルゼンチン産牛肉の輸入を再開予定である旨を公表した。これは、上記期日にアルゼンチン南緯42度以北において口蹄疫の発生がみられなくなってから6ヶ月(チリの規定に

33775. 黄色ブドウ球菌
食品安全関係情報
2006年6月13日

[製品] ハム(THUMANNS BONELESS PROSCIUTTO) [ロット] 00634 [輸入者] Thumanns Inc. , Carlstadt , N.J. [内容] カナダ産ハム

33776. WHO、INFOSAN「食物アレルギー」を公表
食品安全関係情報
2006年6月13日

 WHOは、6月9日付で国際食品安全当局ネットワーク(International Food Safety Authorities Network、INFOSAN)のInformation Note 2

33777. オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)、胃腸におけるセレウスの特性、挙動及びCaco-2細胞との相互作用に関する報告書を発表
食品安全関係情報
2006年6月13日

 オランダ国立公衆衛生環境研究所(RIVM)は6月9日、胃腸におけるセレウスの特性、挙動及びCaco-2細胞との相互作用に関する報告書を発表した。概要は以下のとおり。  セレウスに汚染された食品の摂取

33778. ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)は、緊急時(地震、火山爆発、津波等)における食の安全確保についての助言を発表
食品安全関係情報
2006年6月13日

 ニュージーランド食品安全庁(NZFSA)は6月12日、緊急時(地震、火山爆発、津波等)における食の安全確保についての助言を発表した。 1.サバイバルキットの事前準備  緊急時になる前に、食に関するサ

33779. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、「生後4ヶ月以下の子豚及び肥育用豚へのendo-1 ,4-beta-xylanaseを主成分とする酵素飼料添加物の最終使用許可及び用量変更の申請に関する2006年3月15日付意見書」 (2ページ)
食品安全関係情報
2006年6月12日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、生後4ヶ月以下の子豚及び肥育用豚へのendo-1 ,4-beta-xylanaseを主成分とする酵素飼料添加物の最終使用許可及び用量変更の申請について、競争消

33780. アイルランド食品安全庁(FSAI)、清涼飲料中のベンゼン含有量調査結果を公表
食品安全関係情報
2006年6月12日

 アイルランド食品安全庁(FSAI)は、清涼飲料中のベンゼン含有量調査結果を公表した。概要は以下のとおり。 1.評価したサンプル  アイルランドで流通している清涼飲料、スカッシュ、フレーバー入り飲料等

戻る 1 .. 3373 3374 3375 3376 3377 3378 3379 3380 3381 3382 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan