このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  32231 ~32240件目
印刷ページ
32231. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)、Enterococcus faeciumを主成分とした肥育七面鳥用飼料添加物に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2007年2月12日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、Enterococcus faeciumを主成分とした肥育七面鳥用飼料添加物の最終使用許可に関する競争・消費・不正抑止総局(DGCCRF)からの諮問に対し、2

32232. カナダ食品検査庁(CFIA)、食肉衛生指令第11章輸出の米国に関するセクションー検印のない検査済み製品の代替包装及び保護被覆を一部改正
食品安全関係情報
2007年2月12日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は2月12日、食肉衛生指令第11章輸出の米国に関するセクションを一部改正した。要旨は以下のとおり。 (5)特別検印及び包装要件 (d)外側の容器、代替包装及び保護被覆 (

32233. WHO、INFOSAN「ほうれんそうにおける腸管出血性大腸菌O157:H7アウトブレイク」を公表
食品安全関係情報
2007年2月12日

 WHOは2月12日付で国際食品安全当局ネットワーク(International Food Safety Authorities Network:INFOSAN)のInformation Note 2

32234. カナダ食品検査庁(CFIA)、畜産製品がダイオキシン等に汚染される可能性があるとして、家畜用飼料及び食用家畜の周辺では化学処理木材を使用しないよう家畜生産者に注意喚起
食品安全関係情報
2007年2月12日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は2月12日、化学処理木材を通じて有害な濃度の化学物質が食肉や乳、卵等の畜産製品を汚染する可能性があるとして、家畜用飼料や食用家畜の近くでは化学処理木材を使用しないようカ

32235. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、意見書「BfRは新しい毒性等価係数(WHO-TEF)を食品及び飼料に関するEU法規に導入しないよう勧告する」を公表
食品安全関係情報
2007年2月12日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、意見書「BfRは新しい毒性等価係数(WHO-TEF)を食品及び飼料に関するEU法規に導入しないよう勧告する」(11ページ)を公表した。概要は以下のとおり。  

32236. アレルギー表示
食品安全関係情報
2007年2月12日

[製品名] チョコレート製品20種(chocolate Easter products and Cadbury Dairy Milk originals) 商品名及び在庫番号は以下の通り。賞味期限はい

32237. 豪州・NZ食品基準機関(FSANZ)、食品中のトランス脂肪酸の見直しに関する豪・NZ協力会議発足を公表
食品安全関係情報
2007年2月12日

 豪州並びにニュージーランドの両国は、食品中におけるトランス脂肪酸摂取量の見直し作業を行うために協力会議を設置、2月12日に第1回会合を開催した。会議は、豪州・NZ食品基準機関(FSANZ)が議長役を

32238. カナダ食品検査庁(CFIA)、家畜及び家きんのと体肉質等級格付け規則の一部改正を官報で公表し、意見募集を開始
食品安全関係情報
2007年2月10日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は2月10日、家畜及び家きんのと体肉質等級格付け規則の一部改正案を官報で公表し、30日間の意見募集を開始した。当該改正案でCFIAが求めているのは野牛(Bison)の肉質

32239. 米国食品安全検査局(FSIS)、スキニングマシンを使用し牛の舌から扁桃の適正な除去を確認するための指示書を公表
食品安全関係情報
2007年2月9日

 米国農務省(USDA)食品安全検査局(FSIS)は2月9日、スキニングマシンを使用し牛の舌から扁桃の適正な除去を確認するための指示書(FSIS NOTICE 10-07)を公表した。この通知は、検査

32240. ドイツ・フリードリヒ・レフラー研究所、鳥インフルエンザ発生状況及び家きん飼育場への鳥インフルエンザウイルス伝播に対するリスク評価を公表
食品安全関係情報
2007年2月9日

 ドイツ・フリードリヒ・レフラー研究所(FLI/連邦動物衛生研究所) は、ドイツ及び世界における鳥インフルエンザ発生状況(①)、ドイツの家きん飼育場への鳥インフルエンザH5N1亜型ウイルス伝播に対する

戻る 1 .. 3219 3220 3221 3222 3223 3224 3225 3226 3227 3228 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan