カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は、殺菌剤ピラクロストロビンの残留基準値に関する規則を公表した。 葉物野菜、柑橘類、イチゴなどの残留基準値:0.1~29ppm
米国疾病管理予防センター(CDC)は3月17日付でサルモネラ食中毒の最新調査結果を更新した。概要は以下のとおり。 1. 3月15日現在の感染者は次の46州で691人に上った。 アラバマ(2人)、ア
ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、意見書「食品中のパーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びパーフルオロオクタン酸(PFOA)による健康リスクは、現在の知見ではありそうにない」(2008年
欧州食品安全機関(EFSA)は3月11日、欧州委員会(EC)からの要請を受けて、動物クローニング(体細胞核移植 SCNT)が食品安全、動物衛生並びに動物福祉及び環境に及ぼす影響に関するデータの募集を
欧州連合(EU)の食品獣医局(FVO)は、食品安全等に係わるEU規則の実施に関する視察報告書を下記のとおり公表した。 韓国におけるEU向け輸出用の天然及び養殖魚の水産物(Fishery Produ
豪州・NZ食品基準機関(FSANZ)は3月11日、ビスフェノールAと食品包装に関する4項目のファクトシートを公表した。 国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部 食品安全情報 No. 6/2009
豪州・NZ食品基準機関(FSANZ)は、食品業界が食品リコールを行う際の指針となる「食品業界リコール・プロトコル」の更新版(2008年9月第6版)を公表した。 FSANZは、2007年中旬に食品リ
英国農薬安全委員会(PSD)は、4月1日から組織の改編により健康安全局(Health and Safety Executive: HSE)傘下の「科学物質規制委員会(Chemicals Regula
欧州食品安全機関(EFSA)は3月10日、農薬有効成分クロルスルフロンのリスク評価のピアレビューに関する結論(107ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1.クロルスルフロンは経口投与により急速
欧州食品安全機関(EFSA)は3月10日、農薬有効成分トリフルムロンのリスク評価のピアレビューに関する結論(93ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 毒性に関して、トリフルムロンは経口投与のの
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。