このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37388件中  6991 ~7000件目
印刷ページ
6991. 欧州連合(EU)、基本物質たまねぎの鱗茎抽出物の認可を官報で公表
食品安全関係情報
2021年1月28日

 欧州連合(EU)は1月28日、基本物質たまねぎの鱗茎抽出物(Allium cepa L. bulb extract)を認可する欧州委員会施行規則(EU) 2021/81を官報(PDF版4ページ)で公

6992. 欧州連合(EU)、新食品として6’-シアリルラクトースナトリウム塩の市場投入を認可し、欧州委員会施行規則(EU) 2017/2470を改正する欧州委員会施行規則(EU) 2021/82を官報にて公表
食品安全関係情報
2021年1月28日

 欧州連合(EU)は1月28日、欧州議会及び理事会規則(EU) 2015/2283に基づき、新食品として6’-シアリルラクトースナトリウム塩の市場投入を認可し、欧州委員会施行規則(EU) 2017/2

6993. 米国疾病管理予防センター(CDC)、デリミートに関連した複数州にわたるリステリア集団感染に関する情報を最終更新
食品安全関係情報
2021年1月28日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は1月28日、デリミート(加工肉食品)に関連した複数州にわたるリステリア集団感染に関する情報を最終更新した。概要は以下のとおり。 1. 当該集団感染は終息した。進

6994. 欧州連合(EU)、二酸炭素を基本物質として認可しないとする欧州委員会施行規則(EU) 2021/80を官報で公表
食品安全関係情報
2021年1月28日

 欧州連合(EU)は1月28日、二酸炭素を基本物質として認可しないとする欧州委員会施行規則(EU) 2021/80を官報(PDF版2ページ)で公表した。  欧州委員会は2018年2月、Dr Knoel

6995. 欧州連合(EU)、有効成分トプラメゾンを認可しないとする欧州委員会施行規則(EU) 2021/79を官報で公表
食品安全関係情報
2021年1月28日

 欧州連合(EU)は1月28日、有効成分トプラメゾン(topramezone)を認可しないとする欧州委員会施行規則(EU) 2021/79を官報(PDF版2ページ)で公表した。  欧州議会及び理事会規

6996. 欧州連合(EU)、食品に表示される特定の健康強調表示(疾病のリスク低減及び小児の発達及び健康に関連するもの以外のもの)を認可しないとする欧州委員会規則(EU) 2021/77を官報で公表
食品安全関係情報
2021年1月28日

 欧州連合(EU)は1月28日、食品に表示される特定の健康強調表示(疾病のリスク低減及び小児の発達及び健康に対するもの以外のもの)を認可しないとする欧州委員会規則(EU) 2021/77を官報で公表し

6997. 欧州食品安全機関(EFSA)、α-リポ酸(チオクト酸)の摂取とインスリン自己免疫症候群リスクとの関連性に関する科学的意見書草案について公開協議の開始を通知
食品安全関係情報
2021年1月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は、2月28日、α-リポ酸(alpha-lipoic acid(ALA)、別名チオクト酸(thioctic acid))の摂取とインスリン自己免疫症候群リスクとの関連性に

6998. スペイン食品安全栄養庁(AESAN)、ウコンを原料として含有する食品サプリメントの摂取に関連するリスクに関する報告書を公表
食品安全関係情報
2021年1月28日

 スペイン食品安全栄養庁(AESAN)は1月28日、ウコンを原料として含有する食品サプリメントの摂取に関連するリスクに関する報告書を公表した。概要は以下のとおり。 1. ウコン(Curcuma lon

6999. 欧州食品安全機関(EFSA)、生鮮魚介類の輸送における「スーパーチリング(superchilling)」と呼ばれる技術の使用に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2021年1月28日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月28日、生鮮魚介類の輸送における「スーパーチリング(superchilling)」と呼ばれる技術の使用に関する科学的意見書(156ページ、2020年12月10日採択

7000. ノルウェー自然研究所(NINA)、シカ科動物の鹿慢性消耗病(CWD)に関する最新の統計(2016年以降29例目)を公表
食品安全関係情報
2021年1月28日

 ノルウェー自然研究所(NINA)は1月、シカ科動物の鹿慢性消耗病(CWD)に関する最新の統計(2016年以降29例目)を公表した。概要は以下のとおり。  29例目は、Vestfold og Tele

戻る 1 .. 695 696 697 698 699 700 701 702 703 704 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan