このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  36701 ~36710件目
印刷ページ
36701. フランスでポルトガル産牛由来製品解禁
食品安全関係情報
2005年4月21日

 フランス経済財政産業省は、「ポルトガルから輸入される特定の牛由来製品に適用される特別措置を定めた2002年7月31日付アレテ(省令)を廃止する2005年4月16日付アレテ」(官報第93号)を掲載した

36702. フランス、TSEのリスク分析に関する意見書を公表
食品安全関係情報
2005年4月20日

 フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は4月19日、「小反芻動物におけるTSEのリスク分析に関する現行措置の利点と欠点」と題する意見書を発表した。これを受けてフランス政府は同日、めん羊のBSE検査を強

36703. 米国で、業界向けサプリメント表示ガイダンス
食品安全関係情報
2005年4月20日

 米国食品医薬品局(FDA)は、サプリメントの表示に関する質問が多数寄せられていることを受け、Q&A形式でまとめられた業界向けのサプリメント表示ガイダンスを公表した。これは、米国内で販売される全てのサ

36704. アレルギー表示・販売不可色素使用
食品安全関係情報
2005年4月19日

[製品]フルーツマシュマロ(FRUIT MARSHMALLOWS) [ロット]コードデート:10/05/2005 [輸入者]Trilini International Import LLC , NY

36705. 米国農務省(USDA)は新しい食生活指針の中心メッセージとなるMyPyramidを公表
食品安全関係情報
2005年4月19日

 米国農務省(USDA)は、従来のフードガイドピラミッドに代わるMyPyramidを公表した。その概要は以下のとおり。 ①個人化:MyPyramidのウエブ上で個人に向けた食事内容の勧告が可能。 ②「

36706. 米国食品医薬品庁(FDA)がGRASに申請があった物質の3月末日現在の状況を公表
食品安全関係情報
2005年4月19日

 米国食品医薬品庁(FDA)は、GRAS(一般に安全と認められる食品:Generally Recognized as Safe)に申請があった物質について、3月末日現在の状況を公表した。 ①問題なしと

36707. 食品接触物質に関する科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2005年4月19日

 EUでは、使用認可決定前において、食品接触物質全てに関してのリスク評価と、EU指令(89/109/EEC)に基づき既に使用認可済み物質についても必要に応じて再評価を行っている。それゆえ、今回は以下の

36708. カナダ、米国産肥育素牛に対する新ガイドラインを公表
食品安全関係情報
2005年4月19日

 カナダ食品検査庁(CFIA)は、4月19日、米国から輸入する肥育素牛(feeder cattle)に対する新ガイドラインを公表した。  これは輸入牛のブルータング病、アナプラズマ病などに対する検査及

36709. 飼料添加物の使用期限撤廃及び新規用途認可に関するEU規則
食品安全関係情報
2005年4月19日

 欧州委員会は、以下の飼料添加物の使用期限撤廃と新規用途認可に関する決定を公表した。 1.新規認可 ① Alpharma(抗コクシジウム剤、有効成分サリノマイシンナトリウム)・・・肥育用鶏用、使用期限

36710. フランスでBSE感染牛を確認
食品安全関係情報
2005年4月19日

 フランス農漁業省は新たに3頭のBSE感染牛が確認されたことを発表した。今年14頭、1991年以降960頭となる。いずれもリスク牛に対する疫学サーベイランスで発見された。以下に、迅速検査結果日/ウェス

戻る 1 .. 3666 3667 3668 3669 3670 3671 3672 3673 3674 3675 .. 3713 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan