このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  36611 ~36620件目
印刷ページ
36611. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)によるEU微生物基準案関連意見書2本
食品安全関係情報
2005年5月9日

№1 [諮問書番号] 第2005-SA-0046号-第2005-SA-0062号 [案件] ひき肉におけるSalmonellaに関するEU微生物基準案 [概要]欧州委員会で現在作成中の微生物基準に関

36612. WHO東南アジア地域事務所発表5月9日付け鳥インフルエンザ情報
食品安全関係情報
2005年5月9日

 WHO東南アジア地域事務所は、鳥インフルエンザ情報5月9日付を公表した。概要は以下のとおり。 1.北朝鮮(DPRK)  更なる症例の発生報告はない。サーベイランスは継続されている。WHO専門家が北朝

36613. 米国農務省(USDA)はオマーンの米国産牛肉輸入再開を発表
食品安全関係情報
2005年5月9日

 米国農務省(USDA)のジョハンズ農務長官は、オマーンによる米国産牛肉の輸入再開決定を受け「オマーンの市場再開は国際的に受け入れられる科学的基準に基づく牛肉及び牛肉製品の取引に対する信頼を示すもので

36614. リステリア
食品安全関係情報
2005年5月9日

[製品名] チーズ「Talleggio」(商標名はCarrefour 又はGB) [ロット] 0450020(賞味期限が5月22日までのもの) [内容] ベルギー連邦フードチェーン安全庁(AFSCA

36615. アレルギー表示
食品安全関係情報
2005年5月9日

[製品名]  Cock Brand Matsaman Curry Paste(カレーペースト・タイ国産) [ロット等] 1kg包装、UPC 84909 00382 [輸入者] 記載なし。 [内容] ナ

36616. カナダ、除草剤mesotrioneを暫定登録
食品安全関係情報
2005年5月6日

 カナダ保健省は、5月6日、除草剤mesotrioneの原体とこれを有効成分とする最終製品Callisto 480SCの安全性と有効性を評価し、暫定登録する旨の評価書を公表した(全文143ページ)。

36617. 香料の溶剤担体イソプロパノールに関する欧州食品安全機関(EFSA)科学パネルの意見書
食品安全関係情報
2005年5月6日

 欧州では、イソプロパノールは抽出溶剤としての使用が認可されており、また香料の溶剤担体としての使用を認可している国もある。今回は当該物質600 mg/lをソフトドリンク用の香料溶剤担体として使用する許

36618. カナダ、動物忌避剤を継続登録
食品安全関係情報
2005年5月6日

 カナダ保健省は、5月6日、動物忌避及び非食用植物の動物による摂食を抑止する目的で使用する全卵腐敗固形物調製剤の継続登録決定書を公表した。2004年3月に意見募集(PACA2004-02)を行っていた

36619. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)によるダイオキシン関連意見書
食品安全関係情報
2005年5月6日

[諮問書番号] 第2003-SA-0305 [案件] 飲料水におけるダイオキシン類の最大許容値の設定 [諮問機関] フランス保健総局 [概要] サヴォワ県の水資源調査プログラムの一環として採取された水

36620. フランス食品衛生安全庁(AFSSA)特定療法用食塩関連意見書
食品安全関係情報
2005年5月6日

[諮問書番号] 第2004-SA-0295 [案件] 食塩の摂取量を低減する(hyposod?)食餌療法として、ナトリウム濃度を低減しカルシウム及びマグネシウムを強化した食塩に関する評価 [諮問機関]

戻る 1 .. 3657 3658 3659 3660 3661 3662 3663 3664 3665 3666 .. 3713 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan