食品安全関係情報詳細

資料管理ID syu00940300361
タイトル 台湾行政院衛生署、市場に流通するGM食品の安全性を強調
資料日付 2005年5月26日
分類1 -
分類2 -
概要(記事)  英国モンサント社の遺伝子組換え(以下、GM)とうもろこし(Mon863)をエサに与えられたマウスに異常が出たとする研究結果が海外メディアにより報道されたことにより、GM食品の安全性に対する一般民衆の懸念が強まっていることを受けて、台湾行政院衛生署は5月26日、「安全性評価を経たGM食品には、健康被害の懸念は全くない」と題する通知を発し、GM食品の安全性について、以下のとおり強調している。
①2000年5月の世界保健総会(WHA、世界保健機関の年次総会)で討議されたとおり、リスク評価を経たGM食品は安全である。現在流通しているGM食品はすべてリスク評価を経ているため安全であり、現在までにヒトの健康被害は報告されていない。
②GM食品の安全性リスク評価は、実質的同等性(Substantial Equivalence)の原則に基づきWHO、FAO及びOECDが開発したものである。この手法は、組換え後の作物の性質を組換え前の作物と比較分析する方法である。
③GM食品の安全性を確保するため、GM大豆及びGMとうもろこしの製造、加工及び輸出入については登録を義務付け、GM大豆又はGMとうもろこしが最終製品の総重量の5%以上を占める食品にはGM表示を義務付けている。
④WHO、FAO、米国及び日本等の先進国を参考に制定した「GM食品安全評価方法」に基づき、リスク評価を実施したGM食品にのみ販売許可を与えている。安全性の審査については、「GM食品審査委員会」と称する専門家チームを組織し、これにあたっている。
地域 アジア
国・地方 台湾
情報源(公的機関) 台湾行政院衛生署
情報源(報道) 台湾行政院衛生署
URL http://www.doh.gov.tw/cht/content.aspx?dept=&class_no=0&now_fod_list_no=0&array_fod_list_no=&level_no=1&doc_no=41158&show=show
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。