このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  36191 ~36200件目
印刷ページ
36191. 飼料添加物の使用期限撤廃及び新規用途認可に関するEU規則
食品安全関係情報
2005年7月27日

 欧州委員会は、以下の飼料添加物の使用期限撤廃と新規用途認可に関する決定を公表した。 1.新規用途認可 ①二ギ酸カリウム(成長促進剤)・・・雌豚用、2009年7月30日(使用期限) 2.使用期限撤廃

36192. スダンⅠ
食品安全関係情報
2005年7月27日

[製品名]Rajarカレーパウダー [ロット]100~425g缶製品BBE2008年6月、400g袋詰めBBE2007年6月 [製造者]BE International Foods [内容]食品に使用

36193. アレルギー表示
食品安全関係情報
2005年7月27日

[製品名]ロールパン2種類(Merita Harvest Ridge French Club Rolls /6 Grain Hoagie Rolls) [ロット]UPC 12200 04449/UPC

36194. ボツリヌス菌
食品安全関係情報
2005年7月27日

[製品名] La Fromagerie Boivin Spreadable Processed Cheddar Cheese(チェダーチーズスプレッド) [ロット等] 400 g 包装、 UPC 6

36195. 製品にガラス様物質混入
食品安全関係情報
2005年7月27日

[製品名] ①Nature Harvest Salad Sprinkle ,②Nature Harvest Sunflower Seeds [ロット] ①BBE Oct2005 バッチ番号No 202

36196. カナダ、生鮮キノコのプラスチックフィルム包装のガイドラインを公表
食品安全関係情報
2005年7月27日

 カナダ保健省は7月27日、キノコの生産者、輸入業者、小売業者向けに、生鮮キノコ(mushrooms)のボツリヌス菌制御を主旨とする包装ガイドラインを公表した。概要は以下のとおり。 ①生鮮キノコには、

36197. 米国農務省と関係省庁は、州政府、企業と共同で食品と農産物の流通を「農産物テロリズム」から守る取組を公表
食品安全関係情報
2005年7月26日

 米国農務省(USDA)、食品医薬品庁(FDA)、国土安全保障省(DHS)、連邦捜査局(FBI)は州政府、民間企業と共同で食品と農産物の流通を農産物テロリズムから防御する取組を公表した。  これは「S

36198. 英国健康保護局の研究開発プロジュクト
食品安全関係情報
2005年7月25日

 英国健康保護局(HPA)は、7月25日、国民の健康を保護するHPAにおける研究開発プロジェクトがいかに必要であるかを訴え、現在以下に述べる14分野のプロジュクトを進めていることを公表した。 ①化学、

36199. OIE Disease Information 7月22日付 Vol.18 No.29
食品安全関係情報
2005年7月25日

①英国のニューカッスル病:前回報告1997年4月。1か所で発生。狩猟用に放し飼いにしているキジ。臨床所見のほかラボ検査で陽性(7月16日受信) ②フランスのニューカッスル病:前回報告1999年12月。

36200. 遺伝子組換え(GM)油糧菜種の環境への放出
食品安全関係情報
2005年7月25日

 多くのニュースメディアは、2年前に英国で行われた大規模圃場試験において、遺伝子組換え作物油糧菜種と野生の類似種ノハラガラシの間に交雑がおこり強力な除草剤耐性を持つ交配種「スパーウイード」が発生したと

戻る 1 .. 3615 3616 3617 3618 3619 3620 3621 3622 3623 3624 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan