このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  35121 ~35130件目
印刷ページ
35121. 腸管出血性大腸菌O26
食品安全関係情報
2005年12月22日

〔製品名〕Laiterie Fromagerie du Val dAy-Etablissement REAUX社のすべての未殺菌乳製品 〔ロット〕ヘルスマークF50・267.01CEEが表示されている

35122. ホエイたん白無表示
食品安全関係情報
2005年12月22日

〔製品名〕Gudrunトラッフル(トリフ;チョコレート菓子) 〔ロット〕すべてのバッチ 〔製造者〕ベルギーのGudrun社 〔販売〕Creme dOr LtdおよびHouse of Sarunds L

35123. 厚生労働省、健康食品からの医薬品成分の検出
食品安全関係情報
2005年12月22日

1.概要  群馬県が、無承認無許可医薬品等買上調査の一環として平成17年10月25日から12月7日にかけて、インターネットショップから買上げた健康食品について、12月13日に食品安全検査センターに分析

35124. EU、動物栄養素の分野における2006年組織的監視プログラムに関するEU勧告
食品安全関係情報
2005年12月22日

 飼料中のアフラトキシンB1に関しては、EUの現行法規によって、その最大含有量が設定されているが、オクラトキシンA、ゼアラレノン、デオキシニバレノールなど他のカビ毒に関する法律は規定されていない。それ

35125. 米国食品医薬品庁(FDA)、キャンディ中の鉛の規制強化のためのガイダンス(案)を発表
食品安全関係情報
2005年12月22日

 米国食品医薬品庁(FDA)はメキシコなどから輸入される子供向けキャンディの一部から現行基準値(0.5ppm)を上回る鉛が多数検出されていることを受け、上限値を0.1ppmに改めるガイダンス(案)を意

35126. EU、食品の微生物基準に関するEU規則を決定
食品安全関係情報
2005年12月22日

 食品の微生物基準は、食品製造・取り扱い・配送プロセスの各段階で必要不可欠な指針となるとともに、HACCPやその他衛生管理措置の実行に際して重要な役割を果たすことが知られている。それゆえ、食品衛生基準

35127. 台湾行政院衛生署FDA準備グループ、週間情報「薬物食品安全週報」第14号を発行
食品安全関係情報
2005年12月22日

 台湾行政院衛生署FDA準備グループ(衛生署内に2005年8月中旬、「行政院薬物食品管理署」(FDA)の設立準備のために設置された機関)の編集による一般向けの週刊情報「薬物食品安全週報」の第14号(第

35128. カナダ保健省、チャパラルを用いたハーブ製品の利用中止を警告
食品安全関係情報
2005年12月21日

 カナダ保健省は12月21日、消費者に対し以下に記載のチャパラルの葉、ハーブティ、カプセル、あるいはバルクのハーブ製品は肝臓、腎臓障害のリスクがあるため利用または輸入をしないようにとの警告を出した。ま

35129. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換え体(GMO)ガイダンス文書への新章追加
食品安全関係情報
2005年12月21日

 EUでは、遺伝子組換え体(GMO)のリスク評価に関するガイダンスを作成し、GMOの認可申請に際して必要とされるリスク評価要件を明記している。今回、欧州食品安全機関(EFSA)科学パネルは、GMOが予

35130. EU、モルドバの動物衛生に関する視察団報告書を公表
食品安全関係情報
2005年12月21日

 EUの食品獣医局は2005年5月、モルドバ共和国におけるEU向けの輸出に関連した動物衛生及び食品安全に関する状況を視察し、このほど報告書を公表した。概要は以下のとおり。 ①政府の所轄官庁では担当の職

戻る 1 .. 3508 3509 3510 3511 3512 3513 3514 3515 3516 3517 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan