このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37508件中  28061 ~28070件目
印刷ページ
28061. OIE、Disease Information 4月9日付 Vol.22 No.15(その1)
食品安全関係情報
2009年4月9日

1. イタリアのブルータング続報7号:その後1農場で発生。めん羊2頭に症状。検査でウイルス血清8型を同定(4月8日受信) http://www.oie.int/wahis/public.php?pag

28062. 米国疾病管理予防センター(CDC)、食中毒サーベイランス2008年報を発行、発生率は2004年以降横ばい
食品安全関係情報
2009年4月9日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は、食品安全検査局(FSIS)、食品医薬品庁(FDA)及び10州と共同で食中毒アクティブサーベイランスネットワーク(FoodNet)事業を展開しているが、このほど2

28063. 英国化学物質規制委員会(CRD)、2008年における動物の農薬中毒事件に関する四半期別報告書を公表
食品安全関係情報
2009年4月9日

 英国化学物質規制委員会 (Chemicals Regulation Directorate: CRD、 4月1日から機構改革により従来の農薬規制委員会が名称変更) は9日、2008年における動物の農

28064. 米国環境保護庁(EPA)、バイオ殺菌剤Bacillus subtilis MBI 600を残留基準値規制から免除する規則を公表
食品安全関係情報
2009年4月8日

 米国環境保護庁(EPA)は4月8日、バイオ殺菌剤Bacillus subtilis MBI 600を残留基準値規制から免除する規則を公表した。  当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴聞会の要請は

28065. 米国環境保護庁(EPA)、除草剤シハロホップブチルの残留基準値設定に関する規則
食品安全関係情報
2009年4月8日

 米国環境保護庁(EPA)は、4月8日付けで、除草剤シハロホップブチル、シハロホップ酸及び代謝物ジアシッドの残留基準値設定に関する規則を公表した。当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴聞会の要請は2

28066. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤スピロメシフェンの残留基準値設定に関する規則
食品安全関係情報
2009年4月8日

 米国環境保護庁(EPA)は、4月8日付けで、殺虫剤スピロメシフェン及びエノール代謝物の残留基準値設定に関する規則を公表した。当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴聞会の要請は2009年6月8日まで

28067. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤チアメトキサムの残留基準値設定に関する規則
食品安全関係情報
2009年4月8日

 米国環境保護庁(EPA)は、4月8日付けで、殺虫剤チアメトキサム及び代謝物CGA-322704の残留基準値設定に関する規則を公表した。当該規則は同日から有効で、異議申立てや聴聞会の要請は6月8日まで

28068. WHO、AI-各国の状況を公表
食品安全関係情報
2009年4月8日

 WHOは鳥インフルエンザ(AI)-各国の状況を公表し、併せてWHOが通知を受けたH5N1亜型ウイルスによるヒトの感染確定症例の累計一覧表を更新した。概要は以下のとおり。 1. エジプトの状況 (3月

28069. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分ベンフラカルブのリスク評価のピアレビューに関する結論を公表
食品安全関係情報
2009年4月8日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月8日、農薬有効成分ベンフラカルブ(Benfuracarb)のリスク評価のピアレビューの結論(2009年2月18日再作成)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 当該

28070. 欧州食品安全機関(EFSA)、害虫抵抗性及び除草剤耐性遺伝子組換えとうもろこし59122 x 1507 x NK603の食品及び飼料用途等に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2009年4月8日

 欧州食品安全機関(EFSA)は4月9日、害虫抵抗性及び除草剤耐性遺伝子組換え(GM)とうもろこし59122 x 1507 x NK603の食品及び飼料用途、並びに、輸入及び加工(ただし、EU域内にお

戻る 1 .. 2802 2803 2804 2805 2806 2807 2808 2809 2810 2811 .. 3751 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan