このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37508件中  27441 ~27450件目
印刷ページ
27441. 豪州・NZ食品規準機関(FSANZ)、新型インフルエンザA(H1N1)は豚肉製品の摂取では感染しないとする豪州並びにニュージーランド政府機関の助言を紹介
食品安全関係情報
2009年8月3日

 豪州・NZ食品基準機関(FSANZ)は8月3日、新型インフルエンザA(H1N1)は豚肉や豚肉製品の摂取では感染しないとする豪州並びにニュージーランドの関係政府機関の助言を紹介したファクトシートを公表

27442. チリ保健省、チョウセンゴヨウ種子を食用油摘出認可種子リストに追加する規定改正に関し意見募集
食品安全関係情報
2009年8月3日

 チリ保健省は8月3日、チョウセンゴヨウ種子(Pinus koraiensis)を食用油摘出認可植物種子リストに追加するための現行規定(Resolucion Exenta No. 508 de 200

27443. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR) 、第3回「日用品」委員会(2009年4月23日開催)の議事録を公表
食品安全関係情報
2009年8月3日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR) は、第3回「日用品」委員会(2009年4月23日開催)の議事録(同日付/14ページ)を公表した。食品に係わる主な議題及びその概要は以下のとおり。 1. スルホサ

27444. 英国食品基準庁(FSA)、「ハイリスク」飼料及び非動物由来食品の輸入規制実施規定に関する欧州委員会更新規則 (EC) 669/2009について利害関係者に対する意見募集を開始
食品安全関係情報
2009年8月3日

 英国食品基準庁(FSA)は8月3日、「ハイリスク」飼料及び非動物由来食品の輸入規制に関する欧州委員会規則 (EC) 882/2004における実施規定についての情報を更新すると共に、利害関係者に対する

27445. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換え体の安全性評価のための統計学的検討に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2009年7月31日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月31日、遺伝子組換え体(GMO)の安全性評価のための統計学的検討に関する科学的意見書を公表した。概要は以下のとおり。 1. EFSAは、GMOのリスク評価においてさ

27446. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換え(GM)とうもろこしMON810について利害関係者と科学的討論を行う旨を公表
食品安全関係情報
2009年7月31日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月31日、遺伝子組換え(GM)とうもろこしMON810の認可更新に関する科学的意見書について利害関係者と科学的討論を行う旨を公表した。GM技術についてEFSAと異なる

27447. 台湾行政院衛生署、揚げ油及びろ過助剤の安全性を強調
食品安全関係情報
2009年7月31日

 台湾行政院衛生署は7月31日、揚げ油及び「濾油粉」(ろ過助剤/ケイ酸マグネシウム)の安全性に国民が関心を寄せていることを受けて、「濾油粉」の安全性について以下のような見解を示した。 1. 食品衛生安

27448. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、カンピロバクター食中毒の予防に関する消費者向けリーフレットを公表
食品安全関係情報
2009年7月30日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は、カンピロバクター食中毒の予防に関する消費者向けリーフレットを公表した。概要は以下のとおり。 1. カンピロバクターとは?  2. 特にリスクのある人は?   

27449. 豪州・NZ食品基準機関(FSANZ)、遺伝子組換え(GM)とうもろこし種MON863の安全性リスク評価について学術誌最新号に掲載された研究者グループの論文に対する反論を公表
食品安全関係情報
2009年7月30日

 豪州・NZ食品基準機関(FSANZ)は7月29日、害虫抵抗性遺伝子組換え(GM)とうもろこし種MON863の安全性リスク評価に関し学術誌 (International Journal of Biol

27450. 英国健康保護局(HPA)、調理済み特産肉製品のサルモネラ属菌並びにリステリアの汚染に関する調査結果を公表
食品安全関係情報
2009年7月30日

 英国健康保護局(HPA)は7月30日、調理済み特産肉製品のごく一部にサルモネラ属菌及びE.coliの汚染があったとする最新の調査結果を公表した。  本調査は、地方自治体規制業務調整機関(Local

戻る 1 .. 2740 2741 2742 2743 2744 2745 2746 2747 2748 2749 .. 3751 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan