このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37508件中  23221 ~23230件目
印刷ページ
23221. 欧州連合(EU)、食品中の多環芳香族炭化水素類について基準値を定める規則を一部改正
食品安全関係情報
2011年8月20日

 欧州連合(EU)は8月20日、食品中の多環芳香族炭化水素類(PAHs)について基準値を定める委員会規則(EC) 1881/2006を一部改正する委員会規則(EU) No 835/2011を官報で公表

23222. 欧州連合(EU)、食品中の鉛等の公的管理のための標本抽出方法及び分析方法を定める規則を一部改正
食品安全関係情報
2011年8月20日

 欧州連合(EU)は8月20日、食品中の多環芳香族炭化水素類(PAHs)について基準値を一部改正したことに伴い、食品中の鉛、カドミウム、水銀、無機スズ、3-MCPD (3-クロロ-1 ,2-プロパンジ

23223. 欧州連合(EU)、新開発食品成分として大豆リン脂質由来のホスファチジルセリンの販売を認可
食品安全関係情報
2011年8月20日

 欧州連合(EU)は8月20日、新開発食品成分として大豆リン脂質由来のホスファチジルセリン(Phosphatidylserine)(訳注:脳や神経組織に多く含まれるリン脂質の一種)の販売を認可する委員

23224. WHO、鳥インフルエンザ(AI) - カンボジアの状況(第6報)
食品安全関係情報
2011年8月19日

 WHOは8月19日、鳥インフルエンザ(AI) - カンボジアの状況(第6報)を発表した。概要は以下のとおり。  6歳女児が8月7日に発症し、12日に入院したが14日死亡した。自宅のある村で家きんが死

23225. 欧州連合(EU)、食品獣医局(FVO)の監査報告書を公表 (2011年8月19日~8月24日)
食品安全関係情報
2011年8月19日

 欧州連合(EU)の食品獣医局(FVO)は、食品安全等に係るEU規制の実施に関する監査報告書を以下のとおり公表した。(2011年8月19日~8月24日) (2011年8月24日公表) 1.アルゼンチン

23226. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、セミナー「フードチェーンにおける接触物質」におけるプレゼンテーションの内容を公表
食品安全関係情報
2011年8月19日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は8月19日、2011年7月7日に開催されたセミナー「フードチェーンにおける接触物質」におけるプレゼンテーションの内容を公表した。各プレゼンテーションは以下のUR

23227. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、「我々は常に正しく匂いをかいだり、食べ物を味わったりしているか?」を公表
食品安全関係情報
2011年8月19日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は8月19日、「我々は常に正しく匂いをかいだり、食べ物を味わったりしているか?」を公表した。概要は以下のとおり。  BfRが運営している「植物迷路」の今年のテーマ

23228. OIE、Disease Information 8月18日付 Vol.24 No.33
食品安全関係情報
2011年8月18日

 OIEは8月12~18日、16件の動物疾病通知を受信した。内訳は以下のとおり。  牛アナプラズマ症1件(カナダ)、炭疽1件(スウェーデン)、アフリカ豚コレラ1件(ロシア)、ニューカッスル病1件(イス

23229. 米国疾病管理予防センター(CDC)、七面鳥の挽肉が原因とみられるSalmonella Heidelberg感染者情報を更新
食品安全関係情報
2011年8月18日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は8月18日、七面鳥の挽肉製品が原因とみられるSalmonella Heidelbergによる感染患者が、2011年2月27日から8月9日までに31州で111人発生

23230. 香港食物環境衛生署食物安全センター、一般向けの月刊ニュースレター「Food Safety Focus」2011年8月号を発行
食品安全関係情報
2011年8月17日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは8月17日、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」の8月号(第61号、PDF版4ページ)を発行した。目次は以下のとおり。

戻る 1 .. 2318 2319 2320 2321 2322 2323 2324 2325 2326 2327 .. 3751 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan