このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  18861 ~18870件目
印刷ページ
18861. オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)、食品基準通知(15/13)を公表
食品安全関係情報
2013年8月12日

 オーストラリア・ニュージーランド食品基準機関(FSANZ)は8月12日、食品基準通知(15/13)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 意見募集 (1) 一般的な手続き ・A1077‐加工助剤とし

18862. アルゼンチン農畜産品衛生管理機構(SENASA)、農薬及び動物用医薬品のトレーサビリティシステムの開始を公表
食品安全関係情報
2013年8月12日

 アルゼンチン農畜産品衛生管理機構(SENASA)は8月12日、農薬及び動物用医薬品のトレーサビリティシステムの開始を公表した。  SENASAは同日官報に公表した決議369/2013を介して、農業及

18863. 米国疾病管理予防センター(CDC)、サラダが原因とみられるサイクロスポーラ症の集団感染情報を更新(8月12日付)
食品安全関係情報
2013年8月12日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は8月12日、サラダ(salad mix)が原因とみられるサイクロスポーラ症の集団感染情報を更新した。概要は以下のとおり。  8月9日現在18州から535人の感染届

18864. 世界保健機関(WHO)、中国の鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染情報を更新
食品安全関係情報
2013年8月11日

 世界保健機関(WHO)は8月11日、中国の鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルス感染情報を更新した。概要は以下のとおり。  中国国家衛生・計画出産委員会から、7月に広東省で発生したラボ確定症例1件の

18865. 米国環境保護庁(EPA)、プロピレングリコールの残留基準値免除に関する規則を公表
食品安全関係情報
2013年8月9日

 米国環境保護庁(EPA)は8月9日、プロピレングリコール(CAS Reg. No. 57-55-6)が抗菌製剤の不活性成分として公共の飲食場所、乳製品加工機器並びに食品加工機器及び器具の食品接触面に

18866. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品接触材料に使用されるカーノバクテリウム マルタロマティカム及び酸性フクシン系の流通温度管理表示システムの安全性の評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2013年8月9日

 欧州食品安全機関(EFSA)は7月25日、食品接触材料に使用されるカーノバクテリウム マルタロマティカム(Carnobacterium maltaromaticum)及び酸性フクシン系の流通温度管理

18867. 欧州連合(EU)、植物保護製剤有効成分のビテルタノールの認可を取消し
食品安全関係情報
2013年8月9日

 欧州連合(EU)は8月9日、植物保護製剤有効成分のビテルタノール(bitertanol)の認可を取り消すため、委員会施行規則(EU) No 1278/2011を廃止し、植物保護製剤への使用が認可され

18868. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、メロンの病原性細菌汚染による健康影響のリスク評価を公表
食品安全関係情報
2013年8月9日

 ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)は8月9日、メロンの病原性細菌汚染による健康影響のリスク評価を公表した(2013年8月9日付けBfR意見書No 021/2013)。概要は以下のとおり。  メロン

18869. 香港食物環境衛生署食物安全センター、マッドハニー中毒(mad honey poisoning)を紹介する文書を公表
食品安全関係情報
2013年8月9日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは8月9日、マッドハニー中毒(mad honey poisoning)を紹介する文書を公表した。概要は以下のとおり。  先ごろ、香港の医学文献において、友人が海外で

18870. メキシコ農畜水産農村開発食料省(SAGARPA)、クレンブテロールに関する情報を公表
食品安全関係情報
2013年8月9日

 メキシコ農畜水産農村開発食料省(SAGARPA)は8月9日、クレンブテロールに関する情報を公表した。  メキシコ政府の疫学情報によると、メキシコのクレンブテロール中毒率は2013年において100万人

戻る 1 .. 1882 1883 1884 1885 1886 1887 1888 1889 1890 1891 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan