このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  15921 ~15930件目
印刷ページ
15921. 英国食品基準庁(FSA)、常温の赤身の肉を輸送する場合の指針の変更について通知
食品安全関係情報
2015年3月5日

 英国食品基準庁(FSA)は3月、常温の赤身の肉を輸送する場合の指針の変更について通知した。概要は以下のとおり。  FSAが、有蹄類家畜由来の常温(above temperature)の肉の輸送に関す

15922. 国際獣疫事務局(OIE)、Disease Information 3月5日付 Vol.28 No.10
食品安全関係情報
2015年3月5日

 国際獣疫事務局(OIE)、32件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ6件(ポーランド、チャド、ラトビア、エストニア、リトアニア、ロシア)、ニューカッスル病3件(イスラ

15923. 欧州食品安全機関(EFSA)、食品添加物エリスリトール(E 968)の提案されている使用拡大の安全性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年3月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月5日、食品添加物エリスリトール(erythritol)(E 968)の提案されている使用拡大の安全性に関する科学的意見書(2015年2月12日採択、15ページ)を公

15924. 米国食品医薬品庁(FDA)、牛乳の残留薬物試験結果は良好と発表
食品安全関係情報
2015年3月5日

 米国食品医薬品庁(FDA)は3月5日、牛乳の残留薬物試験結果を発表した。約2 ,000か所の酪農農場から採取した牛乳のサンプリング試験を実施したが、採取試料の99%以上で残留薬物の心配がなく、米国牛

15925. 欧州食品安全機関(EFSA)、ビタミンAの食事摂取基準に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年3月5日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月5日、ビタミンA (vitamin A)の食事摂取基準(Dietary Reference Values: DRVs)に関する科学的意見書(2015年2月5日採択、

15926. Toxicology and Applied Pharmacology (Vol.285 , 2015年3月5日電子版)に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワード
食品安全関係情報
2015年3月5日

 Toxicology and Applied Pharmacology (Vol.285 , 2015年3月5日電子版)に掲載された食品安全関係情報の表題及びキーワードは以下のとおり。 Develo

15927. オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)、米国環境保護庁(EPA)の農作物用リエントリー間隔計算システムの使用について公表
食品安全関係情報
2015年3月4日

 オーストラリア農薬・動物用医薬品局(APVMA)は3月4日、米国環境保護庁(EPA)の農作物用リエントリー間隔計算システムの使用について公表した。概要は以下のとおり。  APVMAのためにヒト健康に

15928. カナダ保健省(Health Canada)、Aspergillus niger PEG-1株から得られるカルボキシペプチダーゼを、食品用酵素として、乳ベースの香料調製品、マスカルポーネ及び特定の規格チーズ並びに食肉に使用することを認可
食品安全関係情報
2015年3月4日

 カナダ保健省(Health Canada)は3月4日、Aspergillus niger PEG-1株から得られるカルボキシペプチダーゼを、食品用酵素として乳ベースの香料調製品、マスカルポーネ及び特

15929. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分キンメラックの確認データのリスク評価に係る欧州連合(EU)加盟国等を対象とした意見募集の結果について技術的報告書を公表
食品安全関係情報
2015年3月4日

 欧州食品安全機関(EFSA)は3月4日、農薬有効成分キンメラック(quinmerac、除草剤)の確認データのリスク評価に係る欧州連合(EU)加盟国、申請者及びEFSAを対象とした報告担当EU加盟国(

15930. 米国環境保護庁(EPA)、殺虫剤メタアルデヒド(metaldehyde)の残留基準値設定に関する規則を公表
食品安全関係情報
2015年3月4日

 米国環境保護庁(EPA)は3月4日、種々の農産物における殺虫剤(ナメクジ類の駆除)メタアルデヒド(metaldehyde)の残留基準値設定に関する規則を公表した。当該規則は同日から有効で、異議申立て

戻る 1 .. 1588 1589 1590 1591 1592 1593 1594 1595 1596 1597 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan