このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  15471 ~15480件目
印刷ページ
15471. カナダ保健省(Health Canada)、認可食品用酵素リストを改正し、Bacillus subtilis MOL2940株由来の酵素アスパラギナーゼを、パン、小麦粉、全粒小麦粉、規格外食品及びコーヒーの生豆に使用することを認可
食品安全関係情報
2015年5月21日

 カナダ保健省(Health Canada)は5月21日、認可食品用酵素リストを改正し、Bacillus subtilis MOL2940株由来の酵素アスパラギナーゼを、パン、小麦粉、全粒小麦粉、規格

15472. アイルランド食品安全庁(FSAI)、輸入冷凍ベリー類は加熱して摂取するよう再度注意喚起
食品安全関係情報
2015年5月21日

 アイルランド食品安全庁(FSAI)は5月21日、輸入冷凍ベリー類は加熱して摂取するよう再度注意喚起した。概要は以下のとおり。  この注意喚起は、最近、スウェーデンでノロウイルス感染集団食中毒が、豪州

15473. 米国疾病管理予防センター(CDC)、マグロ寿司が原因とみられるパラチフスB菌による集団感染情報を発表
食品安全関係情報
2015年5月21日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は、マグロ寿司が原因とみられるパラチフスB菌による集団感染情報を発表した。概要は以下のとおり。 1. 5月21日付け  現在9州から、Salmonella Para

15474. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種用の飼料添加物としての鉄化合物(E1):炭酸鉄の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年5月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月21日、全動物種用の飼料添加物としての鉄化合物(E1):炭酸鉄の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2015年4月28日採択)を公表した。概要は以下のとおり。  

15475. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用する、酒石酸ナトリウム類と塩化鉄(III)の錯体生成物に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年5月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月21日、全動物種に使用する、酒石酸ナトリウム類と塩化鉄(III)の錯体生成物に関する科学的意見書(2015年4月30日採択)を公表した。概要は以下のとおり。  意見

15476. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用するEscherichia coli NITE BP-01755株から生産されるL-valine(L-valine、飼料グレード)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2015年5月21日

 欧州食品安全機関(EFSA)は5月21日、全動物種に使用するEscherichia coli NITE BP-01755株から生産されるL-valine(L-valine、飼料グレード)の安全性及び

15477. nature(Vol.521 ,No.7550 ,2015年5月7日)に掲載された食品安全関連情報の表題
食品安全関係情報
2015年5月21日

 nature(Vol.521 ,No.7550 ,2015年5月7日)に掲載された食品安全関連情報の表題は以下のとおり。 Bees prefer foods containing neonicoti

15478. 国際獣疫事務局(OIE)、Disease Information 5月21日付 Vol.28 No.21
食品安全関係情報
2015年5月21日

 国際獣疫事務局(OIE)、24件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ6件(ポーランド、ラトビア、エストニア、ロシア、リトアニア、カーボヴェルデ)、高病原性鳥インフルエン

15479. 米国食品医薬品庁(FDA)、ダークチョコレートと牛乳アレルギーに関する調査結果を発表
食品安全関係情報
2015年5月21日

 米国食品医薬品庁(FDA)は5月21日、ダークチョコレートと牛乳アレルギーに関する調査結果を発表した。概要は以下のとおり。  「牛乳アレルギーなのでチョコはブラックだけ」と言う人が、実際にダークチョ

15480. 台湾行政院農業委員会、インターネット上のデマについて説明
食品安全関係情報
2015年5月20日

 台湾行政院農業委員会は5月20日、インターネット上の「スクランブルエッグは食べてはならない」、「卵の調理に食塩を加えてはならない」といったデマについて説明した。  最近LINE等で上記情報が広まって

戻る 1 .. 1543 1544 1545 1546 1547 1548 1549 1550 1551 1552 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan