欧州食品安全機関(EFSA)は3月16日、EFSAの業務に関する一般市民及び大学生向け説明会の開催について公表した。概要は以下のとおり。 1. EFSAは、2016年4月26日~29日、イタリア・パ
欧州食品安全機関(EFSA)は3月16日、EFSAの業務に関する一般市民及び大学生向け説明会の開催について公表した。概要は以下のとおり。 1. EFSAは、2016年4月26日~29日、イタリア・パ
香港食物環境衛生署食物安全センターは3月16日、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」の3月号(第116号、PDF版4ページ)を発行した。 1. 注目の出来事
フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は3月15日、植物由来動物用医薬品の医薬品市場流通許可(AMM)に関する報告書を発表した。 使用されている植物由来動物用医薬品のAMMの申請のために簡易
アイルランド食品安全庁(FSAI)は3月15日、トータルダイエットスタディ(TDS)の結果を公表した。概要は以下のとおり。 このTDSは、過剰摂取すれば健康影響が考えられる多くの化学物質への、アイ
スペインカタルーニャ州食品安全機関(ACSA)は3月15日、妊娠中の安全な食品に関するインフォグラフィックを公表した。概要は以下の通り。 1. 果実、野菜、豆類、乾燥果実及び全粒粉を摂るようにする。
カナダ保健省(Health Canada)は2月15日、種々の飲料中のヒ素及び鉛の許容値の変更案に対する意見募集の結果を公表した。概要は以下のとおり。 同省は、ボトル入り飲料水を含む種々の飲料中の
Environmental Health Perspectives(2016年3月15日電子版)に掲載された論文「米国オハイオ州中部地域における、モデル化したパーフルオロオクタン酸(PFOA)ばく露
欧州食品安全機関(EFSA)は3月15日、食品又は飼料の安全性に係る緊急事態における広報活動の指針書(50ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 1. 食品に関連した緊急事態又は事案において、迅速
欧州食品安全機関(EFSA)は3月15日、農薬有効成分チラム(thiram)の認可更新に係る欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member State)のフランス及び共助報告担
米国疾病管理予防センター(CDC)は3月15日、PulseNetが食中毒を低減させ生命及び金銭の損失を防いだとのプレスリリースを発表した。 本日American Journal of Preven