オーストリア保健・食品安全局(AGES)は9月9日、BSE感染牛が確認された旨を公表した。患畜はニーダーエステライヒ州の1995年出生牛。リスク牛の検査で陽性結果が出た。患畜は安楽死後レンダリング施
オーストリア保健・食品安全局(AGES)は9月9日、BSE感染牛が確認された旨を公表した。患畜はニーダーエステライヒ州の1995年出生牛。リスク牛の検査で陽性結果が出た。患畜は安楽死後レンダリング施
英国食品基準庁(FSA)は9月9日、2009/2010年の輸入食品及び飼料に関し地方当局が実施したサンプリング調査結果を公表した。FSAは地方当局及び港湾衛生当局に対しサンプリング調査の実施について
1. ロシアのアフリカ豚コレラ続報40号:その後13村で発生。豚112頭が罹患、122頭を殺処分、55頭をと畜。野生のイノシシ1頭が死亡。検査でウイルスを同定。(9月9日受信) http://www.
フランス衛生監視研究所(InVS)は2010年9月7日、フランスにおけるボツリヌス症疫学調査2009年版を発表した。 2009年には13件のボツリヌス中毒症が発生し、患者数は29人である。この29
Eurosurveillance9月9日号(Vol.15 , Issue 36 , 9 September 2010)は、食品安全関連記事として「欧州5ヶ国におけるコンピュータ支援による集団感染症検
カナダ食品検査庁(CFIA)は、9月7日、輸入食品セクターの規制提案に関してパブリックコメントを受け付けていることを公表した。 この規制は、2007年12月に提唱されたカナダの食品と消費者の安全に
EU、ヒトの摂取を意図しない動物副生産物理事会規則(EC) No 1774/2002 のAnnexes VII , X及びXI を改正する9月7日付け委員会規則(EU) No 790/2010を官報
米国食品医薬品庁(FDA)の動物医薬品諮問委員会は9月8日、同月19・20日に予定されているAqua Bounty Technologies Inc.社が申請中のGMサケの認可審議に先立ち、ウェブサ
英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は、2010年8月27日時点で集計した英国(グレート・ブリテン及び北アイルランド)におけるTSEアクティブ・サーベイランスの定期報告書を公表した。 2010
米国農務省動植物検疫局(APHIS)は9月7日、環境評価書を発表し、アデノウイルスをベクターとして用いた組換え口蹄疫生ワクチンの出荷及び実地試験の認可に関する意見募集を開始した。本ワクチンベクターは