食品安全関係情報詳細
資料管理ID | syu03200840111 |
タイトル | カナダ食品検査庁(CFIA)、輸入食品セクターの規制提案に関するパブリックコメントの募集を公表 |
資料日付 | 2010年9月8日 |
分類1 | - |
分類2 | - |
概要(記事) | カナダ食品検査庁(CFIA)は、9月7日、輸入食品セクターの規制提案に関してパブリックコメントを受け付けていることを公表した。 この規制は、2007年12月に提唱されたカナダの食品と消費者の安全に関する行動計画の一環で、法律の近代化と政策の拡充を目的としており、州内取引、州間取引、輸入を含む連邦非登録セクターの輸入食品に関して規制強化を提案している。 規制対象となる食品は、アルコール飲料、非アルコール飲料、穀物、菓子類、香辛料などカナダで販売されている食品の70%を占めており、これらは食品安全管理基準がそれぞれ異なった190以上の国々から輸入されている。世界的に見ても、マーケティング及び貿易ネットワークの複雑さが増しており、食品安全システムにおける欠陥が世界的に拡大しやすい。また、乳製品のメラミン汚染、ピーナッツバターのサルモネラ属菌汚染など、カナダに輸入される食品に関して食品安全問題が過去5年間で増大している。 これらの問題を踏まえ、今回の規制を提案することで、カナダ政府は、輸入業者の特定と規制、食品安全要件に対する法律遵守のチェック強化、安全でない食品がカナダに輸入される危険性の最小化を意図している。 なお、パブリックコメントの受付は、2010年10月4日まで。 |
地域 | 北米 |
国・地方 | カナダ |
情報源(公的機関) | カナダ食品検査庁(CFIA) |
情報源(報道) | カナダ食品検査庁(CFIA) |
URL | http://www.inspection.gc.ca/english/fssa/imp/lic/bge.shtml |
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。