フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は1月5日、ビスフェノールA(BPA)のヒトへのハザード評価に関する欧州食品安全機関(EFSA)の手順書「BPA hazard protocol」について
フランス食品環境労働衛生安全庁(ANSES)は1月5日、ビスフェノールA(BPA)のヒトへのハザード評価に関する欧州食品安全機関(EFSA)の手順書「BPA hazard protocol」について
欧州疾病予防管理センター(ECDC)は1月5日、乳児用調製粉乳に関連するサルモネラ・アゴナ集団感染について情報提供した。 2017年10月6日、フランスは疫学調査を基に乳児用調製粉乳の摂取に関連す
欧州食品安全機関(EFSA)は1月5日、食品添加物用途に由来するショ糖脂肪酸エステル類(sucrose esters of fatty acids) (E 473)のばく露量評価に関する科学的意見書
ノルウェー自然研究所(NINA)は1月、シカ科動物に関するポータルサイト「Hjortevilt」で、慢性消耗性疾患(CWD)に関する最新の情報提供を行った(17例目)。 1月5日に検出されたNor
欧州食品安全機関(EFSA)は1月5日、食品サプリメント中に使用される新開発食品(NF)成分としてのオルトケイ酸-バニリン複合体(OSA-VC)の安全性及び供給源からのケイ素のバイオアベイラビリティ
国際獣疫事務局(OIE)は1月4日、28件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。 アフリカ豚コレラ12件(ポーランド4件、モルドバ3件、ウクライナ2件、ロシア、チェコ共和国、ラトビア)、ザ
Eurosurveillance (Volume 23 , Issue 1 , 04/Jan/2018)に掲載された論文「2016~2017年オランダにおける未加熱ハム製品の摂取に関連するサルモネラ
国際獣疫事務局(OIE)は1月4日、動物用抗菌性物質の使用に関する第2回OIE年次報告書(全123ページ)を公表した。概要は以下のとおり。 動物用抗菌性物質の使用に関する第2回OIE年次報告書
欧州委員会(EC)は1月3日、「新食品:欧州市場に存在する食品の多様性に加える新規規則が発効」する旨公表した。 新食品(novel food)に関する新規規則が2018年1月1日から適用される。こ
米国環境保護庁(EPA)は1月2日、酢酸フェニルエチルの残留基準値免除に関する最終規則を公表した。 EPAは、酢酸フェニルエチル(phenylethyl acetate (CAS番号103-45-