このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4598件中  931 ~940件目
印刷ページ
931. 第22回 薬剤耐性菌に関するワーキンググループ
会議資料
2019年9月2日

(1)家畜に使用するハロフジノンポリスチレンスルホン酸カルシウムに係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について (2)養殖水産動物に使用する抗菌性物質に係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価の進め

議事次第[PDF:56KB]
座席表[PDF:60KB]
薬剤耐性菌WG専門委員名簿[PDF:88KB]
資料1:薬剤耐性菌に係る意見聴取要請及び審議状況[PDF:91KB]
資料2:(案)家畜に使用するハロフジノンポリスチレンスルホン酸カルシウムに係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価[PDF:465KB]
議事録[PDF:260KB]
議事概要[PDF:53KB]
932. 地方共催意見交換会(名古屋市)「からだに良いもの?悪いもの?カフェインについて考える」
会議資料
2019年8月29日

1 日時:令和元年8月29日(木)13:00~16:00 2 場所:名古屋市役所西庁舎12階 第10会議室 3 主催:名古屋市、食品安全委員会 4 プログラム:   (1)開会   (2)話

プログラム
資料1「食品安全の基本(リスクアナリシス)/カフェインについて」(食品安全委員会)
資料2「名古屋市における取組みについて」(名古屋市)
933. 第85回農薬専門調査会評価第三部会
会議資料
2019年8月28日

(1)農薬(イプフルフェノキン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布

議事次第[PDF:69KB]
座席表[PDF:42KB]
評価第三部会専門委員名簿[PDF:57KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF:214KB]
議事録[PDF:233KB]
議事概要[PDF:44KB]
934. 第754回 食品安全委員会
会議資料
2019年8月27日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの    説明について    ・遺伝子組換え食品等 1品目(評価要請の取下げ)     除草剤グリホサート耐

議事次第[PDF:64KB]
座席表[PDF:70KB]
資料1-1:食品健康影響評価の取下げについて<除草剤グリホサート耐性トウモロコシEvent VCO-01981-5>(厚生労働省)[PDF:210KB]
資料1-2:食品健康影響評価の取下げについて<除草剤グリホサート耐性トウモロコシEvent VCO-01981-5>(農林水産省)[PDF:195KB]
資料2:農薬専門調査会における審議結果について<ピジフルメトフェン>[PDF:723KB]
資料3:かび毒・自然毒等専門調査会における審議結果について<食品中のデオキシニバレノール>[PDF:1907KB]
資料4-1:農薬評価書(案)<イソフェタミド(第2版)>[PDF:748KB]
資料4-2:農薬評価書(案)<ダゾメット、メタム及びメチルイソチオシアネート(第2版)>[PDF:1233KB]
資料4-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ピロキサスルホン>[PDF:1052KB]
資料4-4:農薬及び動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<オキソリニック酸>[PDF:745KB]
資料4-5:薬剤耐性菌に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フロルフェニコールを有効成分とする牛の注射剤(フロルガン)>[PDF:648KB]
資料5-1:平成30年度終了食品健康影響評価技術研究課題の事後評価結果(案)について[PDF:468KB]
資料5-2:「食品の安全性の確保のための研究・調査の推進の方向性について」の改正(案)について[PDF:980KB]
資料5-3:食品健康影響評価技術研究及び食品安全確保総合調査の優先実施課題(令和2年度)(案)について[PDF:358KB]
資料6:食品安全モニターからの随時報告について(平成30年4月~平成31年3月分)[PDF:222KB]
議事録[PDF:225KB]
議事概要[PDF:109KB]
935. 第63回農薬専門調査会評価第四部会
会議資料
2019年8月26日

(1)農薬(シフルフェナミド)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資

議事次第[PDF:128KB]
座席表[PDF:101KB]
評価第四部会専門委員名簿[PDF:67KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF:406KB]
資料4:農薬専門調査会の運営等について [PDF:235KB]
議事録[PDF:289KB]
議事概要[PDF:94KB]
936. 和歌山県・食品安全委員会共催 意見交換会 食の安全意見交換会~食中毒から子供を守ろう~
会議資料
2019年8月23日

1 日時:令和元年8月23日(金)13:15~16:25 2 場所:県民文化会館3階特設会議室 3 主催:和歌山県、食品安全委員会 4 プログラム:  (1)開会    (2)話題提供

プログラム
資料1 食品の安全を守るしくみと食中毒を予防するために
資料2 和歌山県の食中毒発生状況と県の衛生対策について
937. 第170回 添加物専門調査会
会議資料
2019年8月23日

(1)2019年度食品安全委員会運営計画について (2)添加物に関する食品健康影響評価指針について (3)その他

議事次第[PDF:129KB]
座席表[PDF:82KB]
専門委員名簿[PDF:125KB]
資料1-1:「食品添加物のリスク評価手法に関する研究-乳児を対象とした評価手法及び毒性試験全般に関する最新の国際動向等を踏まえた提言-」(平成30年度食品健康影響評価技術研究)梅村専門委員御発表資料[PDF:366KB]
資料1-2:乳児を対象にした添加物の食品健康影響評価の考え方(案)(平成30年度食品健康影響評価技術研究報告書(抜粋))[PDF:269KB]
資料2:乳児を対象にした添加物の食品健康影響評価の考え方(案)(平成30年度食品健康影響評価技術研究報告書(抜粋))コメント付[PDF:374KB]
資料3:添加物に関する食品健康影響評価指針(改正案)コメント付[PDF:695KB]
参考資料1:2019年度食品安全委員会運営計画[PDF:508KB]
議事録[PDF:379KB]
議事概要 [PDF:135KB]
938. 第225回 動物用医薬品専門調査会
会議資料
2019年8月22日

(1)動物用医薬品(酢酸トレンボロン)に係る食品健康影響評価について (2)動物用医薬品(ゼラノール)に係る食品健康影響評価について (3)その他

議事次第[PDF:105KB]
座席表[PDF:74KB]
専門委員名簿[PDF:119KB]
資料1:意見聴取要請(令和元年8月21日現在)[PDF:103KB]
資料2:(案)動物用医薬品評価書「酢酸トレンボロン」[PDF:810KB]
資料3:(案)動物用医薬品評価書「ゼラノール」[PDF:621KB]
議事録[PDF:290KB]
議事概要[PDF:143KB]
939. 地方共催意見交換会(大阪府)「生産から消費まで、皆で考える食中毒予防」(特に大阪で1番多いカンピロバクター食中毒を中心に)
会議資料
2019年8月22日

1.日時 : 8月22日(木)13:15~17:00 2.場所 : 日本赤十字社大阪支部3階302会議室 3.主催者: 大阪府、食品安全委員会  4.プログラム:  (1)開会    

プログラム
資料1:食品の安全を守るしくみと食中毒について(食品安全委員会)
資料2:と畜及び食鳥処理から考える食中毒予防について(大阪府)
940. 第84回農薬専門調査会評価第二部会
会議資料
2019年8月22日

(1)農薬(ベンズピリモキサン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布

議事次第[PDF:69KB]
座席表[PDF:43KB]
評価第二部会専門委員名簿[PDF:82KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:212KB]
資料4:農薬専門調査会の運営等について[PDF:133KB]
議事録[PDF:342KB]
議事概要[PDF:60KB]
戻る 1 .. 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan