このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4598件中  921 ~930件目
印刷ページ
921. 第758回 食品安全委員会
会議資料
2019年9月24日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する    リスク管理機関からの説明について    ・動物用医薬品 1品目     豚コレラマーカーワクチンを接種した豚に由来する

議事次第[PDF:50KB]
座席表[PDF:70KB]
資料1:食品健康影響評価について<豚コレラマーカーワクチンを接種した豚に由来する食品の安全性>[PDF:113KB]
資料2:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<ナナフロシン>[PDF:370KB]
議事録[PDF:157KB]
議事概要[PDF:53KB]
922. 第192回 遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2019年9月20日

(1)食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について ・Rhodobacter sphaeroides 168株を利用して製造された香料バレンセン ・除草剤ジカンバ

議事次第[PDF:196KB]
座席表[PDF:77KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF:178KB]
議事録[PDF:311KB]
議事概要[PDF:96KB]
923. 第5回 アレルゲンを含む食品に関するワーキンググループ
会議資料
2019年9月19日

議事 (1)アレルゲンを含む食品に関する食品健康影響評価について (2)その他 【非公開配布資料】 資料1 アレルゲンを含む食品評価書 鶏卵(案) 資料2 「II.食物アレルギー疾患

議事次第[108KB]
座席表[59KB]
専門委員名簿[229KB]
議事録[538KB]
議事概要[65KB]
924. 第757回 食品安全委員会
会議資料
2019年9月17日

(1)肥料・飼料等専門調査会における審議結果について    ・「チルジピロシン」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について    ・「チルジピロシンを有効成分とする豚の注射剤(ズプレボ40注

議事次第[PDF:49KB]
座席表[PDF:68KB]
資料1-1:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<チルジピロシン>[PDF:521KB]
資料1-2:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<チルジピロシンを有効成分とする豚の注射剤(ズプレボ40注射液)>[PDF:298KB]
資料2:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フロルフェニコールを有効成分とする牛の注射剤(フロルガン)>[PDF:289KB]
議事録[PDF:152KB]
議事概要[PDF:58KB]
925. 地方共催意見交換会(山口県)「食品のリスクを考える意見交換会」~食品添加物を題材にして~
会議資料
2019年9月13日

1 日時:令和元年9月13日(金)12:30~15:00 2 場所:山口県庁4階 共用第5会議室 3 主催:山口県、食品安全委員会 4 プログラム:   (1)開会   (2)話題提供  

プログラム
資料1「食品安全を守るしくみと食品添加物の安全性」(食品安全委員会)
資料2「食品安全確保のための山口県の取組について」(山口県)
926. 第84回農薬専門調査会評価第一部会
会議資料
2019年9月13日

(1)農薬(カルボフラン、カルボスルファン及びベンフラカルブ)の食品健康影響評価について (2)その他 ----------------------------------------------

議事次第[PDF:133KB]
座席表[PDF:56KB]
評価第一部会専門委員名簿[PDF:66KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:407KB]
議事録[PDF:354KB]
議事概要[PDF:95KB]
927. 第122回 新開発食品専門調査会
会議資料
2019年9月12日

(1)特定保健用食品の食品健康影響評価について ・ヘルシア サッと健膳 プレーン ・ヘルシア サッと健膳 プレーン ボトル ・ヘルシア サッと健膳 レモンオリーブ風味 ・ヘルシア サッと健膳 

議事次第[PDF:91KB]
座席表[PDF:45KB]
専門委員名簿[PDF:78KB]
議事録[PDF:378KB]
議事概要 [PDF:45KB]
928. 第756回 食品安全委員会
会議資料
2019年9月10日

(1)食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに   必要でないときについて   ・食品衛生法(昭和22年法律第233号)第11条第1項の規定に基づき定められた  

議事次第[PDF:63KB]
座席表[PDF:70KB]
資料1:食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときについて(照会)[PDF:299KB]
資料2-1:食品健康影響評価について<1、3-ジクロロプロペン>[PDF:144KB]
資料2-2:食品健康影響評価について<イマザピル>[PDF:144KB]
資料2-3:食品健康影響評価について<フェンプロパトリン>[PDF:142KB]
資料2-4:食品健康影響評価について<ベンタゾン>[PDF:142KB]
資料2-5:食品健康影響評価について<シフルトリン>[PDF:145KB]
資料2-6:食品健康影響評価について<ジブチルヒドロキシトルエン>[PDF:35KB]
資料2-7:「1、3-ジクロロプロペン」、「イマザピル」、「フェンプロパトリン」、「ベンタゾン」、「シフルトリン」及び「ジブチルヒドロキシトルエン」の食品安全基本法第24条第1項第1号に基づく食品健康影響評価について[PDF:329KB]
資料2-8:食品健康影響評価について<除草剤ジカンバ、グルホシネート及びグリホサート耐性ピマワタMON88701×MON88913系統>[PDF:433KB]
資料3-1:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<RN-No.3株を利用して生産された5'-リボヌクレオチド二ナトリウム>[PDF:367KB]
資料3-2:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<ORN-No.1株を利用して生産されたL-オルニチン塩酸塩>[PDF:370KB]
資料3-3:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<JPBL003株を利用して生産されたβ-ガラクトシダーゼ>[PDF:546KB]
議事録[PDF:162KB]
議事概要[PDF:74KB]
929. 第175回 農薬専門調査会幹事会
会議資料
2019年9月5日

(1)農薬(トルピラレート)の食品健康影響評価について (2)農薬(テブコナゾール)の食品健康影響評価について (3)残留農薬に関する食品健康影響評価指針に関する審議結果(案)についての意見・情報

議事次第[PDF:115KB]
座席表[PDF:58KB]
農薬専門調査会幹事会専門委員名簿[PDF:75KB]
資料1:トルピラレート農薬評価書(案)[PDF:1 ,197KB]
資料2:テブコナゾール農薬評価書(案)[PDF:1 ,417KB]
資料3-1:残留農薬に関する食品健康影響評価指針に関する審議結果(案)についての意見・情報の募集結果について(案)[PDF:499KB]
資料3-2:残留農薬に関する食品健康影響評価指針(案)[PDF:439KB]
資料4:論点整理ペーパー及び農薬専門調査会体制(平成30年4月農薬専門調査会決定)[PDF:385KB]
資料5:食品安全委員会での審議等の状況[PDF:143KB]
議事録[PDF:390KB]
議事概要[PDF:107KB]
930. 第755回 食品安全委員会
会議資料
2019年9月3日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する    リスク管理機関からの説明について    ・プエラリア・ミリフィカ等4品目の指定成分等への指定について    ・指定成分

議事次第[PDF:47KB]
座席表[PDF:70KB]
資料1-1:食品健康影響評価について<プエラリア・ミリフィカ等4品目の指定成分等への指定について>[PDF:1206KB]
資料1-2:食品健康影響評価について<指定成分等を含有する食品の製造又は加工の基準の設定について>[PDF:594KB]
議事録[PDF:201KB]
議事概要[PDF:58KB]
戻る 1 .. 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan