このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4598件中  871 ~880件目
印刷ページ
871. 第172回 添加物専門調査会
会議資料
2019年12月11日

(1)炭酸カルシウムに係る食品健康影響評価について (2)L-酒石酸カリウム及びメタ酒石酸に係る食品健康影響評価について (3)その他

議事次第[PDF:119KB]
座席表[PDF:76KB]
専門委員名簿[PDF:124KB]
資料1-1:食品添加物「炭酸カルシウム」の規格基準改正のための概要書[PDF:1 ,758KB]
資料1-2:添加物評価書「炭酸カルシウム」(案)[PDF:704KB]
資料2-1:食品添加物「L-酒石酸カリウム及びDL-酒石酸カリウム」の食品添加物新規指定のための概要書[PDF:1 ,373KB]
資料2-2:食品添加物「メタ酒石酸」の食品添加物新規指定のための概要書[PDF:1 ,227KB]
資料2-3:添加物評価書「L-酒石酸カリウム及びメタ酒石酸」(案)[PDF:727KB]
参考資料1:「L-酒石酸カリウム」、「DL-酒石酸カリウム」、「メタ酒石酸」及び「炭酸カルシウム」の使用基準(案)の修正について[PDF:236KB]
参考資料2:添加物評価書「炭酸カルシウム」(2016)[PDF:1 ,480KB]
議事録[PDF:576KB]
議事概要 [PDF:95KB]
872. 第66回農薬専門調査会評価第四部会
会議資料
2019年12月9日

(1)農薬(フェンプロパトリン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布

議事次第[PDF:69KB]
座席表[PDF:43KB]
評価第四部会専門委員名簿[PDF:67KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:212KB]
議事録[PDF:346KB]
議事概要[PDF:46KB]
873. 第87回農薬専門調査会評価第三部会
会議資料
2019年12月6日

(1)農薬(シフルトリン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】

議事次第[PDF:126KB]
座席表[PDF:101KB]
評価第三部会専門委員名簿[PDF:57KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF:407KB]
参考:「食品安全委員会における調査審議方法等について」に係る確認書[PDF:300KB]
議事録[PDF:303KB]
議事概要[PDF:94KB]
874. 地方共催意見交換会(明石市)「食中毒予防に関するリスクコミュニケーション」~私たちにできるノロ対策について考えよう~
会議資料
2019年12月3日

1 日時:令和元年12月3日(火)13:30~16:30 2 場所:あかし保健所2階 会議室 3 主催:明石市・内閣府食品安全委員会 後援:明石市食品衛生協会 4 プログラム:   (1)開会

プログラム
資料1 明石市におけるノロウイルス食中毒対策
資料2 ノロウイルス食中毒の予防について
875. 第766回 食品安全委員会
会議資料
2019年12月3日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に    関するリスク管理機関からの説明について    ・器具・容器包装 1案件     食品衛生法第18条第1項の規定に基づき、

議事次第[PDF:58KB]
座席表[PDF:70KB]
資料1-1:食品健康影響評価について<食品衛生法第18条第1項の規定に基づき、食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)及び乳及び乳製品の成分規格等に関する省令(昭和26年厚生省令第52号)に定められた器具・容器包装に係る規格基準を改正することについて>[PDF:1934KB]
資料1-2:食品健康影響評価について<CF307株を利用して生産されたキシラナーゼ、JPBL006株を利用して生産されたキシラナーゼ>[PDF:417KB]
資料2-1:農薬専門調査会における審議結果について<イマザピル>[PDF:489KB]
資料2-2:農薬専門調査会における審議結果について<ビキサフェン>[PDF:694KB]
資料2-3:農薬専門調査会における審議結果について<ベンズピリモキサン>[PDF:561KB]
資料3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<トルピラレート>[PDF:611KB]
議事録[PDF:208KB]
議事概要[PDF:104KB]
876. 第24回 薬剤耐性菌に関するワーキンググル―プ
会議資料
2019年12月2日

(1)家畜に使用するビコザマイシンに係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:56KB]
座席表[PDF:59KB]
薬剤耐性菌WG専門委員名簿[PDF:90KB]
資料1:薬剤耐性菌に係る意見聴取要請及び審議状況[PDF:91KB]
資料2:(案)家畜に使用するビコザマイシンに係る薬剤耐性菌に関する食品健康影響評価[PDF:474KB]
議事録[PDF:223KB]
議事概要[PDF:53KB]
877. 地方共催意見交換会(高知県・高知市)「食の安全・安心に関するリスクコミュニケーション」~ノロウイルスをもっと知ろう!~
会議資料
2019年11月29日

1 日時:令和元年11月29日(金)13:15~16:30 2 場所:総合あんしんセンター 3階 大会議室 3 主催:高知県・高知市・食品安全委員会 4 プログラム   (1)開会    (

プログラム
資料1 食品安全の基礎とノロウイルスについて
資料2 高知市の食中毒発生状況及びノロウイルス食中毒の事例について
資料3 高知県内のノロウイルス食中毒について
878. 第228回 動物用医薬品専門調査会
会議資料
2019年11月29日

(1)動物用医薬品(ゼラノール)に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:52KB]
座席表[PDF:65KB]
専門委員名簿[PDF:58KB]
資料1:意見聴取要請(令和元年11月28日現在)[PDF:43KB]
資料2:(案)動物用医薬品評価書「ゼラノール」[PDF:631KB]
参考資料:「暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順」に基づく報告について(ブロムフェノホス)[PDF:388KB]
議事録[PDF:357KB]
議事概要[PDF:63KB]
879. 第6回 アレルゲンを含む食品に関するワーキンググループ
会議資料
2019年11月28日

議事 (1)専門委員等紹介 (2)ワーキンググループの運営等について (3)座長の選出・座長代理の指名 (4)その他

議事次第[73KB]
座席表[82KB]
専門委員名簿[227KB]
資料1-1 食品安全委員会専門調査会等運営規程(平成15年7月9日食品安全委員会決定)[147KB]
資料1-2 食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年7月1日食品安全委員会決定)[234KB]
資料1-3 「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年7月1日食品安全委員会決定)」に係る確認書について[1 ,109KB]
資料1-4 アレルゲンを含む食品に関するワーキンググループの設置について[127KB]
議事録[228KB]
議事概要[53KB]
880. 第7回 食品安全委員会アレルゲンを含む食品に関するワーキンググループ
会議資料
2019年11月28日

議事 (1)アレルゲンを含む食品に関する食品健康影響評価について (2)その他 【非公開配布資料】 資料1 アレルゲンを含む食品評価書 鶏卵(案) 資料1別紙1 引用文献の有病率等の

議事次第[89KB]
座席表[81KB]
専門委員名簿[238KB]
参考資料 資料1における参照文献の作成に関与した専門委員リスト[734KB]
議事録[514KB]
議事概要[66KB]
戻る 1 .. 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan