(1)遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について ・「Rhodobacter sphaeroides 168株を利用して製造された香料バレンセン」に関する 審議結果の報告
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する リスク管理機関からの説明について ・農薬、飼料添加物、プリオン 1案件 飼料の安全性の確保及び品質の改善
(1)農薬(エタボキサム、プロクロラズ)の食品健康影響評価について (2)その他 -------------------------------------------------------
(1)食品健康影響評価について意見を求められた遺伝子組換え食品等の安全性評価について ・JPBL004株を利用して生産されたホスホリパーゼ ・JPBL005株を利用して生産されたホスホリパーゼ
(1)L-酒石酸カリウム及びメタ酒石酸に係る食品健康影響評価について (2)DL-酒石酸カリウムに係る食品健康影響評価について (3)その他
(1)食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが 明らかに必要でないときについて ・乳及び乳製品の成分規格等に関する省令(昭和26年厚生省令第52号)の改正につい
(1)動物用医薬品(ジニトルミド)の食品健康影響評価について (2)飼料添加物(Trichoderma reesei JPTR003 株が産生するムラミダーゼを原体とする飼料添加物)の食品健康影響評
議事 (1)アレルゲンを含む食品に関する食品健康影響評価について (2)その他 【非公開配布資料】 資料1 アレルゲンを含む食品評価書 鶏卵(案) 資料1別紙1 引用文献の有病率等の
(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関する リスク管理機関からの説明について ・動物用医薬品 1品目 グレプトフェロン及びトルトラズリルを有効成分と