このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4594件中  541 ~550件目
印刷ページ
541. 食品に関するリスクコミュニケーション「一緒に未来を考える~食品中の放射性物質~」
会議資料
2022年3月3日

(1) 開会挨拶及び消費者意識の実態調査結果の紹介  開会挨拶  内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全) 若宮 健嗣  「風評被害に関する消費者意識の実態調査結果の概要について」  消費

資料1「食品中の放射性物質の基本的な知識及び安全性について」[PDF:2.8MB]
資料2「行政からの情報提供」[PDF:4.9MB]
542. 精講:食中毒を起こす微生物の性質と牛肉を安全に調理するポイントを知ろう
会議資料
2022年3月3日

日時:令和4年3月3日(木)15:00~16:30 会場:オンライン会議システム プログラム  (1)講義   食中毒を起こす微生物の性質と牛肉を安全に調理するポイントを知ろう   

資料1:精講:食中毒を起こす微生物の性質と牛肉を安全に調理するポイントを知ろう
543. 第849回食品安全委員会
会議資料
2022年3月1日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明につい    て    ・添加物 1品目     L-システイン塩酸塩    ・遺伝子組換え食品等 

議事次第[PDF:43KB]
座席表[PDF:75KB]
資料1-1:食品健康影響評価について<L-システイン塩酸塩>[PDF:191KB]
資料1-2:食品健康影響評価について<Bacillus subtilis NTI05(pHYT2Aopt) 株を利用して生産されたシクロデキストリングルカノ トランスフェラーゼ>[PDF:425KB]
資料2:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<クエン酸>[PDF:510KB]
資料3:飼料添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<Corynebacterium glutamicum KCCM80189株により生産されたL-イソロイシンを有効成分とする飼料添加物>[PDF:737KB]
資料4:企業申請品目に係る食品健康影響評価についての標準処理期間の達成状況について[PDF:132KB]
議事録[PDF:171KB]
議事概要[PDF:64KB]
544. 第17回農薬第二専門調査会
会議資料
2022年2月28日

(1)農薬(メパニピリム)の食品健康影響評価について (2)その他 ----------------------------------------------------------------

議事次第[PDF:108KB]
農薬第二専門調査会 専門委員等名簿 [PDF:69KB]
議事録[PDF:234KB]
議事概要 [PDF:116KB]
545. 第13回農薬第三専門調査会
会議資料
2022年2月25日

(1)対象外物質(くん液蒸留酢酸)の食品健康影響評価について (2)その他 ------------------------------------------------------------

議事次第[PDF:55KB]
農薬第三専門調査会 専門委員等名簿[PDF:91KB]
資料3:ポジティブリスト制度における対象外物質の評価について[PDF:388KB]
議事録[PDF:408KB]
議事概要[PDF:66KB]
546. 第8回ぶどう酒の製造に用いる添加物に関するワーキンググループ
会議資料
2022年2月24日

(1)硫酸銅に係る食品健康影響評価について (2)フィチン酸カルシウムに係る食品健康影響評価について (3)その他

議事次第[PDF:85KB]
座席表[PDF:351KB]
専門委員名簿[PDF:77KB]
資料1:添加物評価書「硫酸銅」(案)[PDF:3 ,149KB]
資料2-1:フィチン酸カルシウムの食品添加物新規指定のための概要書 [PDF:1 ,596KB]
資料2-2:添加物評価書「フィチン酸カルシウム」(案) [PDF:1 ,316KB]
議事録[PDF:398KB]
議事概要 [PDF:56KB]
547. 第848回食品安全委員会
会議資料
2022年2月22日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明につい    て    ・飼料添加物 1品目     25-ヒドロキシコレカルシフェロール     

議事次第[PDF:43KB]
座席表[PDF:74KB]
資料1:食品健康影響評価について<25-ヒドロキシコレカルシフェロール>[PDF:239KB]
資料2:農薬第四専門調査会における審議結果について<トリネキサパックエチル>[PDF:1204KB]
資料3:農薬第五専門調査会における審議結果について<ピラジフルミド>[PDF:1587KB]
資料4-1:添加物に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フェロシアン化カリウム>[PDF:2038KB]
資料4-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フロニカミド>[PDF:1744KB]
資料4-3:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<オルトジクロロベンゼン>[PDF:481KB]
資料4-4:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<クロキサシリン>[PDF:455KB]
資料5:令和3年度食品健康影響評価技術研究課題の中間評価結果(案)及び令和4年度食品健康影響評価技術研究新規課題の事前評価結果(案)について[PDF:401KB]
議事録[PDF:211KB]
議事概要[PDF:92KB]
548. 第222回 遺伝子組換え食品等専門調査会(非公開)
会議資料
2022年2月17日

(1)遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価について ・Komagataella phaffii BSY0007株を利用して生産されたフィターゼ ・JPBL012株を利用して生産されたプロテアー

議事次第[PDF:216KB]
遺伝子組換え食品等専門調査会 専門委員名簿[PDF:174KB]
議事録 [PDF:407KB]
議事概要 [PDF:95KB]
549. 第13回農薬第四専門調査会
会議資料
2022年2月16日

(1)農薬(パラコート)の食品健康影響評価について (2)その他 -----------------------------------------------------------------

議事次第[PDF:111KB]
農薬第四専門調査会 専門委員等名簿 [PDF:131KB]
参考資料1 「食品安全委員会における調査審議方法等について」に係る確認書について[PDF:118KB]
議事録[PDF:622KB]
議事概要 [PDF:137KB]
550. 第847回食品安全委員会
会議資料
2022年2月15日

(1)企画等専門調査会における審議結果について    ・令和3年度食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価の案件候補の選定について    ・令和4年度食品安全委員会運営計画について    ・令和

議事次第[PDF:47KB]
座席表[PDF:75KB]
資料1-1:企画等専門調査会における審議結果について[PDF:62KB]
資料1-2:令和3年度食品安全委員会が自ら行う食品健康影響評価の案件候補に関する企画等専門調査会における審議結果について[PDF:56KB]
資料1-3:令和4年度食品安全委員会運営計画(案)[PDF:967KB]
資料1-4:令和4年度食品安全委員会緊急時対応訓練計画(案)[PDF:281KB]
資料2:肥料・飼料等専門調査会における審議結果について<ジアベリジン>[PDF:265KB]
資料3-1:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<動物用ワクチンに添加剤として使用される成分(硫酸マンガン)>[PDF:552KB]
資料3-2:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<JPBL008株を利用して生産されたα-アミラーゼ>[PDF:630KB]
資料3-3:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<JPBL009株を利用して生産されたα-アミラーゼ>[PDF:635KB]
資料3-4:遺伝子組換え食品等に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<JPBL010株を利用して生産されたα-アミラーゼ>[PDF:635KB]
資料4:令和4年度食品安全モニターの依頼について[PDF:272KB]
議事録[PDF:173KB]
議事概要[PDF:67KB]
戻る 1 .. 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan