このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4593件中  4401 ~4410件目
印刷ページ
4401. 第10回農薬専門調査会(非公開)
会議資料
2004年4月28日

(1) 農薬(メトコナゾール)の食品健康影響評価について (2) その他

第10回専門調査会議事次第 [PDF]
第10回専門調査会座席表 [PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
議事録 [PDF]
4402. 第10回動物用医薬品専門調査会
会議資料
2004年4月28日

(1) 家畜への抗菌性物質の使用により選択される薬剤耐性菌の食品健康影響に関する評価指針(案)について (2) その他

薬剤耐性菌に関するWG議事次第
薬剤耐性菌に関するWG座席表
薬剤耐性菌に関するWG名簿
家畜への抗菌性物質の使用により選択される薬剤耐性菌の食品健康影響に関する評価指針(案)
評価指針(案)と国際機関等のリスク評価基準の比較表
EMEAが実施したケーススタディの概要
FDA/CVM , Guidance for Industry #152(抜粋)
議事録
4403. 第1回かび毒自然毒等専門調査会
会議資料
2004年4月28日

(1) 専門委員の紹介 (2) 座長の選出 (3) 専門調査会の運営等について (4) シンフィツム(いわゆるコンフリー)及びこれを含む食品の食品健康影響評価について (5) その他

第1回専門調査会議事次第
第1回専門調査会座席表
かび毒・自然毒等専門調査会 専門委員名簿
資料1:食品安全委員会専門調査会運営規定
資料2:食品安全委員会の公開について
資料3:食品安全委員会における調査審議方法等について
資料4-1:諮問書平成16年3月24日付け厚生労働省発食安第0324001号
資料4-2:シンフィツム(いわゆるコンフリー)及びこれを含む食品の安全性について(第39回食品安全委員会資料)
資料4-3-1:コンフリーと人への健康影響に関する論文(要約)
資料4-3-2:コンフリーと人への健康影響に関する論文(要約)
参考資料1:参考文献一覧(コンフリーと人への健康影響に関する論文)
参考資料2:パツリンの規格基準を設定することに係る食品健康影響評価について
議事録
4404. 第8回添加物専門調査会
会議資料
2004年4月27日

(1) 香料アセトアルデヒドに係る食品健康影響評価について (2) ポリソルベート20、同60、同65 及び同80 を添加物として定めることに係る食品健康影響評価について (3) その他

第 8回専門調査会議事次第[PDF]
第 8回専門調査会座席表[PDF]
添加物専門調査会専門委員名簿[PDF]
資料1-1 アセトアルデヒドに関する追加提出資料[PDF]
資料1-2 アセトアルデヒドを添加物として定めることに係る食品健康影響評価について[PDF]
資料1-3 追加関連論文(アセトアルデヒド)[PDF]
資料1-4 香料78 品目の摂取量についての日本と欧米の比較[PDF]
資料2-1 ポリソルベート類の食品添加物指定に係る食品健康影響評価資料 その1[PDF:297KB]
資料2-1 ポリソルベート類の食品添加物指定に係る食品健康影響評価資料 その2[PDF:393KB]
資料2-1 ポリソルベート類の食品添加物指定に係る食品健康影響評価資料 その3[PDF:360KB]
資料2-1 ポリソルベート類の食品添加物指定に係る食品健康影響評価資料 その4[PDF:424KB]
資料2-1 ポリソルベート類の食品添加物指定に係る食品健康影響評価資料 その5[PDF:546KB]
資料2-1 ポリソルベート類の食品添加物指定に係る食品健康影響評価資料 その6[PDF:483KB]
資料2-1 ポリソルベート類の食品添加物指定に係る食品健康影響評価資料 その7[PDF:422KB]
資料2-2 ポリソルベート20、ポリソルベート60、ポリソルベート65 及びポリソルベート80 を添加物として定めることに係る食品健康影響評価について その1[PDF:592KB]
資料2-2 ポリソルベート20、ポリソルベート60、ポリソルベート65 及びポリソルベート80 を添加物として定めることに係る食品健康影響評価について その2[PDF:483KB]
資料2-3 ポリソルベート類に関する追加資料[PDF]
資料2-4 追加関連論文(ポリソルベート類)[PDF]
議事録 [PDF]
4405. 第9回動物用医薬品専門調査会(非公開)
会議資料
2004年4月27日

(1) エトキサゾールに関する食品健康影響評価について ※エトキサゾールは次回以降に審議することとされた。 (2) ウシ用インターフェロンアルファ経口投与剤(ビムロン)に関する食品健康影響評価につい

第 9回専門調査会議事次第[PDF]
第 9回専門調査会座席表[PDF]
動物用医薬品専門調査会専門委員名簿[PDF]
資料1 意見聴取要請(平成16年4月26日現在)[PDF]
議事録[PDF]
4406. 第9回リスクコミュニケーション専門調査会
会議資料
2004年4月27日

(1) 我が国における食のリスクコミュニケーションの現状と課題(案)について (2) その他

第9回専門調査会議事次第
第9回専門調査会座席表
資料1: 食品安全委員会リスクコミュニケーション専門調査会平成16年4月とりまとめ(案)
資料1: 食品安全委員会リスクコミュニケーション専門調査会平成16年4月とりまとめ(案):平成16年4月とりまとめ(案)参考一覧
資料1: 食品安全委員会リスクコミュニケーション専門調査会平成16年4月とりまとめ(案):平成16年4月とりまとめ(案)付属資料目次
資料2: 「食品に関するリスクコミュニケーション(東京)-BSEに関する講演会-」(平成16年4月20日開催)概要
議事録
4407. 食品に関するリスクコミュニケーション(OIEにおけるBSEルールの改正に関する意見交換会)<東京都> 農林水産省
会議資料
2004年4月26日

-

4408. 食品に関するリスクコミュニケーション<栃木県> 厚生労働省
会議資料
2004年4月26日

-

4409. 第42回食品安全委員会
会議資料
2004年4月22日

食品健康影響評価の要請(動物用医薬品1品目)に関する厚生労働省からの説明/食品健康影響評価(ふぐ目魚類用フェバンテルを有効成分とする寄生虫駆除剤について、意見募集の結果を踏まえて検討。同日付で食品健康

第 42回委員会議事次第[PDF]
第 42回委員会座席表[PDF]
資料1-1:委員会の意見の聴取に関する案件の処理状況について[PDF]
資料1-2:「塩酸ラクトパミン」の食品衛生法(昭和22年法律第233号)第11条第1項の規定に基づく、食品中の残留基準設定に係る食品健康影響評価について[PDF]
資料2-1:ふぐ目魚類用フェバンテルを有効成分とする寄生虫駆除剤の食品健康影響評価について[PDF]
資料2-2:特定保健用食品許可申請食品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について[PDF]
資料3:食品安全モニターからの報告(平成16年3月分)について[PDF]
議事録[PDF]
4410. 第8回プリオン専門調査会
会議資料
2004年4月22日

(1) 豚由来たん白質等の飼料利用について (2) その他

第8回専門調査会議事次第
第8回専門調査会座席表
プリオン専門調査会専門委員名簿
資料1:豚由来たん白質等の飼料利用に係る食品健康影響評価について
資料2:米国におけるBSE発生に関する情報の収集について
参考資料1 我が国における主なBSE対策
参考資料2 我が国で確認されたBSE感染牛の概要
参考資料3 英国におけるBSEおよびvCJD(変異型クロイツフェルト・ヤコブ病)の流行(ピーター・スミス博士講演資料)
参考資料4 OIEとBSE関連の国際基準について(小澤義博OIE名誉顧問講演資料)その1
参考資料4 OIEとBSE関連の国際基準について(小澤義博OIE名誉顧問講演資料)その2
議事録
戻る 1 .. 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan