このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4594件中  3051 ~3060件目
印刷ページ
3051. 食品安全委員会新開発食品(第62回)・添加物(第75回)合同専門調査会
会議資料
2009年8月24日

(1)高濃度にジアシルグリセロールを含む食品の安全性について ・前回7月22日の調査会において厚生労働省より報告のあったグリシドール脂肪酸エステルに係る追加資料要求の内容について検討を行った。グリシ

新開発食品(第62回)・添加物(第75回)合同専門調査会議事次第[PDF]
新開発食品(第62回)・添加物(第75回)合同専門調査会座席表[PDF]
新開発食品専門調査会 専門委員名簿[PDF]
添加物専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1 新開発食品・添加物評価書(案)「高濃度にジアシルグリセロールを含む食品の安全性について」[PDF]
資料2:専門委員からの追加意見[PDF]
資料3:厚生労働省への追加資料要求について[PDF]
資料4:厚生労働省への追加資料要求について(山崎、菅野両専門委員提出資料)[PDF]
資料5:DAG 評価書の修正に関する意見(菅野専門委員提出資料)[PDF]
議事録[PDF]
議事概要
3052. 第54回農薬専門調査会幹事会
会議資料
2009年8月21日

(1)スピノサド ・審議の結果、0.024mg/kg体重/日をADIとし、評価書(案)を一部修正することとなった。 引き続き動物用医薬品専門調査会で審議の予定。 (2)ピリプロキシフェン ・審議

第54回農薬専門調査会幹事会議事次第 [PDF]
第54回農薬専門調査会幹事会座席表 [PDF]
農薬専門調査会幹事会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:第54回農薬専門調査会幹事会審議農薬の概要[PDF]
資料2:スピノサド農薬評価書(案)[PDF]
資料3:ピリプロキシフェン農薬評価書(第3版)(案)[PDF]
資料4:キザロホップエチル農薬評価書(案)[PDF]
資料5-1:グルホシネート農薬評価書(案)[PDF]
資料5-2:グルホシネートP農薬評価書(案)[PDF]
資料5-3:グルホシネートの評価について[PDF]
資料6:ペントキサゾン農薬評価書(案)[PDF]
資料7:アルジカルブの食品健康影響評価に関する審議結果(案)についての御意見・情報の募集結果について[PDF]
資料8:塩酸ホルメタネート農薬評価書(案)[PDF]
議事録[PDF]
議事概要
3053. 化学物質・汚染物質専門調査会 第3回汚染物質部会
会議資料
2009年8月20日

(1) ヒ素の食品健康影響評価について (2) その他

第 3回 汚染物質部会議事次第[PDF]
第 3回 汚染物質部会座席表[PDF]
汚染物質部会専門委員名簿[PDF]
資料1-1:ヒ素の食品健康影響評価(自ら評価)について[PDF]
資料1-2:「食品安全委員会が自ら食品健康影響評価を行う案件候補に関する審議結果についての御意見・情報の募集」結果について[PDF:1 ,483KB]
資料2:平成20年度食品中に含まれるヒ素の食品健康影響評価に関する調査報告[PDF:5 ,481KB](一括表示)
平成20年度食品中に含まれるヒ素の食品健康影響評価に関する調査報告 その1[PDF:964KB]
平成20年度食品中に含まれるヒ素の食品健康影響評価に関する調査報告 その2[PDF:1 ,015KB]
平成20年度食品中に含まれるヒ素の食品健康影響評価に関する調査報告 その3[PDF:1 ,007KB]
平成20年度食品中に含まれるヒ素の食品健康影響評価に関する調査報告 その4[PDF:966KB]
平成20年度食品中に含まれるヒ素の食品健康影響評価に関する調査報告 その5[PDF:1 ,041KB]
平成20年度食品中に含まれるヒ素の食品健康影響評価に関する調査報告 その6[PDF:1 ,084KB]
議事録[PDF]
3054. 第298回食品安全委員会
会議資料
2009年8月20日

(1)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について ・添加物 イソペンチルアミン (厚生労働省からの説明) (2)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意

第298回委員会議事次第[PDF]
第298回委員会座席表[PDF]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF]
資料1-2:「イソペンチルアミン」の添加物指定及び規格基準の設定に関する食品健康影響評価について[PDF]
資料3-1:化学物質・汚染物質に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈米のカドミウムの成分規格の改正〉[PDF]
資料3-2:清涼飲料水に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈クロロホルム〉[PDF]
資料3-3:清涼飲料水に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈ブロモジクロロメタン〉[PDF]
資料3-4:清涼飲料水に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈ジブロモクロロメタン〉[PDF]
資料3-5:清涼飲料水に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈ブロモホルム〉[PDF]
資料3-6:清涼飲料水に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈総トリハロメタン〉[PDF]
資料4:食品安全モニターからの報告(平成21年6月分)について[PDF]
資料5:「食の安全ダイヤル」に寄せられた質問等(平成21年7月分)について[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
3055. 第4回食品による窒息事故に関するワーキンググループ
会議資料
2009年8月19日

(1)小児における窒息事故について ・元 聖ルカこどもクリニック院長 岩坪専門参考人より、小児における窒息事故について説明。 (2)これまでの調査審議事項のまとめについて ・「これまでの調査審議

第4回ワーキンググループ議事次第
第4回ワーキンググループ座席表
ワーキンググループ 専門委員名簿
資料1-1:小児における窒息事故について(岩坪専門参考人)
資料2-1:これまでの調査審議事項のまとめ(案)(一括表示)
資料2-1その1
資料2-1その2
資料2-1その3
資料2-1その4
資料2-1その5
資料2-1その6
資料2-2:評価対象(案)
参考資料1:食品による窒息事故に関するワーキンググループの設置について(平成21年5月21日食品安全委員会決定)
参考資料2:食品による窒息事故に関するワーキンググループ 今後の調査審議の進め方(平成21年6月10日食品による窒息事故に関するワーキンググループ決定)
議事録
議事概要
3056. 第113回動物用医薬品専門調査会
会議資料
2009年8月18日

(1)メベンダゾール ・審議の結果、ADIを0.0025mg/kg体重/日とすることが了承され、評価書(案)を一部修正の上、食品安全委員会に報告することとなった。 (2)レバミゾール ・審議の結

第113回専門調査会議事次第[PDF]
第113回専門調査会座席表[PDF]
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:意見聴取要請(平成21年8月17日現在)[PDF]
資料2:(案)動物用医薬品評価書 メベンダゾール[PDF]
資料3:(案)動物用医薬品評価書 レバミゾール[PDF]
議事録[PDF]
議事概要
3057. 第114回動物用医薬品専門調査会(非公開)
会議資料
2009年8月18日

(1)ニューカッスル病・マレック病(ニューカッスル病ウイルス由来F蛋白遺伝子導入マレック病ウイルス1型)凍結生ワクチン ・審議の結果、「適切に使用されるかぎりにおいては、食品を通じてヒトの健康に影響

第114回専門調査会議事次第[PDF]
第114回専門調査会座席表[PDF]
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
3058. 化学物質・汚染物質専門調査会 第5回清涼飲料水部会
会議資料
2009年8月17日

(1)クロム(6価) ・継続審議となった。 (2)水銀 ・審議の結果、評価書(案)を一部修正の上、化学物質・汚染物質専門調査会幹事会に報告することとなった。 (3)シアン ・継続審議となった

第 5回清涼飲料水部会議事次第[PDF]
第 5回清涼飲料水部会座席表[PDF]
清涼飲料水部会専門委員名簿[PDF]
資料1:クロム(6価)、水銀、シアンの食品健康影響評価結果[PDF]
資料2:クロム(6価)の評価書(案)[PDF]
資料3:水銀の評価書(案)[PDF]
資料4:シアンの評価書(案)[PDF]
資料5:ベンチマークドース(BMD)アプローチを用いた評価について(清涼飲料水の評価に係る化学物質を対象)[PDF]
参考資料:ヒトに対する経口発がんリスク評価手引き(清涼飲料水を対象)[PDF]
議事録[PDF]
議事概要
3059. 第25回農薬専門調査会確認評価第二部会(非公開)
会議資料
2009年8月12日

(1)エトフェンプロックス ・審議の結果、0.031mg/kg体重/日をADIとし、評価書(案)を一部修正の上、農薬専門調査会幹事会に報告することとなった。

第25回確認評価第二部会議事次第 [PDF]
第25回確認評価第二部会座席表 [PDF]
確認評価第二部会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
3060. 食品のリスクを考えるワークショップ(広島)-知ろう防ごう食中毒-
会議資料
2009年8月11日

知ろう防ごう食中毒

本日のプログラム
本日の目的説明資料
厚生労働省情報提供資料「食中毒の現状について」
食品安全委員会情報提供資料「鶏肉中のカンピロバクター・ジェジュニ/コリの食品健康影響評価」
広島市情報提供資料「広島市における食中毒発生状況」
アンケート(ご参加いただいた皆様へ)
アンケート集計結果
意見交換(グループワークで出された意見のまとめ)
議事概要
戻る 1 .. 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan