このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4596件中  2821 ~2830件目
印刷ページ
2821. 食品のリスクを考えるサイエンスカフェ(さいたま市)
会議資料
2010年11月16日

1.日時: 平成22年11月16日(火)  14:00-15:45 2.場所: さいたま市民会館うらわ7階 705・706集会室 3.主催: さいたま市、食品安全委員会 4.話題提供: 残留農薬は安全

プログラム
三木氏スライド「さいたま市内流通食品(農産物等)の収去・検査等について」
「食品安全委員会ホームページリニューアルのお知らせ、メールマガジン登録、食の安全ダイヤルのご案内」
質問意見カード
廣瀬氏による話題提供の記録
参加者からいただいた質問・意見とその回答
アンケート結果
会場写真
2822. 第90回添加物専門調査会
会議資料
2010年11月12日

(1)trans-2-ペンテナールに係る食品健康影響評価について (2)イソキノリンに係る食品健康影響評価について (3)その他

議事次第
座席表
添加物専門調査会 専門委員名簿
資料1-1:trans-2-ペンテナールの概要
資料1-2:添加物評価書 trans-2-ペンテナール(案)
資料2-1:イソキノリンの概要
資料2-2:添加物評価書 イソキノリン(案)
資料3-1:(平成22年度)食品安全委員会が自ら食品健康影響評価を行う案件候補を選定するための案件一覧(抜粋)
資料3-2:(平成22年度)食品安全委員会が自ら食品健康影響評価を行う案件の候補について(抜粋)
議事録
議事概要
2823. 食品のリスクを考えるワークショップ(愛媛県松山市)~ノロウイルス食中毒の予防と対策~
会議資料
2010年11月12日

1.日時:平成22年11月12日(金) 13:00~16:15 2.場所:松山市保健所      3.主催:食品安全委員会・愛媛県・松山市・愛媛農政事務所 4.議事 (1)開会・開会挨拶    松山

プログラム
情報提供用資料「食品中のノロウイルス」
アンケート
冬の食中毒、ノロウイルスに注意して(食品安全委員会)
ノロウイルスに注意(松山市)
意見交換の概要
アンケート結果
2824. 第355回食品安全委員会
会議資料
2010年11月11日

(1)遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について   ・「GLU-No.3株を利用して生産されたL-グルタミン酸ナトリウム」に関する審議結果の報告と意見・情報の募集について (2)その他

第355回会合議事次第
第355回委員会座席表
資料1:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について〈GLU-No.3株を利用して生産されたL-グルタミン酸ナトリウム〉
議事録
議事概要
2825. 食品のリスクを考えるサイエンスカフェ(徳島県)
会議資料
2010年11月9日

1.日時: 平成22年11月9日(火)  14:00-16:00 2.場所: 徳島県庁講堂 3.主催: 徳島県、食品安全委員会 4.話題提供:  食品安全委員会について 岡田祥宏 (食品安全委員会事

プログラム
食品安全委員会スライド「食品安全委員会の取り組み」
「食品安全委員会ホームページリニューアルのお知らせ、メールマガジン登録、食の安全ダイヤルのご案内」
質問カード
田中氏による話題提供の記録
参加者からいただいた質問・意見とその回答
アンケート結果
会場写真
2826. 平成22年度ジュニア食品安全ゼミナール<徳島県>
会議資料
2010年11月8日

日時:平成22年11月8日(月)10:45~12:00 場所:阿南市立阿南第二中学校 参加人数:1年生61名 参加委員:見上委員長代理 (1)参加者生徒全員への事前アンケート実施 (2)参加者生徒全

開催の様子(写真)
事前・事後アンケート表
事前・事後アンケート集計結果(自由回答部分を除く)
配布資料:食品安全ファイブリーグ
2827. 食の安全を科学する「サイエンスカフェ」第7話
会議資料
2010年11月5日

1. 日 時:平成22年11月5日(金) 18:30 ~ 20:00 2. 場 所:ぐんま総合情報センター(ぐんまちゃん家)イベントスペース 3. 主 催:食品安全委員会、群馬県 4.テーマ:食中毒

次第とプロフィール
アンケートとコミュニケーションカード
レクチャースライド(レクチャーポイント付き)
主な質問
アンケート結果と会場の様子
2828. 第354回食品安全委員会
会議資料
2010年11月4日

(1) 食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について    ・ 添加物 2品目   [1] trans-2-ペンテナール  [2]イソキノリン    (厚生

第354回会合議事次第
第354回委員会座席表
資料1-1:食品健康影響評価について
資料1-2:「trans-2-ペンテナール」及び「イソキノリン」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について
資料1-3:「チョウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性トウモロコシBt11系統とコウチュウ目害虫抵抗性及び除草剤グルホシネート耐性
資料2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈クロルピリホス〉[2 ,221KB]
資料3:食品安全委員会の10月の運営について
資料4-1:食品安全関係情報(10月9日~10月22日収集分)について
資料4-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報
議事録
議事概要
2829. 第3回農薬専門調査会評価第四部会(非公開)
会議資料
2010年11月2日

(1)農薬(グリホサート)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF]
資料4:評価部会から幹事会に検討を依頼された案件の審議について[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2830. 第353回食品安全委員会
会議資料
2010年10月28日

(1)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見について   ・動物用医薬品「ツラスロマイシン」に係る食品健康影響評価について   ・動物用医薬品「ツラスロマイシンを有効成分とする豚の注射剤(ドラクシ

第353回会合議事次第
第353回委員会座席表
資料1-1:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈ツラスロマイシン〉
資料1-2:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について〈ツラスロマイシンを有効成分とする豚の注射剤(ドラクシン)〉
議事録
議事概要
戻る 1 .. 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan