このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4598件中  2611 ~2620件目
印刷ページ
2611. 食品のリスクを考えるワークショップ(岡山市)~食肉の生食のリスクを知ろう~
会議資料
2011年11月18日

1.日時:  平成23年11月18日(金)13:00~16:30 2.場所:  ほっとプラザ大供 3階 研修室       (岡山市北区大供2丁目3-16) 3.主催:  食品安全委員会、岡山市 4.

プログラム(岡山会場)[PDF]
食品安全委員会事務局話題提供スライド「食肉の生食リスク」[PDF:1 ,680KB]
生食用食肉(牛肉)における腸管出血性大腸菌及びサルモネラ属菌の食品健康影響評価の概要[PDF]
食品のリスクを考えるワークショップに参加いただいた皆様へ(アンケート)[PDF]
食品安全委員会eマガジンに登録しませんか?(メールマガジンのご案内)[PDF]
食品安全委員会をご存知ですか(ホームページなどのご案内)[PDF]
自己紹介メモ(岡山会場)[PDF]
参加者の皆様からのご意見・ご質問とその回答(岡山会場)[PDF]
アンケート集計結果(岡山会場)[PDF]
会場の様子(岡山会場)[PDF]
2612. 第407回 食品安全委員会
会議資料
2011年11月17日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見について   ・農薬「フラメトピル」に係る食品健康影響評価について (2)食品安全関係情報(10月22日~11月4日収集分)について (3)食品安

第407回会合議事次第[PDF]
第407回委員会座席表[PDF]
資料1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フラメトピル> [PDF:1 ,046KB]
資料2-1:食品安全関係情報(10月22日~11月4日収集分)について [PDF]
資料2-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報 [PDF]
資料3:食品安全委員会の10月の運営について [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2613. 第78回 農薬専門調査会幹事会
会議資料
2011年11月15日

(1)農薬(トリフルラリン)の食品健康影響評価について (2)農薬(キノメチオナート)の食品健康影響評価について調査審議する評価部会の指定について (3)その他

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1:論点整理ペーパー及び農薬専門調査会体制(平成22年6月農薬専門調査会決定)[PDF]
資料2:トリフルラリン農薬評価書(案)[PDF]
資料3:食品安全委員会での審議等の状況 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2614. 平成23年度ジュニア食品安全ゼミナール<富山県>
会議資料
2011年11月15日

日時:平成23年11月15日(火)13:40~14:30 場所:富山市立和合中学校 参加人数:1年生114名 参加委員:熊谷委員 (1)参加者生徒全員への事前アンケート実施 (2)参加者生徒全員へ

開催の様子(写真)[PDF]
事前・事後アンケート表 [PDF]
事前・事後アンケート集計結果(自由回答部分を除く)[PDF]
配布資料:食品安全ファイブリーグ [PDF]
2615. 第80回 新開発食品専門調査会
会議資料
2011年11月14日

(1)専門委員の紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出 (4)その他

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
新開発食品専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料:専門委員職務関係資料[PDF:1 ,265KB]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2616. 第81回 新開発食品専門調査会(非公開)
会議資料
2011年11月14日

(1)特定保健用食品の食品健康影響評価について   ・大人ダカラ (2)その他

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
新開発食品専門調査会 専門委員名簿[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2617. 第135回 動物用医薬品専門調査会
会議資料
2011年11月11日

(1)専門委員の紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出 (4)動物用医薬品(アザペロン)に係る食品健康影響評価について (5)その他

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:専門委員職務関係資料 [PDF:1 ,240KB]
資料2:動物用医薬品専門調査会分野の審議事項について [PDF]
資料3:暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順 [PDF]
資料4:食品安全基本法第11 条第1 項第1 号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要でないときについて(照会及び回答)[PDF]
資料5:食品安全委員会が既に食品健康影響評価の結果を有している評価対象について、食品安全基本法第24 条の規定に基づき意見を求められた場合の取扱いについて(平成21 年10 月8 日食品安全委員会決定)[PDF]
資料6:意見聴取要請(平成23年11月10日現在)[PDF]
資料7:(案)動物用医薬品評価書 アザペロン[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2618. 食品のリスクを考えるフォーラム(松山市)~食品と放射性物質~
会議資料
2011年11月11日

1.日時: 平成23年11月11日(金)13:30~15:45 2.場所: 松山市保健所 教育研修室(4階)        (松山市萱町6丁目30-5) 3.主催:  食品安全委員会、松山市 4.議

プログラム[PDF]
食品安全委員会事務局スライド「食品と放射性物質」[PDF:1 ,253KB]
松山市スライド「食品と放射性物質」[PDF]
「食品中に含まれる放射性物質の食品健康影響評価」の概要[PDF]
食品の安全性に関する用語集[PDF:2 ,444KB]
食品の安全性に関するフォーラムにご参加いただいた皆様へ(アンケート)[PDF]
質問・意見カード[PDF]
食品安全委員会をご存知ですか(ホームページ、メールマガジン登録会員募集 などのご案内)[PDF]
参加者からいただいた質問・意見とその回答(松山市)[PDF]
アンケート集計結果(松山市)[PDF]
会場写真 [PDF]
2619. 食品のリスクを考えるワークショップ(京都府)~お肉の生食と食中毒~
会議資料
2011年11月11日

1.日時: 平成23年11月11日(金) 13:00~16:30 2.場所: 京都府公館 レセプションホール        (京都市上京区烏丸通一条下ル龍前町590-1) 3.主催:  食品安全委員

プログラム(京都会場)[PDF]
食品安全委員会事務局話題提供スライド「食肉の生食リスク」[PDF:1 ,930KB]
生食用食肉(牛肉)における腸管出血性大腸菌及びサルモネラ属菌の食品健康影響評価の概要[PDF]
食品のリスクを考えるワークショップに参加いただいた皆様へ(アンケート)[PDF]
食品安全委員会eマガジンに登録しませんか?(メールマガジンのご案内)[PDF]
食品安全委員会をご存知ですか(ホームページなどのご案内)[PDF]
自己紹介メモ(京都会場)[PDF]
参加者の皆様からのご意見・ご質問とその回答(京都会場)[PDF]
アンケート集計結果(京都会場)[PDF]
会場の様子(京都会場)[PDF]
2620. 第406回 食品安全委員会
会議資料
2011年11月10日

(1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・遺伝子組換え食品等    BR151(pUMQ1)株を利用して生産された4-α-グルカノト

第406回会合議事次第[PDF]
第406回委員会座席表[PDF]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF]
資料1-2:「BR151(pUMQ1)株を利用して生産された4-α-グルカノトランスフェラーゼ」の食品安全基本法第24条の規定に基づく食品健康影響評価について[PDF]
資料2:農薬専門調査会における審議結果について〈ジメタメトリン〉[PDF]
資料3-1:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について〈BR151(pUAQ2)株を利用して生産された6-α-グルカノトランスフェラーゼ〉[PDF]
資料3-2:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について〈高オレイン酸含有ダイズDP-305423-1と除草剤グリホサート耐性ダイズMON-04032-6を掛け合わせた品種〉[PDF]
資料4:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<サフルフェナシル>[PDF]
資料5:平成23年度食品安全確保総合調査対象課題(案)[PDF]
資料6-1:食品安全関係情報(10月7日~10月21日収集分)について[PDF]
資料6-2:食品安全委員会が収集したハザードに関する主な情報[PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
戻る 1 .. 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan