このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4600件中  2171 ~2180件目
印刷ページ
2171. 第92回 新開発食品専門調査会(非公開)
会議資料
2013年10月24日

(1)特定保健用食品の食品健康影響評価について   ・コタラエキス   ・サラシア100 (2)その他

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
新開発食品専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料4:「食品安全委員会における調査審議方法等について」に係る確認書について [PDF]
議事録[PDF]
議事概要 [PDF]
2172. 食品安全委員会 in 山形県 地域の指導者を対象としたワークショップ ~食中毒の防止に向けて~
会議資料
2013年10月23日

1. 日時: 平成25年10月23日(水)13:00~16:30 2. 場所: 遊学館(山形県生涯学習センター)3階 第一研修室       (〒990-0041 山形市緑町1丁目2-36) 3.

ワークショッププログラム [PDF]
食品安全委員会ミニ学習会資料「食品安全に関するリスク分析」 [PDF]
食品安全委員会情報提供資料「食中毒の防止に向けて~食品安全委員会の食品健康影響評価結果を中心に~」 [PDF:2 ,408KB]
山形県情報提供資料「山形県における食中毒の発生状況について」 [PDF]
自己紹介メモ [PDF]
食の安全性に関する用語集(食中毒抜粋) [PDF:5 ,610KB]
食品のリスクを考えるワークショップに参加いただいた皆様へ(アンケート) [PDF]
アンケート集計結果 [PDF]
食品安全委員会eマガジンに登録しませんか?(メールマガジンのご案内) [PDF]
食品安全委員会をご存知ですか(ホームページのご案内) [PDF]
参加者の皆様からのご意見・ご質問とその回答 [PDF]
会場の様子 [PDF]
2173. 第30回 農薬専門調査会評価第三部会 (非公開)
会議資料
2013年10月23日

(1)農薬(キャプタン、トリシクラゾール)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2174. 第158回 動物用医薬品専門調査会
会議資料
2013年10月22日

(1)専門委員の紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出 (4)動物用医薬品(テフルベンズロン、クロルプロマジン及びメトロニダゾール)に係る食品健康影響評価について (5)その他

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
動物用医薬品専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会運営規程(平成15年7月9日食品安全委員会決定) [PDF]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定) [PDF]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」に係る確認書について [PDF]
資料2:動物用医薬品専門調査会分野の審議事項について [PDF]
資料3:暫定基準が設定された農薬等の食品健康影響評価の実施手順(平成21年6月29日付け府食第542号) [PDF]
資料4:食品安全基本法第11条第1項第1号の食品健康影響評価を行うことが明らかに必要ないときについて(照会及び回答) [PDF:1 ,302KB]
資料5:意見聴取要請(平成25年10月21日現在) [PDF]
資料6:(案)農薬・動物用医薬品評価書「テフルベンズロン」 [PDF]
資料7:(案)動物用医薬品評価書「クロルプロマジン」 [PDF]
資料8:(案)動物用医薬品評価書「メトロニダゾール」 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要 [PDF]
2175. 第491回 食品安全委員会
会議資料
2013年10月21日

(1)食品安全基本法第24条に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・遺伝子組換え食品等4品目   [1] 除草剤ジカンバ耐性ダイズMON87708系統及び除草剤グリホ

第491回会合議事次第 [PDF]
第491回委員会座席表 [PDF]
資料1-1:食品健康影響評価について [PDF:1 ,154KB]
資料1-2:「除草剤ジカンバ耐性ダイズMON87708系統及び除草剤グリホサート耐性ダイズMON89788系統を掛け合わせた品種」に係る食品健康影響評価について [PDF] 
資料1-3:「除草剤グリホサート耐性及びコウチュウ目害虫抵抗性トウモロコシMON88017系統(スイートコーン)」に係る食品健康影響評価について [PDF] 
資料1-4:「チョウ目害虫抵抗性トウモロコシMON89034系統(スイートコーン)」に係る食品健康影響評価について [PDF] 
資料1-5:「除草剤グリホサート耐性セイヨウナタネ(DP-073496-4)(食品)」に係る食品健康影響評価について [PDF] 
資料1-6:「除草剤グリホサート耐性セイヨウナタネ(DP-073496-4)(飼料)」に係る食品健康影響評価について [PDF] 
資料1-7:農薬メタアルデヒドの意見聴取に係る追加データについて [PDF]
資料2:添加物専門調査会における審議結果について<Aspergillus niger ASP-72株を用いて生産されたアスパラギナーゼ> [PDF]
資料3:農薬専門調査会及び動物用医薬品専門調査会における審議結果について<フェニトロチオン> [PDF] 
資料4-1:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<エトキシスルフロン> [PDF] 
資料4-2:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フェノキサスルホン> [PDF] 
資料4-3:農薬に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<フルオルイミド> [PDF]
資料4-4:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<オルビフロキサシン> [PDF]
資料4-5:動物用医薬品に係る食品健康影響評価に関する審議結果について<オルビフロキサシンを有効成分とする豚の飲水添加剤> [PDF]
資料4-6:アイルランドから輸入される牛肉及び牛の内臓に係る食品健康影響評価に関する審議結果について [PDF]
資料5:調査・研究企画会議構成員の改選について(報告) [PDF]
議事録[PDF]
議事概要 [PDF] 
2176. 第45回 微生物・ウイルス専門調査会
会議資料
2013年10月21日

(1)専門委員紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出 (4)クドア (クドア属粘液胞子虫)の食品健康影響評価について (5)その他

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
微生物・ウイルス専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1-1:食品安全委員会専門調査運営規程 [PDF]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等ついて [PDF]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法ついて(平成15年10月2日食品安全委員会決定) [PDF:4 ,231KB]
資料1-4:平成25年度食品安全委員会運営計画 [PDF]
資料2:薬剤耐性菌の食品健康影響評価進め方について [PDF]
資料3:微生物学的リスク評価と管理【豊福専門委員提供資料】 [PDF:1 ,647KB]
資料4:クドアによる新しい寄生虫性食中毒【大西貴弘専門委員提供 資料】[PDF:8 ,785KB]
資料5:クドア(属粘液胞子虫)参考資料一覧 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要 [PDF]
2177. 食品に関するリスクコミュニケーション~食品中の放射性物質対策に関する説明会~(北海道)
会議資料
2013年10月18日

1.日 時 : 平成25年10月18日(金) 13:30-16:00 2.場 所 : 札幌市民ホール(北海道札幌市中央区北1条西1丁目) 3.主 催 : 消費者庁、内閣府食品安全委員会、厚生労働省

資料1:食品中の放射性物質による健康影響について [PDF:1 ,296KB]
資料2:食品中の放射性物質の対策と現状について [PDF:1 ,514KB]
資料3:農業生産現場における対応について [PDF:1 ,149KB]
資料4:宮城県における食品中の放射性物質の検査状況について [PDF:1 ,153KB]
議事録[PDF]
2178. 第29回 農薬専門調査会評価第二部会 (非公開)
会議資料
2013年10月18日

(1)農薬(ジフルベンズロン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------- 【非公表配布資料】

議事次第[PDF]
座席表[PDF]
農薬専門調査会 専門委員名簿[PDF]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧 [PDF]
資料4:「食品安全委員会における調査審議方法等について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」に係る確認書について [PDF]
議事録[PDF]
議事概要[PDF]
2179. 第123回 添加物専門調査会
会議資料
2013年10月17日

(1)専門委員紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出 (4)ビオチンに係る食品健康影響評価について (5)カンタキサンチンに係る食品健康影響評価について (6)その他

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
添加物専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会運営規程 [PDF]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について [PDF]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法等について」に係る確認書について [PDF]
資料2:添加物評価書「ビオチン」(案) [PDF]
資料3:添加物評価書「カンタキサンチン」(案) [PDF]
資料4:添加物専門調査会の審議の進め方について(案) [PDF]
資料5:添加物の評価において「評価に必要な資料」の省略等を行った過去の事例について [PDF]
参考資料1:添加物に関する食品健康影響評価指針 [PDF]
参考資料2:食品添加物の指定及び使用基準改正に関する指針について [PDF]
議事録[PDF]
議事概要 [PDF]
2180. 第29回 かび毒・自然毒等専門調査会
会議資料
2013年10月15日

(1)専門委員紹介 (2)専門調査会の運営等について (3)座長の選出 (4)二枚貝における下痢性貝毒の食品健康影響評価について (5)その他

議事次第 [PDF]
座席表 [PDF]
かび毒・自然毒等専門調査会 専門委員名簿 [PDF]
資料1-1:食品安全委員会専門調査会運営規程 [PDF]
資料1-2:食品安全委員会における調査審議方法等について [PDF]
資料1-3:「食品安全委員会における調査審議方法について(平成15年10月2日食品安全委員会決定)」 [PDF:1 ,203KB]
資料2-1:食品健康影響評価について(二枚貝中の下痢性貝毒の規格基準について) [PDF]
資料2-2:二枚貝の下痢性貝毒の基準値設定について【厚生労働省説明資料】 [PDF]
資料3-1:下痢性貝毒の検査法と国内外の基準値【鈴木専門委員提供資料】 [PDF:1 ,398KB]
資料3-2:FAO/IOC/WHO及びEFSAのリスク評価【豊福専門委員提供資料】(当日資料資料から修正しております) [PDF]
資料4:厚生労働省提出資料一覧 [PDF]
参考資料:注意喚起資料「毒キノコによる食中毒にご注意ください」 [PDF]
議事録[PDF]
議事概要 [PDF]
戻る 1 .. 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 .. 460 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan