このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
開催日: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
開催者:
表示件数: ソート:
検索した結果 4601件中  1401 ~1410件目
印刷ページ
1401. 食品に関するリスクコミュニケーション「食品の安全を守る取組〜農場から食卓まで〜」(東京都)
会議資料
2017年3月27日

1.日時 : 平成29年3月27日(月) 13:30~16:15 2.場所 : 池袋サンシャインシティ ワールドインポートマート5階 コンファレンスルーム Room15 3.主催 : 内閣府食

資料1:安全な食品ってなんだろう?~リスクのものさしで考える~(PDF:483KB)
資料2:消費者が食のリスクを理解するために(PDF:438KB)
資料3:リスク評価について(KDF:2437KB)
資料4:食品の安全を守るための厚生労働省の取組(PDF:1196KB)
資料5:食品の安全性の向上に向けた農林水産省の取組(PDF:3779KB)
資料6:消費者の/と食の安全を守る(PDF:348KB)
1402. 第120回 肥料・飼料等専門調査会
会議資料
2017年3月24日

(1)飼料添加物(ブチルヒドロキシアニソール)の食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:115KB]
名簿:肥飼料調査会専門委員(H28.10時点版)[PDF:124KB]
座席表[PDF:75KB]
資料1 意見聴取要請(H29.3.23現在)[PDF:149KB]
資料2:(案)飼料添加物ブチルヒドロキシアニソール[PDF:1 ,303KB]
議事録
議事概要[PDF:93KB]
1403. 第63回 農薬専門調査会評価第三部会(非公開)
会議資料
2017年3月24日

(1)農薬(ジクロルプロップ、フェニトロチオン)の食品健康影響評価について (2)その他 ---------------------------------------------------

議事次第[PDF:127KB]
座席表[PDF:104KB]
農薬専門調査会評価第三部会 専門委員名簿[PDF:136KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:193KB]
参考:「食品安全委員会における調査審議方法等について」に係る確認書[PDF:347KB]
議事録[PDF:495KB]
議事概要[PDF:99KB]
1404. 第47回 かび毒・自然毒等専門調査会
会議資料
2017年3月23日

(1)フモニシンに係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第 [PDF197KB]
座席表 [PDF76KB]
専門委員名簿 [PDF127KB]
【資料1-1】「Ⅳ 2.(8)毒性試験のまとめ」 [PDF268KB]
【資料1-2】妊娠ウサギに精製FB1を経口投与した試験について [PDF204KB]
【資料2】「Ⅳ 3.ヒトにおける知見」 [PDF382KB]
【資料3】「Ⅳ 4.暴露状況」 [PDF489KB]
【資料4】「Ⅳ 1.(3)実験動物等における体内動態のまとめ」 [PDF177KB]
【参考資料1】フモニシン評価書(骨子案) [PDF231KB]
【参考資料2】 FB1の主な毒性試験における最小毒性量等の比較(暫定版) [PDF119KB]
【参考資料3】トウモロコシの輸入相手国品目別上位5か国(重量ベース) [PDF46KB]
【参考資料4】評価書(案) [PDF1442KB]
議事録[PDF507KB]
議事概要[PDF97KB]
1405. 第200回 動物用医薬品専門調査会
会議資料
2017年3月23日

(1)動物用医薬品(ジシクラニル)に係る食品健康影響評価について (2)その他

議事次第[PDF:105KB]
座席表[PDF:75KB]
専門委員名簿[PDF:121KB]
資料1:意見聴取要請(平成29年3月22日現在)[PDF:108KB]
資料2:(案)動物用医薬品評価書「ジシクラニル」[PDF:899KB]
議事録[PDF:409KB]
議事概要[PDF:100KB]
1406. 第643回 食品安全委員会
会議資料
2017年3月21日

議 事 (1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について    ・農薬 6品目     [1]1,3-ジクロロプロペン        [2]シ

議事次第[PDF:34KB]
座席表[PDF:73KB]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF:1246KB]
資料1-2:「1,3-ジクロロプロペン」「シアノホス(CYAP)」「ピフルブミド」「フルキサメタミド」「メタラキシル及びメフェノキサム」「レピメクチン」及び「テフルベンズロン」の食品安全基本法第24条に基づく食品健康影響評価について[PDF:375KB]
議事録[PDF:189KB]
議事概要[PDF:40KB]
1407. 第62回農薬専門調査会評価第二部会
会議資料
2017年3月17日

(1)農薬(デスメディファム)の食品健康影響評価について (2)その他 【非公表配布資料】 資料2 デスメディファム農薬評価書(案) 資料3 論点整理ペーパー 机上配布資料1 デスメディ

議事次第[PDF:73KB]
座席表[PDF:102KB]
評価第二部会専門委員名簿[PDF:135KB]
資料1:農薬専門調査会での審議状況一覧[PDF:193KB]
議事録[PDF:527KB]
議事概要[PDF:43KB]
1408. 精講:食品健康影響評価~加熱時に生じるアクリルアミドの食品健康影響評価及び低減対策~
会議資料
2017年3月16日

主催:食品安全委員会 日時:平成29年3月16日(木)13:30~16:00 会場:食品安全委員会会議室 プログラム: 1.開会・オリエンテーション 2.挨拶(佐藤委員長) 3.講義 (

資料1「加熱時に生じるアクリルアミドの食品健康影響評価」(PDF:1954KB)
資料2「食品中のアクリルアミドの低減対策について」(PDF:371KB)
1409. 第642回 食品安全委員会
会議資料
2017年3月14日

議 事 (1)食品安全基本法第24条の規定に基づく委員会の意見の聴取に関するリスク管理機関からの説明について   ・遺伝子組換え食品等 1品目    「カイマックス M(CHY-MAX M

議事次第[PDF:41KB]
座席表[PDF:73KB]
資料1-1:食品健康影響評価について[PDF:455KB]
資料1-2:カイマックス M(CHY-MAX M)に係る食品健康影響評価について[PDF:122KB]
資料2-1:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<MDT06-228株を利用して生産されたエキソマルトテトラオヒドロラーゼ>[PDF:415KB]
資料2-2:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<アクリルアミド産生低減及び打撲黒斑低減ジャガイモ(SPS-00E12-8)>[PDF:532KB]
資料2-3:遺伝子組換え食品等専門調査会における審議結果について<NZYM-BE株を利用して生産されたグルコアミラーゼ>[PDF:475KB]
議事録[PDF:253KB]
議事概要[PDF:42KB]
1410. 食品に関するリスクコミュニケーション「食品の安全を守る取組〜農場から食卓まで〜」(大阪府)
会議資料
2017年3月13日

1.日 時 : 平成29年3月13日(月) 13:30~16:00 2.場 所 : CIVI 北梅田研修センター 5F Hall 3.主催:内閣府食品安全委員会、消費者庁、厚生労働省、農林水産省

資料1:安全な食品ってなんだろう?~リスクをものさしで考える~(PDF:483KB)
資料2:消費者が食のリスクを理解するために(PDF:438KB)
資料3:リスク評価について(PDF:2437KB)
資料4:食品の安全を守るための厚生労働省の取組(PDF:1196KB)
資料5:食品の安全性の向上にむけた農林水産省の取組(PDF:3779KB)
資料6:消費者の/と食の安全を守る(PDF:348KB)
戻る 1 .. 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 .. 461 次へ
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan