このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37387件中  9511 ~9520件目
印刷ページ
9511. 国際獣疫事務局(OIE) , Disease Information 1月17日付Vol.32 No.03
食品安全関係情報
2019年1月17日

 国際獣疫事務局(OIE)は1月17日、41件の動物疾病通知を受信した。概要は以下のとおり。  アフリカ豚コレラ21件(ルーマニア11件、ラトビア2件、ウクライナ、モンゴル、モルドバ3件、ベルギー、中

9512. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、害虫駆除剤ヘキサジノンに関する特別レビューの結果を公表
食品安全関係情報
2019年1月17日

 カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)は1月17日、害虫駆除剤ヘキサジノン(Hexazinone)に関する特別レビューの結果を公表した。概要は以下のとおり。  ノルウェーの規制当局は、環境への懸

9513. 欧州食品安全機関(EFSA)、全動物種に使用する香料としての、8-メルカプト-p-メンタン-3-オン及びp-メンター1ーエンー8-チオール(化学物質グループ20)の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2019年1月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月16日、全動物種に使用する香料としての、8-メルカプト-p-メンタン-3-オン及びp-メンタ-1-エンー8-チオール(化学物質グループ20)の安全性及び有効性に関す

9514. 欧州食品安全機関(EFSA)、離乳後の子豚及び肉用豚に使用する技術的飼料添加物(technological feed additive)としての安息香酸の安全性及び有効性に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2019年1月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月16日、離乳後の子豚及び肉用豚に使用する技術的飼料添加物(acidity regulator; pH調整剤)としての安息香酸の安全性及び有効性に関する科学的意見書(

9515. 欧州食品安全機関(EFSA)、農薬有効成分24-エピブラシノリドに関する評価報告書案を公表し、意見公募を開始
食品安全関係情報
2019年1月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月16日、農薬有効成分24-エピブラシノリド(24-Epibrassinolide)に関する欧州連合(EU)の報告担当加盟国(Rapporteur Member St

9516. 欧州食品安全機関(EFSA)、化学混合物の遺伝毒性の評価に関する声明書を公表
食品安全関係情報
2019年1月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月16日、化学混合物の遺伝毒性の評価に関する声明書(2018年11月22日採択、11ページ、doi: 10.2903/j.efsa.2019.5519)を公表した。概

9517. 欧州食品安全機関(EFSA)、化学混合物の遺伝毒性に関する声明書についての意見公募の結果をテクニカルレポートで公表
食品安全関係情報
2019年1月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月16日、化学混合物の遺伝毒性に関する声明書についての意見公募の結果をテクニカルレポート(2019年1月9日承認、50ページ、doi:10.2903/sp.efsa.

9518. 欧州食品安全機関(EFSA)、遺伝子組換えとうもろこしMON 89034×1507×NK603×DAS‐40278‐9及びその下位掛け合わせ系統に対する評価に関する科学的意見書を公表
食品安全関係情報
2019年1月16日

欧州食品安全機関(EFSA)は1月16日、規制(EC) No 1829/2003 に基づき、遺伝子組換えとうもろこしMON 89034×1507×NK603×DAS‐40278‐9及びその下位掛け

9519. 香港食物環境衛生署食物安全センター、月刊ニュースレター「Food Safety Focus」(2019年1月号)を発行
食品安全関係情報
2019年1月16日

 香港食物環境衛生署食物安全センターは1月16日、中国語・英語併記による月刊ニュースレター「Food Safety Focus」の1月号(第150号、PDF版4ページ)を発行した。 1. 注目の出来事

9520. 欧州食品安全機関(EFSA)、科学的評価における不確実性の伝達に関するガイダンスを公表
食品安全関係情報
2019年1月16日

 欧州食品安全機関(EFSA)は1月16日、科学的評価における不確実性の伝達に関するガイダンス(2018年11月21日採択、73ページ、doi: 10.2903/j.efsa.2019.5520)を公

戻る 1 .. 947 948 949 950 951 952 953 954 955 956 .. 3739 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan