欧州疾病予防管理センター(ECDC)は4月30日、志賀毒素/ベロ毒素産生性大腸菌(STEC/VTEC)感染症に関する2018年疫学報告書(6ページ)を公表した。主な内容は以下のとおり。 1. 201
欧州食品安全機関(EFSA)は4月30日、肉用鶏、肉用七面鳥及び採卵鶏に使用する飼料添加物としてのBiacton(登録商標)(Lactobacillus farciminis CNCM I-3740
欧州食品安全機関(EFSA)は4月30日、全動物種に飼料添加物として使用するLactobacillus rhamnosus CNCM I-3698株及びLactobacillus farcimini
欧州食品安全機関(EFSA)は4月30日、全動物種に使用する没食子酸プロピルの安全性及び有効性に関する評価結果(2020年3月17日採択)を公表した。概要は以下のとおり。 没食子酸プロピルは遺伝毒
欧州食品安全機関(EFSA)は4月30日、全動物種に使用するCorynebacterium glutamicum NITE BP-02524株を用いて生産されるL-グルタミンの安全性及び有効性に関す
欧州食品安全機関(EFSA)は4月30日、全動物種に使用する大腸菌KCCM 80109株及び大腸菌KCCM 80197株を用いた発酵により生産されるL-システイン一塩酸塩一水和物の安全性及び有効性に
欧州食品安全機関(EFSA)は4月29日、全動物種に使用する技術的飼料添加物(technological feed additive)(機能グループ:保存料)としてのギ酸カルシウムの有効性に関する科
欧州食品安全機関(EFSA)は4月29日、肉用鶏に使用するPanavital feed(D-グリセリン酸を含有する)の安全性及び有効性に関する科学的意見書(2020年3月1日採択)を公表した。概要は
欧州食品安全機関(EFSA)は4月29日、神経系へ急性影響を及ぼす農薬の累積の摂食リスク判定に関する科学的報告書(2020年3月20日承認、79ページ、doi: 10.2903/j.efsa.202
欧州食品安全機関(EFSA)は4月29日、甲状腺へ慢性影響を及ぼす農薬の累積の摂食リスク判定に関する科学的報告書(2020年3月20日承認、71ページ、doi: 10.2903/j.efsa.202
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。