このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  36561 ~36570件目
印刷ページ
36561. 台湾行政院衛生署、「ネオテーム(Neotame)を食品添加物に追加し、その使用範囲、上限基準量及び規格を規定することにかかる草案」
食品安全関係情報
2005年6月3日

 台湾行政院衛生署は6月3日に公告を発し、「ネオテーム(Neotame)を食品添加物(人口甘味料)に追加し、その使用範囲、上限基準量及び規格を規定することにかかる草案」を公表した。意見募集は7月31日

36562. 特定殺虫剤の最大残留基準に関するEU指令
食品安全関係情報
2005年6月3日

 欧州連合(EU)は、6月3日付けEU指令2005/37/ECにより、以下の7種類の殺虫剤に関する最大残留基準(MRL)を発表した。対象作物毎のMRLを記載した一覧表が掲載されている。 ①イソキサフル

36563. 異味・異臭
食品安全関係情報
2005年6月2日

[製品]ビン入り飲料水(Publix drinking water) [ロット]1 ガロン入り: PDR May 02 , 2005/May 04 , 2005; 2.5ガロン入り: PDR APR

36564. アレルギー表示
食品安全関係情報
2005年6月2日

[製品]マフィン(Keikito Muffins) [ロット]製造日:May 2 , 2005 [製造者]Jessicas Bakery Corp. , NY [内容]未表示の乳成分が混入。現在のとこ

36565. 国際獣疫事務局(OIE)、新基準を発表
食品安全関係情報
2005年6月2日

 OIEは、5月に開催された第73回総会で採択されたOIEコードの改訂版を公表した。内容は、BSE新基準(2.3.13条関連)のほか、鳥インフルエンザ(2.7.12条関連)と動物愛護(食用と畜ガイドラ

36566. カナダ食品検査庁(CFIA)、食品アレルゲンの情報コーナーを紹介
食品安全関係情報
2005年6月2日

 カナダ食品検査庁は6月2日、一般消費者および食品関係事業者の食品アレルギーに関する理解を深めることを目的に、現在もホームページに掲載している「食物アレルゲン」のコーナーを改めて紹介した。  カナダで

36567. 米国疾病予防センター(CDC)による調査:1984~2002年間のサルモネラ感染集団発生の入院状況及び抗菌剤耐性サルモネラ
食品安全関係情報
2005年6月2日

 米国疾病管理予防センター(CDC)は、抗菌剤耐性サルモネラが増加しているため、サルモネラによる1984~2002年間の集団発生状況を調査した。  米国で発生した32件の内10件が抗菌剤耐性Nonty

36568. 米国食品医薬品庁(FDA)の薬品評価・研究センター(CDER)と食品安全・応用栄養センター(CFSAN)は構造、機能及び疾病クレーム製品についてFDAの「サプリメント健康教育法(DSHEA)」の施行支援を合意
食品安全関係情報
2005年6月1日

 この文書は、薬品評価・研究センター(CDER)と食品安全・応用栄養センター(CFSAN)の間の業務取り決めの概略である。具体的には、構造、機能及び疾病クレームが規定されている特定の製品の規制を主導す

36569. 英国でめん羊のフロック・レジスター登録開始
食品安全関係情報
2005年6月1日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)及びDEFRAが委任するスコットランド、ウエールズの行政機関は、6月1日、ナショナル・スクレイピー・プラン(NSP)の一環としてスクレイピーに抵抗性の高い群れ

36570. カナダ、玩具宝石類の鉛量を規制
食品安全関係情報
2005年6月1日

 カナダ保健省は6月1日、国内で輸入、製造、販売される15歳以下の子供を対象とした玩具宝石類中の鉛含有量を規制する新たな規則Childrens Jewellery Regulations(SOR/20

戻る 1 .. 3652 3653 3654 3655 3656 3657 3658 3659 3660 3661 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan