このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  35781 ~35790件目
印刷ページ
35781. 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)、埋土種子に影響を及ぼす除草剤耐性遺伝子組換え作物について公表
食品安全関係情報
2005年9月28日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は、政府の委託研究である「除草剤耐性遺伝子組換え(GMHT:genetically modified herbicide tolerant)作物の栽培が、雑草

35782. 米国健康福祉省(DHHS)、国土安全保障省(DHS)、バイオテロ法に基づく食品施設登録最終規則を公表
食品安全関係情報
2005年9月28日

 米国健康福祉省(DHHS)は国土安全保障省(DHS)と共同でバイオテロ法に基づく食品関連施設の登録に係わる最終規則を公表した。最終規則は2003年10月に発表された暫定最終規則を追認するもので、米国

35783. ドイツ連邦リスク評価研究所(BfR)、上質オリーブ油から可塑剤が検出されたことに対する見解
食品安全関係情報
2005年9月28日

 ドイツのStiftung Warentest(商品テスト財団)が、雑誌「test」10月号に、上質オリーブ油「native extra」から可塑剤が検出されたことを報告した。ドイツ連邦リスク評価研究

35784. 米国農務省(USDA)、子供向け食事指針MyPyramid for Kidsを発表
食品安全関係情報
2005年9月28日

 米国農務省(USDA)は子供が自らアクセスできる食事指針サイト(MyPyramid for Kids)を発表した。これは「楽しく遊びながら深刻な小児肥満の問題に対応していく」ことを目的とした取組で、

35785. 米国食品医薬品庁(FDA)、「ヘルシー」表示を有する食品のナトリウム量を決定する最終規則を官報で公表
食品安全関係情報
2005年9月28日

 米国食品医薬品庁(FDA)は「ヘルシー」表示をしている食品に許可されるナトリウム最大量を改訂した。  1994年の食品医薬品化粧品法で規定されていたナトリウム量は、1998年1月までは1回量で480

35786. 米国食品安全検査局(FSIS)、食肉処理場の検査官を対象とした健康な成牛検査に関する通知
食品安全関係情報
2005年9月28日

 米国食品安全検査局(FSIS)は、動植物検疫局(APHIS)の「健康牛試料採取協定」(Healthy Cattle Sample Collection Agreement)に基づく処理場に派遣されて

35787. カナダ保健省病害虫管理規制局(PMRA)、北米自由貿易協定に基づく農薬の残留基準値設定に関する手引書を公表
食品安全関係情報
2005年9月28日

 カナダ保健省害虫規制管理局(PMRA)は9月28日、北米自由貿易協定(NAFTA)に基づいて設けられている農薬類の残留基準値(MRL)調和作業部会が作成した「野外試験データに基づく農薬の残留基準値設

35788. 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)、ロシアの高病原性鳥インフルエンザの英国に対する定性的リスク評価を公表
食品安全関係情報
2005年9月28日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は9月28日、ロシアの高病原性鳥インフルエンザに対する英国の定性的リスク評価を行い公表した。  評価報告書の要約によれば、ロシア西部地区と英国間における加工処

35789. WHO、「西太平洋地域では環境リスクが原因で年に100万人が死亡」と題するプレスリリースを公表
食品安全関係情報
2005年9月27日

 WHO西太平洋地域事務局は、9月19~23日にかけて開催されたWHO西太平洋地域委員会第56セッションを受けて、「西太平洋地域では環境リスクが原因で年に100万人が死亡」と題するプレスリリースを公表

35790. 台湾行政院衛生署、「FDA準備グループ」を設置、医薬品食品安全週間情報を創刊
食品安全関係情報
2005年9月27日

 台湾行政院衛生署は食品及び医薬品の安全管理を業務目的とした行政機関「行政院薬物食品管理署」の設置準備に向け、8月16日に「FDA準備グループ」を同署内に設置し、同グループ編集による「薬物食品安全週報

戻る 1 .. 3574 3575 3576 3577 3578 3579 3580 3581 3582 3583 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan