このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37225件中  35591 ~35600件目
印刷ページ
35591. WHO、「鳥インフルエンザ-タイとインドネシアの状況-36」及び「WHOが報告を受けた鳥インフルエンザのヒトへの感染症例累積数」を公表
食品安全関係情報
2005年10月24日

 WHOは、10月24日付けで「鳥インフルエンザ-タイとインドネシアの状況-36」を公表した。これを受けて、「WHOが報告を受けた鳥インフルエンザのヒトへの感染症例累積数」一覧表も同日付けで更新した。

35592. 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)、英国税関で高病原性鳥インフルエンザ発見
食品安全関係情報
2005年10月24日

 英国環境・食料・農村地域省(DEFRA)は10月23日、エセックスの検疫所で死亡した南米のスリナムから輸入されたオウムから高病原性鳥インフルエンザH5N1亜型ウイルスを検出したことを公表した。  公

35593. EU、動物園の鳥への高病原性鳥インフルエンザ感染阻止のためのワクチン接種基準等を決定
食品安全関係情報
2005年10月24日

 EUでは、ルーマニア、トルコなどにおける最近の鳥インフルエンザ発生を受け、様々な感染防止対策を講じてきたが、その一環として、動物園の鳥への高病原性鳥インフルエンザ感染防止を目的としたワクチン接種を行

35594. EU、穀物や動植物由来製品中の農薬最大残留値に関するEU指令を公表
食品安全関係情報
2005年10月24日

 EUは、13種類の農薬(ブロモキシニル、クロルプロファム、ジメテナミド、フラザスルフロン、Flutarmone、アイオキシニル、メパニピリム、プロポキシカルバゾン、ピラクロストロビン、キノキシフェン

35595. EU、農薬ボスカリド、インドキサカルブ、スピノサド、Spodoptera exigua nuclear polyhedrosis virus(核多角体ウィルス)の暫定認可期限延長に関するEU決定を公表
食品安全関係情報
2005年10月24日

 EUにおいては、ボスカリド(殺菌剤)、インドキサカルブ(殺虫剤)、スピノサド(殺虫剤)、Spodoptera exigua nuclear polyhedrosis virus(殺虫剤として使用する

35596. オーストリア、社員食堂の給食でノロウイルス感染症
食品安全関係情報
2005年10月24日

 オーストリア南部で9月初旬、電気製品メーカーの社員食堂の給食が原因で約120人がノロウイルス感染症を発病した。原因は給食業者が納入した食品(軽食用サンドウィッチ・昼食・夕食)とみられる。  調査の結

35597. FAO、「インドネシアを支援して家きん類の発生源で鳥インフルエンザを撲滅する」を公表
食品安全関係情報
2005年10月24日

 FAOアジア太平洋地域事務局は10月24日、「インドネシアを支援して家きん類の発生源で鳥インフルエンザを撲滅する」を公表し、その中でFAOは国家レベルの鳥インフルエンザ制御政策の立案を支援するとして

35598. 欧州食品安全機関(EFSA)、旋毛虫症低感染地域におけると畜検査改定のリスク評価に関する科学パネルの意見書を公表
食品安全関係情報
2005年10月24日

 現行のEU法令では、旋毛虫症感染の疑いのある動物は全て、特定の検出方法を用いて検査を受けることになっているが、特別な管理状況下で飼育された動物に関しては、検査を緩和することが提案されていた。しかし、

35599. EU、2005年下半期FVO視察計画を公表、全118件を予定
食品安全関係情報
2005年10月24日

 EUは、2005年下半期(7月~12月)の食品獣医局による各国への視察計画(11ページ)を公表した。  全118件を予定しており、内訳は食品安全・動物衛生関係103件、動物愛護関係4件、植物衛生関係

35600. EU、フランスの輸入規制及び国境検査施設に関する視察団報告書
食品安全関係情報
2005年10月24日

 EUの食品獣医局は2005年3月、フランスにおける輸入規制制度及び国境検査施設を評価するため視察団を派遣し、このほど報告書を公表した。概要は以下のとおり。 ①視察した5つの国境検査所で、手順等のばら

戻る 1 .. 3555 3556 3557 3558 3559 3560 3561 3562 3563 3564 .. 3723 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan