このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  35341 ~35350件目
印刷ページ
35341. 英国食品基準庁(FSA)、OTMルール廃止に伴い指定された公認のと畜場及び肉処理場のリストを公表
食品安全関係情報
2005年11月10日

 英国食品基準庁(FSA)は、30ヶ月齢以上の牛をフードチェーンから排除するOTMルールが廃止され、BSE検査を主とする新たな体制が導入されることに伴い、検査で陰性が確認された1996年7月31日以降

35342. EU、ハンガリーにおけるBSE対策及び家畜の給餌に関する視察団報告書を公表
食品安全関係情報
2005年11月10日

 EUの食品獣医局は2005年7月、ハンガリーにおけるBSE対策及び家畜の給餌に関する視察を実施し、このほど報告書を公表した。概要は以下のとおり。 ①BSE対策及びBSE対策・疫学サーベイランス制度は

35343. ドイツ連邦消費者保護食糧農業省(BMVEL)、BSE感染牛を確認
食品安全関係情報
2005年11月10日

 ドイツ・ノルトライン・ヴェストファーレン州でBSE感染牛が確認された。感染牛は1999年8月26日出生。 (ドイツのBSE感染牛:今年29頭、累計386頭)

35344. FAO、動物衛生特別レポート「鳥インフルエンザ-Q&A」を公表
食品安全関係情報
2005年11月9日

 FAOは動物衛生特別レポートとして、鶏を食べても安全か?にはじまる15項目からなる「鳥インフルエンザ-Q&A」を公表した。概要は以下のとおり。 1.鶏は食べても安全か?  安全。ウイルスは調理ですば

35345. 米国農務省(USDA)、鳥インフルエンザに関するQ&Aを発表
食品安全関係情報
2005年11月9日

 米国農務省(USDA)は、鳥インフルエンザ(AI)に関するQ&Aを発表した。項目は以下のとおり ①AIとは ②高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)と低病原性鳥インフルエンザ(LPAI)の他にAIの区

35346. 台湾行政院衛生署FDA準備グループ、週刊情報「薬物食品安全週報」第7号、第8号を発行
食品安全関係情報
2005年11月9日

 台湾行政院衛生署FDA準備グループ(衛生署内に8月中旬、「行政院薬物食品管理署」の設立準備のために設置された機関)の編集による一般向けの週刊情報「薬物食品安全週報」の第7号(第7期)が11月2日に、

35347. アレルギー表示
食品安全関係情報
2005年11月9日

[製品]野菜パティ缶詰( Worthington Choplets Vegetable and Grain Protein Patties) [ロット]コード:28989 22503 [製造者] Wo

35348. 米国食品安全基準局(FSIS)、「公衆衛生上の懸念となる原料使用施設の管理の検証」と題する通知に関するQ&Aを公表
食品安全関係情報
2005年11月9日

 このQ&Aは、2005年7月の「公衆衛生上の懸念となる原料使用施設の管理の検証」と題する通知とその他業者側から寄せられた全般的な懸念に関する質問に応えたものである。「公衆衛生上の懸念となる原料」は、

35349. カナダ保健省、医薬品を含んでいるとして中国製のダイエット用ハーブに対し注意喚起
食品安全関係情報
2005年11月9日

 カナダ保健省は、中国から輸入されているダイエット用サプリメントに医薬品であるシブトラミンが含有しているとして、以下のサプリメントを摂取しないよう消費者の注意を喚起した。下記のサプリメント名はブラント

35350. ドイツ連邦消費者保護食糧農業省(BMVEL)、EUが米国の商品に対する遺伝子組換え(GM)とうもろこしBt10混入検査を継続することを歓迎する旨を公表
食品安全関係情報
2005年11月9日

 ドイツ連邦消費者保護食糧農業省(BMVEL) 事務次官は、EUが米国の商品に対する遺伝子組換え(GM)とうもろこしBt10の混入検査を継続することを歓迎する旨を公表した。  今年3月に、遺伝子組換え

戻る 1 .. 3530 3531 3532 3533 3534 3535 3536 3537 3538 3539 .. 3713 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan