このページの本文へ移動
食の安全、を科学する - 食品安全委員会
Spinner
食品安全委員会 Food Safety Commission



  • トップ
  • キーワード検索
  • 食品安全関係情報
  • 会議資料
  • 評価書
  • 研究情報
  • 調査情報
  • ヘルプ

検索キーワード:
資料日付: 西暦 年度
西暦 年 月 日 以降
西暦 年 月 日 以前
地域:
国・地方:
情報源(公的機関):
分類1:
分類2:
表示件数: ソート:
検索した結果 37129件中  35001 ~35010件目
印刷ページ
35001. EU、成長促進剤としての抗生物質入り飼料を2006年1月から全面禁止
食品安全関係情報
2005年12月26日

 抗生物質を成長促進剤として動物の飼料に添加することを禁ずる法律が2006年1月1日から全EU加盟国で施行される。飼料添加物として使用が認可されてきた最後の4品目も使用禁止となる。今回の禁止をもって、

35002. アイルランド、汚染水が原因でO157感染症が集団発生
食品安全関係情報
2005年12月26日

 アイルランドの中西部で2005年10月15日~11月30までに、汚染水が原因とみられるE. coli O157ファージ型32ベロ毒素2感染症が集団発生し、18人の患者が確認された。18人のうち半数は

35003. EU、「2003年オランダにおけるA/H7N7鳥インフルエンザのヒト-ヒト間感染」調査報告書を公表
食品安全関係情報
2005年12月26日

 EUは、「2003年オランダにおけるA/H7N7鳥インフルエンザのヒト-ヒト間感染」と題する調査報告書を公表した(全7ページ)。概要は以下のとおり。  オランダでは2003年に家きん農場において、高

35004. EU、ロシアの鳥インフルエンザ関連保護措置変更に関するEU決定
食品安全関係情報
2005年12月26日

 ロシアでの鳥インフルエンザ発生に伴い、EUは現在、同国からの家きん類以外の鳥、未処理羽毛の輸入を停止している。しかし、同国の欧州寄りの地区でも、中部地域での鳥インフルエンザ発生は続いているが、北部地

35005. FAO食品安全ニュース、2005年12月号を公表
食品安全関係情報
2005年12月26日

 FAOは、食品安全ニュース「Food Safety and Quality Update」No.36、2005年12月号を公表した。 1. on-lineで入手可能な情報 (1)アメリカ及びカリブ海

35006. 米国疾病管理予防センター(CDC)、Emerging Infectious Diseasesインフルエンザ特集号
食品安全関係情報
2005年12月25日

 米国疾病管理予防センター(CDC)が発行しているEmerging Infectious Diseases(Vol.12 No.1 January 2006)にインフルエンザ特集が掲載された。主な項目

35007. カナダ食品検査庁、2005年のBSEサーベイランス結果を発表
食品安全関係情報
2005年12月24日

 カナダ食品検査庁は2005年12月24日、BSEサーベイランス結果を発表した。2005年1月1日から12月24日までの検査頭数は55 ,399頭、内陽性2頭(1月確認)であった。なお、2004年1年

35008. サルモネラ菌
食品安全関係情報
2005年12月24日

[製品名] Mung Bean Sprouts(緑豆モヤシ) [ロット等] 全てのコードおよび消費期限のものが対象となる。 [製造者] 記載なし [内容] Toronto Sun Wah または Ho

35009. OIE Disease Information 12月23日付 Vol.18 No.51
食品安全関係情報
2005年12月23日

①スウェーデンのニューカッスル病:前回発生報告2004年6月。1農場で発生。採卵鶏4万羽のうち42羽が死亡、残りを殺処分。Paramyxovirus type 1を同定(12月19日受信) ②イスラエ

35010. ヒポグリシン
食品安全関係情報
2005年12月23日

[製品]ジャマイカ産 熱帯フルーツアキ(Ashmans Ackee) [ロット]なし [輸入者]Harvest Foods , CT [内容]未熟な果実であったため高濃度の植物性自然毒ヒポグリシン(h

戻る 1 .. 3496 3497 3498 3499 3500 3501 3502 3503 3504 3505 .. 3713 次へ
(※注)食品安全関係情報データベースに関する注意事項
本データベースには、食品安全委員会が収集した食品安全に関する国際機関、国内外の政府機関等の情報を掲載しています。
掲載情報は、国際機関、国内外の政府機関等のホームページ上に公表された情報から収集したものですが、関係する全ての機関の情報を確認しているものではありません。また、情報内容について食品安全委員会が確認若しくは推薦しているものではありません。
掲載情報のタイトル及び概要(記事)は、食品安全委員会が和訳・要約したものであり、その和訳・要約内容について情報公開機関に対する確認は行っておりませんので、その文責は食品安全委員会にあります。
情報公表機関からの公表文書については、個別項目の欄に記載されているURLからご確認下さい。ただし、記載されているURLは情報収集時のものであり、その後変更されている可能性がありますので、ご了承下さい。
このページの先頭へ
〒107-6122 東京都港区赤坂 5-2-20 赤坂パークビル22階 TEL 03-6234-1166 FAX 03-3584-7390

内閣府法人番号 2000012010019

© Food Safety Commission of Japan